4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
バレーボールに関する試合リポートやひと模様などの記事をまとめたページです。大学バレーでは一年を通じ、春季リーグ、黒鷲旗、東日本インカレ/西日本インカレ、秋季リーグ、全日本大学男子選手権大会(インカレ)などという大会があります。早稲田大学、筑波大学、日本体育大学、明治大学、中央大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの関東・関西地区のチームを中心に、ドラマやストーリーをお届けしていきます。また現在、Vリーグなどプロとして活躍している選手の学生時代を振り返る連載も展開していきます。
#バレー
早稲田大・水町泰杜 鎮西時代からの比類なきリーダー、「最後の1本」を決める日まで
田中夕子 井上翔太
2023/05/26
法政大学・高橋慶帆 競技7年目の「龍神」選出は成長の通過点 高さを武器に世界へ
スポーツ法政新聞会3年 熊谷芽歩季、2年 矢吹大輔
2023/05/12
日体大・高橋藍(下)常に頭の中にある同期の存在、背中を押してくれる仲間のために
田中夕子
2023/03/31
日体大・高橋藍(上)イタリアで1シーズンを戦い抜くと決めた背景は、昨季の「後悔」
2023/03/30
春高バレー優勝校の主将にスポーツ賞 「全日本のセッターめざす」
朝日新聞社
2023/02/21
東海大学・山本龍 1年から活躍する盟友に「歯がゆさ」、練習重ねインカレ決勝で対峙
2023/02/15
筑波大が10年ぶり優勝! 垂水優芽が勝負どころで強さ発揮「全部、俺に持ってこい」
2022/12/06
東海大・中川つかさ主将 「四冠」達成で、プレッシャーから解放「やっと寝られます」
【写真】女子は東海大が「四冠」、男子は筑波大が優勝! インカレバレー特集
井上翔太
2022/12/05
早稲田大、インカレ6連覇ならず 「勝ち続ける努力、勝つ大変さ」どちらも分かった
2022/12/04
国士舘大学・川村竜也 常に無観客だったこれまで、応援席へのあいさつであふれた涙
2022/12/03
天理大学・中島健斗 今も生きる東山時代のチームメート、高橋藍に「怒られた」経験
2022/12/02
もっと見る
日本選手権で1500m2度優勝の戸田雅稀さん、芝浦工業大学でプレイングコーチに!
青山学院大・常廣羽也斗の「分岐点となった試合」 ドラフト候補のスイッチが入った日
慶應義塾大学が應援部ではなく、應援「指導」部の理由 観客と一緒に応援を作っていく
大阪公立大・米麦波留 統合2年目で初の全国大会、当初はチームをまとめる大変さ実感
天理大・真城が史上8人目のノーノー 快投の原点にある昨年の悔しさ
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
拓殖大・不破聖衣来「やっぱり楽しい」、145日ぶりの復帰レースで魅せた強さと笑顔
#フィギュアスケート
「スケートから離れたい」どん底から戻ってきた20歳の現在地 明大・本田真凜(上)
#野球
【動画】斎藤佑樹さんインタビュー 学生アスリートへ「最後まで全力で駆け抜けて」
#アメフト
【動画】アメフトはパクチー? 現役引退決断のコージ・トクダさん、単独インタビュー