【写真】日本学生記録・大会記録の更新も続々! 第94回日本インカレの主役たち













































/44

【女子4×100mリレー】予選で日本学生記録を樹立した福岡大学

【女子4×100mリレー】予選で日本学生記録を更新した立命館大学

【女子4×100mリレー】予選で日本学生記録を更新した青山学院大学

【女子やり投げ】優勝した慶應義塾大学の倉田紗優加

【女子10000m】日本人トップは名城大学の細見芽生、雪辱を期す駅伝シーズンへ、楽しみなルーキーだ

【女子10000m】大東文化大学のサラ・ワンジルが優勝、2日後の5000mも制した

【男子10000m】地元・岡山での凱旋レースで日本人トップとなった青山学院大学の黒田朝日

【男子10000m】連覇を果たした日本大学のシャドラック・キップケメイ

【女子1500m】優勝した順天堂大学の田島愛理、5000mでは日本人トップの3位

【男子1500m】ロングスパートを仕掛けた早稲田大学の山口智規が優勝

【女子400m】連覇を果たした日本体育大学のフロレスアリエ

【男子400m】大会連覇を果たした中央大学の田邉奨

【女子100m】接戦を制した福岡大学の山形愛羽

【男子100m】電光掲示板の一番上に名前が表示され、驚いた表情を見せる筑波大学の木梨嘉紀

【女子10000m競歩】パリオリンピック出場の立命館大学・柳井綾音が大会記録で優勝

【女子4×100mリレー】優勝した福岡大学のアンカー・山形愛羽

【女子4×100mリレー】予選トップ通過の福岡大学が決勝を制した

【男子4×100mリレー】優勝した中央大学の出走メンバーは、スタンドの仲間とともに記念撮影

【男子走り幅跳び】優勝した東海大学・北川凱

【女子ハンマー投げ】九州共立大学の村上来花はこの種目で4連覇達成

【男子ハンマー投げ】最終6投目で68mを出し、優勝した四国学院大学の垂井祐志

【男子10000m競歩】優勝した東洋大学の逢坂草太朗

【女子100mハードル】決勝で日本学生記録を更新し、優勝した日本女子体育大学の島野真生

【男子110mハードル】自己ベスト更新で連覇を決めた順天堂大学の阿部竜希

【男子三段跳び】優勝した福岡大学の安立雄斗

【男子円盤投げ】最終6投目で逆転し、優勝した新潟医療福祉大学の中町真澄

【男子5000m】1500mとの「二冠」を達成した早稲田大学の山口智規

【女子5000m】優勝した大東文化大学のサラ・ワンジル、10000mとの「二冠」達成

【女子5000m】日本人トップは順天堂大学の田島愛理、1500mでは優勝した

【女子400mハードル】昨年は2位だった立命館大学の瀧野未来が制覇

【男子400mハードル】パリオリンピックも経験した東洋大学の小川大輝が2年ぶりの優勝

【女子800m】最後までもつれた勝負を制した至学館大学の森千莉

【男子800m】大会記録で優勝した育英大学のルーキー・山鹿快琉

【女子200m】大会記録で優勝した筑波大学の髙橋亜珠

【男子200m】1000分の1秒単位でも差がつかず、岩手大学の佐々木清翔(左)と環太平洋大学の大橋明翔(右)の2人とも優勝に

【男子砲丸投げ】優勝した法政大学の山田暉斗

【男子走り高跳び】大会連覇を果たした順天堂大学・原口颯太

【女子棒高跳び】最後の日本インカレで栄冠をつかんだ日本体育大学の佐々木琳音

【女子3000mSC】4月の学生個人選手権に続いて優勝の大阪学院大学・山下彩菜

【男子3000mSC】順天堂大学勢の連覇をつないだ永原颯磨

【女子七種競技】最終種目の800mを終え、優勝を決めた筑波大学の中尾日香

【女子4×400mリレー】2年ぶりに優勝した園田学園大学の選手たち

【男子4×400mリレー】優勝した東洋大学のアンカー・廿浦亮仁

【男子4×400mリレー】日本学生記録を更新し、優勝した東洋大学の選手たち
6月5日~8日の4日間にわたって岡山市のJFE晴れの国スタジアムで「第94回日本学生陸上競技対校選手権」(日本インカレ)は、女子総合が筑波大学、男子総合は順天堂大学の優勝で幕を閉じました。女子4×100リレーでは予選から日本学生記録の更新が続出。数々の大会記録も生まれました。今大会を彩った主役たちを写真で紹介します。