17歳の村瀬心椛が銅メダル スノーボード・ビッグエアで日本勢初

















/16

女子ビッグエア決勝、村瀬心椛の1回目=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

女子ビッグエア決勝後のセレモニーに臨む(右から)銅メダルの村瀬心椛、金メダルのアナ・ガサー、銀メダルのゾイ・サドフスキシノット=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

ビッグエア女子決勝2回目、エアを決める村瀬心椛=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

ビッグエア女子決勝2回目で着地後、ガッツポーズする村瀬心椛=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

女子ビッグエア決勝で2回目のランを終え手を振る村瀬心椛=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

女子ビッグエア決勝の1回目、エアの着地で転倒する鬼塚雅=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

女子ビッグエア決勝、鬼塚雅の1回目=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

女子ビッグエア決勝の1回目で転倒後、起き上がる鬼塚雅(右)=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

女子ビッグエア決勝、1回目の着地で転倒する鬼塚雅=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、細川卓撮影

女子ビッグエア決勝の1回目で着地した岩渕麗楽=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

女子ビッグエア決勝、村瀬心椛の1回目=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、細川卓撮影

女子ビッグエア決勝、岩渕麗楽の1回目=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

女子ビッグエア決勝、岩渕麗楽の1回目=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、細川卓撮影

女子ビッグエアで銅メダルを獲得しセレモニーに臨む村瀬心椛=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影

女子ビッグエアで銅メダルを獲得した村瀬心椛=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、細川卓撮影

決勝を終えて涙をぬぐう、銅メダルの村瀬心椛。右は金メダルのアナ・ガサー=2022年2月15日、北京・ビッグエア首鋼、角野貴之撮影
北京五輪は15日、スノーボード・ビッグエア女子の決勝があり、村瀬心椛(ここも)(17)が171・50点で銅メダルを獲得した。日本の冬季五輪女子メダリストでは、2010年バンクーバー五輪のフィギュアスケート女子シングルで19歳で銀メダルを獲得した浅田真央を抜き、最年少を更新した。ビッグエアは前回の平昌大会から採用された種目で、この種目での日本勢のメダル獲得は初めて。
岐阜市出身の村瀬は、現在高校2年生。中学2年だった2018年に、Xゲームズのビッグエアを史上最年少の13歳で優勝した。今大会はスロープスタイルで10位。ビッグエアは予選を2位通過していた。
予選3位の岩渕麗楽(20)は166・00点で4位、予選5位だった鬼塚雅(23)は65・25点で11位だった。
=朝日新聞デジタル2022年02月15日掲載