4years.は大学スポーツに特化したデジタルメディアです。大学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
陸上・駅伝に関する記事を掲載しているページです。三大駅伝といわれる箱根駅伝、全日本大学駅伝、出雲駅伝の話題から、出場した選手のひと模様、全日本インカレや関東インカレでの活躍など、さまざまな話題をお伝えします。2019年シーズンは國學院大學、東海大学、青山学院大学が三大駅伝でそれぞれ優勝、戦国駅伝にふさわしい勝負を展開しました。駒澤大学、帝京大学、東洋大学、早稲田大学など実力校のほか、東京国際大学や創価大学など新勢力からも目が離せません。
#陸上・駅伝
駒澤大の主将・神戸駿介と副主将・小島海斗 箱根駅伝優勝へ率いた2人の信頼関係
駒大スポーツ2年 黒岩美彩紀
2021/02/26
日体大・志村美希 卜部蘭にあこがれ進んだ我が道、日本選手権決勝で泣いて笑って
松永早弥香
神奈川大で箱根駅伝出場の芝大輔さん パラスポーツに携わり描く未来図!
M高史
2021/02/24
立教大ルーキー中山凛斗 「12年ぶり」から「56年ぶり」につなげる箱根駅伝
「立教スポーツ」編集部2年 濱渡晏月
東海大の新主将・本間敬大 自信をつけてチームを引っ張り、「強い東海」をつくる
藤井みさ
2021/02/23
4月から発足の新実業団チーム アーシャルデザインが描く「アスリートの可能性」
2021/02/21
麗澤大学・難波天 無名の高校時代から箱根駅伝を走り、さらに上のステージへ
2021/02/20
東洋大OBの陸上系YouTuber「TKDプロジェクト」が吹かせる新たな風!
2021/02/17
大学陸上界で初開催予定の男女混合駅伝! 西村菜那子が注目する3つのチームは?
西村菜那子
2021/02/12
法政大OB・黒田将由さん 突発性後天性無汗症を乗り越えての現在!
2021/02/10
日体大OGの大宅楓さん 中距離から3000mSCへ、病気を乗り越え世界への挑戦!
2021/02/03
「早稲田で箱根駅伝を走る」夢は叶わなくても 黒田賢、やりきれた4年間
2021/02/02
もっと見る
慶應大野球部・嶋田翔 熱き副将が見せた「声」という名のチームプレー
学生スケーターを育てたシチズンプラザ閉館「大切な場所だった」 町田樹さんは危機感
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#新体操
三つ子の青森大・佐藤三兄弟、16年間の新体操人生のすべてを全日本にぶつける
2月21日に大阪で男女混合駅伝開催 大学陸上界初の試み、関西学連に狙いを聞く
#アメフト
関学のエース奥野耕世が選手生活にピリオド QBを続けるため行き着いたサイドスロー
#野球
早稲田・小宮山悟監督×青学・原晋監督が語る理想の主将、学生を指導する思い