大東文化大で箱根駅伝区間新の真名子圭さん、仙台育英高校を率いて都大路優勝監督に! 10/13













/13

1年生ながら爆発力ある走りで優勝を決めた吉居駿恭選手(撮影・藤井みさ)

一昨年の真名子監督の誕生日。生徒さんたちに祝福されて笑顔が素敵ですね!

中大入学後、快進撃を続ける吉居大和選手。写真左は喜早駿介選手(現・東海大学)

恩師・靑葉昌幸監督。写真左が真名子さん

4年生、主将で迎えた最後の箱根駅伝では10区区間賞・区間新の快走!

第76回箱根駅伝1区を走る真名子さん(当時3年生)

四日市工業高校で本格的に陸上を始め、3000mSCでインターハイにも出場しました

男子は12年ぶり8度目の都大路優勝!真名子監督就任後は初の都大路制覇となりました!

2015年の宮城県高校駅伝で優勝し、県代表として都大路出場を決めました

ゼッケン161番が真名子さん。現在は大学の指導者をされている坪田智夫さん(法大)、徳本一善さん(駿河台大)、藤原正和さん(中大)の姿も※( )内は現在、監督をされているチーム

ホンダには5年間在籍。ニューイヤー駅伝にも出場しました

もう一人の恩師・只隈伸也監督(写真右)にもお世話になった学生時代でした

昨年は男女同時優勝で強さを見せました。今年は連覇に挑戦です!(撮影・藤井みさ)

1年生ながら爆発力ある走りで優勝を決めた吉居駿恭選手(撮影・藤井みさ)

一昨年の真名子監督の誕生日。生徒さんたちに祝福されて笑顔が素敵ですね!

中大入学後、快進撃を続ける吉居大和選手。写真左は喜早駿介選手(現・東海大学)

恩師・靑葉昌幸監督。写真左が真名子さん

4年生、主将で迎えた最後の箱根駅伝では10区区間賞・区間新の快走!

第76回箱根駅伝1区を走る真名子さん(当時3年生)

四日市工業高校で本格的に陸上を始め、3000mSCでインターハイにも出場しました

男子は12年ぶり8度目の都大路優勝!真名子監督就任後は初の都大路制覇となりました!

2015年の宮城県高校駅伝で優勝し、県代表として都大路出場を決めました

ゼッケン161番が真名子さん。現在は大学の指導者をされている坪田智夫さん(法大)、徳本一善さん(駿河台大)、藤原正和さん(中大)の姿も※( )内は現在、監督をされているチーム

ホンダには5年間在籍。ニューイヤー駅伝にも出場しました

もう一人の恩師・只隈伸也監督(写真右)にもお世話になった学生時代でした

昨年は男女同時優勝で強さを見せました。今年は連覇に挑戦です!(撮影・藤井みさ)

1年生ながら爆発力ある走りで優勝を決めた吉居駿恭選手(撮影・藤井みさ)

一昨年の真名子監督の誕生日。生徒さんたちに祝福されて笑顔が素敵ですね!

中大入学後、快進撃を続ける吉居大和選手。写真左は喜早駿介選手(現・東海大学)