野球

特集:東京六大学 2020真夏の春リーグ

覚醒の予感漂う「明大の虎」西山虎太郎、待望のリーグ戦初安打 

東大戦でリーグ初安打を放った西山虎太郎

「人生で一番うれしいヒットでした」。東京大学戦の第1打席、27打席連続無安打と息をひそめていた西山虎太郎内野手(2年、履正社)のバットから、待望のリーグ戦初安打が飛び出した。「ようやく打てて気持ちが楽になった」と、第2打席では右翼スタンドへ初本塁打。西山にとって「初」づくしの1戦となった。

喉から手が出るほどほしかった「1本」。「今後の野球人生を左右する」というほど西山にとっては大きな一打に。チームも今季初勝利をあげ、苦しんだ春をなんとか勝利で締めくくった。

周囲からの期待がプレッシャーに

小学6年次には阪神タイガースジュニアでプレーし、中学時代に所属していた兵庫伊丹ヤングでは3年次に全国優勝に貢献。名門・履正社高進学後は1年次夏の甲子園からベンチ入りを果たし、その後は不動の遊撃手として甲子園も経験した。

そんな輝かしい実績を引っ提げ明大へ進学。1年次春からベンチ入りをするなど、周囲からの期待は大きかった。その分、首脳陣もなかなか結果が出ない西山を根気強く起用した。しかし、それが逆に西山を苦しめた。

「チームに貢献できていないのに使っていただいていたのは、うれしい反面、申し訳なさもありました。チームメートからの目線も気になりましたね」。周囲からの期待がプレッシャーとなり、プレーが縮こまっていた。

苦しむ西山を支えた家族の存在

今春は全試合に遊撃手でスタメン出場。しかし、相変わらずの不調が続いた。最終カードの東大戦まで安打は出ず、リーグ戦を通して27打席無安打。「こんな経験はしたことがなかったので、めちゃくちゃへこみました。『このまま春も秋も打てなかったらどうしよう』とか焦りもありましたね」。人生最大のスランプから抜け出せずにいた。

全試合に遊撃手としてスタメン出場、守備では安定したプレーを見せた

西山いわく、今回の不調の原因は「8割メンタル」。技術面というより精神面に問題があると考えた。練習では打てても試合で打てない。自分のメンタルの弱さを痛感し、自信をつけようとただひたすら練習したが、なかなか結果は出なかった。

そんな西山を支えたのは家族の存在だった。3戦目の慶應義塾大学戦後、大学に入って初めて野球のことで父に電話。

「打てるときと打てないときの自分を分かっている」と誰よりも自分の野球を見てきた父にアドバイスを求めた。すると「タイミングは合っているし、振れている。思い切ってやれば結果は出なくてもいい」という言葉。

「結果は気にせず思い切りやろうと割り切れました」。父の言葉が西山にのしかかっていた重圧を取り除いた。そして迎えた待望の初安打。うれしさのあまり「試合後すぐに家族のLINEグループで報告しました(笑)」。

初安打をきっかけに飛躍誓う秋

異例となる真夏の春季リーグ戦が幕を閉じ、気を休める間もなく9月から秋季リーグ戦が開幕する。明大では現在夏季オープン戦の真っ最中だ。

秋は守備だけでなく打撃でもチームに貢献する

西山は「気持ちが楽になり、いいイメージで打てています」と初安打をきっかけに調子を取り戻してきている。チームとしても「小技などのミスをしなければ、どの大学とも戦えると思うので、秋は楽しみな気持ちが強いです」と前向きな姿勢をうかがわせた。

1971年の春秋以来、49年ぶりとなる2季連続5位に終わった明大。西山の活躍がチームを勢いづけることは間違いない。秋の飛躍に期待だ。