【写真】第104回関東インカレフォトギャラリー、母校の誇りをかけて戦った主役たち
























































/55

【女子1部10000m】日本人トップ(全体2位)となった立教大学の小川陽香

【女子1部10000m】優勝を果たした大東文化大学のサラ・ワンジル

【男子1部10000m】優勝した山梨学院大学のジェームスムトゥク

【男子1部10000m】日本人トップ(全体3位)となった早稲田大学の山口智規

【男子2部10000m】優勝した創価大学のスティーブンムチーニ

【男子2部10000m】日本人トップ(全体4位)となった青山学院大学の安島莉玖

【男子1部走り幅跳び】優勝した国際武道大学の関根拓真は、その直後に4×100mリレーでアンカーを務めた

【男子2部1500m】大会連覇を果たした立教大学の青木龍翔

【女子1部1500m】優勝した順天堂大学の田島愛理

【男子1部1500m】優勝した順天堂大学の塩原匠

【男子2部110mハードル】優勝した駿河台大学の富田幹斗

【男子1部110mハードル】優勝した筑波大学の樋口隼人

【女子1部100mハードル】大会連覇を果たした筑波大学の髙橋亜珠

【女子1部100m】青山学院大勢が表彰台を独占!優勝は杉本心結(中央)、2位に倉橋美穂(右)、3位に佐藤葵唯(左)

【男子2部100m】追い風参考ながら9秒97を出し、仲間に祝福される大東文化大学の守祐陽

【男子1部100m】追い風参考ながら決勝で9秒95を出した東洋大学の栁田大輝

【男子2部400m】優勝した大東文化大学の清水大地

【女子1部400m】連覇を果たした日本体育大学のフロレスアリエ

【男子1部400m】優勝した筑波大学の林申雅

【女子1部走り幅跳び】大会3連覇を果たした日本女子体育大学の乙津美月

【女子1部10000m競歩】優勝した順天堂大学の斉藤茅音

【男子2部4×100mリレー】優勝した大東文化大学の4走・富樫竜輝

【女子1部4×100mリレー】優勝した青山学院大学の4走・佐藤葵唯

【女子1部4×100mリレー】青山学院大学の右から成田朱里、杉本心結、倉橋美穂、佐藤葵唯

【男子1部4×100mリレー】優勝した中央大学の4走・エケジュニア瑠音

【男子1部4×100mリレー】優勝した中央大学の左から三井一輝、黒木海翔、植松康太、エケジュニア瑠音

【女子1部やり投げ】60m57で優勝を決めた慶應義塾大学の倉田紗優加

【男子1部10000m競歩】優勝した山梨学院大学の中島佑之

【女子1部棒高跳び】大会3連覇を果たした日本体育大学の小林美月

【男子2部ハーフマラソン】優勝した駒澤大学の帰山侑大

【男子1部ハーフマラソン】3連覇を果たした山梨学院大学のブライアン・キピエゴ

【男子1部ハーフマラソン】日本人トップ(全体2位)の早稲田大学・工藤慎作

【女子1部3000mSC】連覇を果たした大東文化大学の川瀬真由

【男子2部3000mSC】優勝した創価大学のソロモン・ムトゥク

【男子2部3000mSC】2位に入った黒木陽向、創価大のワンツーフィニッシュとなった

【男子1部3000mSC】混戦を抜け出し、優勝した東海大学の小野真忠

【女子1部400mハードル】優勝した尚美学園大学の新戸怜音

【男子2部400mハードル】決勝で自己ベストをマークして優勝した大東文化大学の石田直也

【男子1部400mハードル】法政大学にとってお家芸と言える種目で優勝した髙橋遼将

【男子2部800m】1年生ながら優勝を決めた育英大学の山鹿快琉

【女子1部800m】連覇を果たした筑波大学の勝くるみ

【男子1部800m】混戦を制した日本体育大学の長沢匠人

【男子2部200m】優勝した大東文化大学の渡邉疾風

【女子1部200m】優勝した日本体育大学のフロレスアリエ、400mとの二冠達成!

【男子1部200m】優勝した順天堂大学の打田快生、110mハードルにも取り組んでいる

【男子2部5000m】優勝した創価大学のスティーブン・ムチーニは10000mとの二冠となった

【男子2部5000m】日本人トップ(全体5位)となった國學院大學の野中恒亨

【女子1部5000m】10000mとの二冠を果たした大東文化大学のサラ・ワンジル

【女子1部5000m】日本人トップ(全体2位)は順天堂大学の田島愛理、1500mでは優勝を果たした

【男子1部5000m】優勝した城西大学のヴィクター・キムタイ(左)と2位の早稲田大学・鈴木琉胤

【男子2部4×400mリレー】優勝した大東文化大学のアンカー・渡邉疾風、個人種目では200mを制した

【女子1部4×400mリレー】優勝した青山学院大学のアンカー・瀬田陽菜

【女子1部4×400mリレー】レース後、記念撮影に応じる左から青山学院大学の二宮綾音、井谷陽菜、菊地妃華、瀬田陽菜

【男子1部4×400mリレー】優勝した東洋大学のアンカー・山﨑琉惟

【男子1部マイルリレー】優勝した東洋大学の大石亮太、白畑健太郎、山本嶺心、山﨑琉惟
5月8日~11日の4日間にわたって相模原ギオンスタジアムで開催された「第104回関東学生陸上競技対校選手権」(関東インカレ)は、女子1部で日本体育大学、男子2部は駿河台大学、男子1部は東海大学が優勝し、幕を閉じました。男子100mでは追い風参考ながら大東文化大学の守祐陽(4年、市立船橋)と東洋大学の栁田大輝(4年、東農大二)が9秒台をマーク。大会3連覇を果たした選手や表彰台独占など、今年も多くの話題がありました。大会の主役たちを写真で紹介します。