陸上・駅伝

モチベーションは「やる気」とは違う 大阪教育大・冨岡凌平が陸上を続けて考えること

「陸上が好き」という思いが冨岡のすべての原点だ

陸上短距離200mを専門とし、100mにも取り組む冨岡凌平(南宇和)。大阪教育大の大学院2年に在籍している。大学に入ってから毎年のようにけがをしてしまっているが、陸上へのモチベーションが落ちることはないという。どうやってモチベーションを保ち続けているのか、彼の考え方について話を聞いた。

それまでの取り組みが一瞬に凝縮されるのが短距離の魅力

愛媛県出身の冨岡は、小学校の時から地域のスポーツクラブで陸上を始めたが、当時はそこまで陸上の面白さを感じていたわけではなかった。中学校ではサッカー部に所属。「県の大会とかで負けて試合がなくなると、陸上部に駆り出される学校だったんです。中3のときになんの気なしに出たら100mで地区大会を突破してしまって。それで県大会、四国大会までトントンと進みました」

自分の可能性を見つけた冨岡は、高校では本格的に陸上をやろうと南宇和高校に進んだ。「正直、四国大会まで行ったから調子に乗ってたとこはあります」。実際に陸上部に入ってみると、中学から陸上を専門に続けてきた部員も多く、レベルの高さに驚いた。だがそんな環境は彼をさらに陸上にのめり込ませていった。「短距離って、一瞬で勝負が決まります。それまでの取り組みもそこに凝縮されてるのが、すごく面白いなって」。高校では2年時、100mと200m、4×100mリレーでインターハイに、高3時には100mでわかやま国体に出場。全国に行くと上には上がいることを知り、もっと強くなって日本一になりたい! という気持ちが大きくなっていった。

強い選手たちと切磋琢磨し、もっと上のレベルを目指したいと思うように

大学でも陸上を続けたいと思っていたところ、大阪教育大学のスポーツ推薦の要項にぴったりと合致し、入学が決まった。四国、関西から強い選手が集まってきており、「本当にレベルが高いな!」というのが第一印象だ。だがそんな中で揉まれることは刺激になり、より成長への原動力になった。

大事なのは「動機づけ」と「目標意識」

しかし、大学では毎年のようにけがをしてしまい、思うように競技を継続できない日々が続いた。中学でサッカーをやっていた頃から足首にねんざグセがあったが、「けがをして、そこから回復して強くなる」という気持ちがあり、何度も同じことを繰り返してしまった。「高校生の考えのまま来てしまったなと思っています」。だがけがをして走れない時期でも、冨岡の陸上へのモチベーションは下がることはなかった。

療養中でも目的意識をしっかり持てば、モチベーションは途切れない

「モチベーション、というと一般的にやる気とか意欲みたいに捉えられがちなんですけど、その根本の“動機づけ”とか、“目標意識”に目を向けています。それをしっかりと見つけることができたら、モチベーションの維持はできるんじゃないかなと思うんです」。冨岡はモチベーションについて、こんな表現をする。なぜ陸上をやるのか。それは「陸上が好き」だから。その思いがブレることはなかった。じゃあ好きなことをやる上で、どのように目標を設定していくのか、そしてその目標が「モチベーション」につながっていくと話す。

もちろん、冨岡もけがをするとへこんだり、落ち込んだりすることもあった。しかしそのネガティブな部分にばかり固執しているともったいない。してしまったことはしかたないと捉えて、次の目標を作ったらそこに自ずと向かっていけるのでは、という。

「陸上が好き」な気持ちはこれからも

前述の通り、冨岡の一番大きな目標は「日本一になること」。しかしそこから落とし込んでいき、日々の小さな目標をノートに書いて、スモールステップからクリアしていくことで自信にもつながっていく。「けがした時はとくに、お医者さんとかの専門的な意見を聞きながら、たどり着きたい目標までの道順を逆算して考えていく。「でも、そうやって考えても、行動に移すといつも失敗しちゃうんですけど」ともはにかむ。

冨岡は高校時代から目標設定を置いて、それに向かって取り組んでいたため、陸上に対するモチベーションが途切れることはなかった。しかしそれを今のように言語化できるようになったのは最近だという。

まずは日本選手権出場が目標だ

学生陸上をできるだけ長く続けたいという気持ちもあり大学院に進んだが、昨年は足首の疲労骨折をし、ほとんど競技ができなかった。今年5月には新型コロナウイルスの影響で延期となった関西インカレの代替大会になった関西学生陸上チャンピオンシップに出場。100mは10秒81で予選組3着、200mは22秒41で組5着だった。「専門の200mは練習不足がもろに出てしまいました。100mは納得はできないですが、(この状態では)及第点かなと思います」

今年で卒業だが、就職してからも陸上を続けるつもりだ。「日本選手権に出場することを目標に、まずはやっていきたいです。それから、体が動く限り陸上をやりたい! という気持ちがあります。いずれはマスターズにも挑戦してみたいですね」。「陸上が好き」な気持ちが失われない限り、彼のモチベーションは高くあり続ける。

in Additionあわせて読みたい