陸上・駅伝

100m制覇の柳田大輝、思い出した「9秒95」のロケットスタート

男子100m決勝、1位でゴールする柳田大輝(撮影・藤原伸雄)

 (18日、セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京)

【写真】第104回関東インカレフォトギャラリー、母校の誇りをかけて戦った主役たち

 男子100メートルの柳田大輝(東洋大)は、9日前の感覚を思い出していた。

 9日の関東学生対校選手権。追い風4・5メートルの中で参考記録にはなったが、日本記録と同タイムの9秒95で優勝した。

 体は風に押されていた。とは言え、スタートラインから飛び出すスピード感は覚えている。「経験をするか、しないかでは全然違う」と柳田。

 スタートは「僕の生命線」と自負する。この日の決勝も「そこ(スタート)だけに集中した」。数歩で横一線から抜け出すと、さらにスピードアップ。2019年世界選手権王者のコールマン(米国)、9秒98の自己ベストを持つ桐生祥秀らを振り切り、頂点に立った。

 「今年一番の目標は、東京の世界陸上のファイナルで走ること。そのためにはどんなレースでも1番でゴールすることが大事」。23年世界選手権、昨夏のパリ五輪と若くして日本代表を経験した21歳が、また一段ステップアップした。

(室田賢)

=朝日新聞デジタル2025年05月18日掲載

in Additionあわせて読みたい