-
昨年は楽天とロッテが競合した荘司康誠ら、12球団中7球団が大学生選手を1位で指名し、獲得しました。即戦力としてプロ野球界から熱視線を浴び、今年4年生となる選手たち。その中から4years.が注目している選手を紹介します。
-
2023年9月14~17日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(埼玉)で、学生日本一を決める日本学生陸上競技対校選手権大会(日本インカレ)が開催されます。駅伝シーズンを前に、短距離やフィールド種目の選手たちにとっては最後の大きな晴れ舞台となる選手も。仲間とともに学生日本一をかけて戦います。
-
前年にシード権を獲得したチームの他、全国各地区で開催される選考会を経て、日本一を決める全日本大学駅伝。昨年は駒澤大学が3連覇を達成しました。今年は11月5日(日)に開催され、25の代表校と日本学連選抜、東海学連選抜の計27チームが出場します。4years.では地区選考会から本戦まで取材。熱戦の模様や選手の思いなどをお伝えしていきます。
-
-
2022年度に4年生、4回生だった人たちのストーリーを伝える「駆け抜けた4years.」。在籍中にコロナ禍となり、大会だけでなく日々の練習や日常生活でも制約や変化を強いられた学生たちもいます。大学4年間で何を感じ何を学んだのか、学生たちが思いを伝えてくれました。
-
2023年度の関東学生アメリカンフットボールリーグ1部TOP8が9月に開幕します。勝負の秋を前に、4years.からTOP8に所属する主なチームの主将に意気込みなどを聞きました。
-
2023年度の関西学生アメリカンフットボールリーグ1部TOP8は9月1日、1次リーグの関西大学-甲南大学で開幕します。勝負の秋を前に、4years.からTOP8に所属する8チームの主将に意気込みなどを聞きました。
-
-
第105回全国高校野球選手権大会が8月6日に開幕し、熱戦が繰り広げられています。4years.では高校時代に夏の甲子園の舞台を経験し、大学野球の道に進んだ選手たちに、高校時代のことや今の野球生活につながっていることを聞きました。「あの夏があったから2023~甲子園の記憶」と題して、大会の期間中にお届けします。
-
第104回全国高校野球選手権大会が、甲子園で開かれています。4years.では昨年2年ぶりに開催された舞台に立ち、大学野球の道に進んだ大学1年生の選手たちに、高校時代のこと、入場制限や度重なる順延に悩まされたあの夏のこと、今の野球生活につながっていることを聞きました。「あの夏があったから2022~甲子園の記憶」と題して、大会の期間中にお届けします。
-
2023年7月10日~16日、「第1回全日本大学バスケットボール新人戦」(新人インカレ)が開催され、女子は大阪体育大学が初代女王に、男子は筑波大学が初代王者に輝きました。この特集では、熱戦の様子を写真で伝えたり、活躍した選手のストーリーをお届けしたりします。