フィギュアスケート

慶應大フィギュアスケート部主将・土屋有葵 部員とともに歩む、挑戦のラストイヤー

「なんでも相談してもらえるような、信頼される主将になりたい」と話した土屋

「一人でも多くの部員がインカレに出場できるように」。慶應義塾大スケート部フィギュアスケート部門の今年度の目標の一つは、第93回日本学生氷上選手権(インカレ)の中止によって意味のないものとなってしまった。今後、出場できる試合があるのかも分からない状況の中、主将・土屋有葵(4年、慶應女子)は部員を率いながら練習を続けている。

安定感のあるジャンプ、滑らかなスケーティングでフィギュアスケートファンを魅了している土屋。学生日本一を決めるインカレでは、女子5級クラスにて2年連続優勝を果たしている実力者だ。そんな彼女は、ラストシーズンを「主将」として迎えることとなった。

信頼される主将に

主将に任命された土屋は「みんなから信頼される存在」という主将像の元、一人ひとりとの目標共有や練習メニュー考案など、部員に寄り添い、慶大スケート部を率いている。

今年1月に開催されたインカレは「2連覇に関しては予想外でびっくりした」とのこと

新型コロナウイルス感染拡大により、思うように練習ができない状況が続く中でも、オンライントレーニングやランニングの目標共有、過去の演技動画にアドバイスをし合うなど、コロナ渦でも部活としてできることをやってきた。体作りという側面も大きいが、それ以上に「みんなで部活を楽しむ」ことを忘れないでほしいという主将の思いがあった。

主将としてできることを

土屋も含め、多くの部員が目標にしているインカレ。その開催を信じて、出場できる試合が不透明な中でも練習を続けてきた。そんな中、インカレ中止が発表された。

全国から選手が集まることで開催が難しいことに理解を示しながらも、「残念です」と率直な気持ちを吐露した土屋。また、部の目標として「一人でも多くの部員がインカレに出場できるように」を掲げるなど、インカレにかけていた思いが大きかったこともあり、部員のモチベーションが下がってしまわないか懸念を見せた。「部員と一緒に目標に向かって練習に全力で努めたい」と、いつか開催される試合に万全の状態で臨めるよう、部員とともに練習に励んでいる。

ラストシーズンに目指すもの

今年初め、インカレ優勝後のインタビューでラストシーズンの目標を尋ねると「6級を取ること」と述べた土屋。「もし6級に上がれて(6級の枠で)インカレに出られなかったとしても、6級に挑戦しないことのほうが、多分悔いが大きくなる」と強い挑戦意欲を見せていた。

それは、ラストシーズンに突入した今も変わっていない。しかし、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の影響で、リンクでの練習はもちろん、6級取得のためのバッチテストを受けることができなかった。いい状態で練習を積んでいたこともあり、もどかしい思いをした。現在、バッチテストは再開されており、6級取得まであと一歩だ。出場試合の目処が立たない中でも、「6級取得」という自身への目標を達成するために練習を怠らない。

特別なラストシーズンであるにも関わらず、インカレを始めとして多くの試合が開催中止となっている中、「悔いのないように1年間を過ごしたい」と、決してモチベーションが下がることはない。

自身が掲げた「6級取得」という目標に挑戦し続ける。そんな姿が「部のいい刺激になればいいな」と、自身のことだけではなく、スケート部全体を考える主将・土屋の姿があった。