4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
野球に関する記事を紹介するページです。プロ顔負けの選手も多く在籍する大学野球界。関東では早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学が戦う東京六大学野球連盟のほか、東洋大学や駒澤大学などが加盟する東都大学野球連盟、東海大学や筑波大学などが加盟する首都大学野球連盟のリーグ戦に注目が集まります。毎年6月には全日本大学野球選手権、11月には明治神宮野球大会が開催され、全国ナンバーワンを決める熱い戦いが繰り広げられます。
#野球
青学大のヴァデルナ・フェルガス 「信じられなかった」甲子園での完封一番乗り
矢崎良一
2022/08/08
龍谷大学・岩佐直哉 現エース山田陽翔と高め合った近江時代 今も燃やす対抗心
沢井史
2022/08/07
中央大学・皆川岳飛 「1点の重み」を痛感した甲子園の経験、今につなげる
井上翔太
2022/08/06
立正大学・奈良間大己 ここぞで派手な仕事、最後のシーズンは「後輩のために」
2022/08/04
3年ぶりに球児集った甲子園抽選会 コロナ禍の世代、主将たちの思い
朝日新聞社
春夏連覇狙う大阪桐蔭、初戦は旭川大と 夏の甲子園の組み合わせ決定
2022/08/03
専修大・ 菊地吏玖 対戦相手は先にプロへ、自信を胸にめざす東都2部からのドラフト
小川誠志
2022/08/01
青学大の左腕・児玉悠紀 2年目の壁を乗り越え、コントロールを磨き、プロへの切符を
青山スポーツ新聞編集局2年 童野翔也
2022/07/10
本田健悟「松田を超えるぞ」を胸に 名古屋大2人目のプロ目指し、悲願の1部昇格へ
松永早弥香
2022/07/07
指導者は自分だけ、だから学生コーチや選手の成長がある 拓殖大・馬淵烈監督(下)
2022/07/06
甲子園は「行って当たり前と…」 悔しさが指導の原点に 拓殖大・馬淵烈監督(上)
2022/07/05
上武大学・加藤泰靖 投手歴わずか5年半、右腕はまだまだ伸びしろだらけ
上原伸一
2022/06/15
もっと見る
横国大・OL橡木勇希主将、初のTOP8で「下剋上」を 歴代の先輩たちの思いも胸に
近江・有馬諒 2年連続の夏、主将での苦労や多くの気づきが成長の糧に
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#ラグビー
明大・石田吉平「ラグビー人生で一番大事な1年」武井日向のような安心感のある主将に
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#バレー
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い
#フィギュアスケート
「スケートから離れたい」どん底から戻ってきた20歳の現在地 明大・本田真凜(上)