陸上・駅伝

特集:第56回全日本大学駅伝

東海大学がトップ通過、立教大学は初めての伊勢路切符 全日本大学駅伝関東地区選考会

全日本大学駅伝初出場を決め、ガッツポーズで喜ぶ立教大の選手ら(撮影・吉田耕一郎)

第56回全日本大学駅伝対校選手権大会 関東地区選考会

6月23日@相模原ギオンスタジアム(神奈川)
1位 東海大学   3時間55分28秒21
2位 東洋大学   3時間55分37秒45
3位 早稲田大学  3時間55分50秒18
4位 日本体育大学 3時間55分55秒62 
5位 立教大学   3時間56分19秒26
6位 帝京大学   3時間56分45秒83
7位 神奈川大学  3時間57分33秒67
----------ここまで本戦出場------------
8位 明治大学   3時間57分49秒31
9位 日本大学   3時間58分33秒67
10位 山梨学院大学 3時間59分04秒04

6月23日、全日本大学駅伝の関東地区選考会が相模原ギオンスタジアム(神奈川)で開催された。10000mのタイムレースを全4組、各校8人の合計タイムで争われ、本戦に出場できる7枠を争った。東海大学がトップ通過。前回大会は14秒及ばず、次点の8位だった立教大学が初出場をつかんだ。

1、2、3組ともに1着の選手は東洋大学

1組目は例年より早いペースでレースが進んだ。残り7周で、神奈川大学の滝本朗史(2年)と明治大学の成合洸琉(1年)が集団を抜け出し、前へ。東洋大学のルーキー松井海斗(1年)がそれを追いかけ、残り1000mを切ったところで先頭に立って1着でゴールした。2組目は5000mを過ぎても大集団となるスローペースに。早稲田大学の石塚陽士(4年)と東海大学の檜垣蒼(1年)が引っ張り、残り4周となったところで、先頭集団は6人に絞られた。ラストスパートを制したのは東洋大の網本佳悟(3年)。東洋大はルーキーの宮崎優(1年)も4着に入り、後半の3、4組目に向けて流れを作った。

東洋大の石田洸介(4年)や帝京大学の山中博生(4年)、早稲田大学の伊藤大志(4年)といった実力者が集まった3組目は一転、ハイペースの展開に。縦長になった集団を石田が引っ張り、最初の3000mを8分36秒で入った。石田は残り1000mで仕掛けたスパートも鋭く、圧巻の走りを見せてトップでゴール。立教大の林虎大朗(4年)と國安広人(3年)が2、3着に入り、初出場に向けて大きな手応えをつかんだ。

3組目に出場し、トップでレースを引っ張る、東洋大の石田洸介

最終4組目を迎えたところで、選考会通過ラインの7位明治大学と8位神奈川大学の差は、わずかに2秒。両校の2選手はともに、日本人集団の中でレースを進める中、この2校による勝負を神奈川大の宮本陽叶(3年)が制し、2大会ぶりの伊勢路をつかみ取った。

初出場を決めた立教大・高林祐介監督
「(選手には)『120%はいらん。8割、9割、練習の力を出してくれ』ということを伝えてそれができた。3、4組目で走れればある程度、いい線はいくかなと思っていました。過去の大会とか気候、うちの子たちのレースパターンは自分の中で分析しました。(エントリー)13人が、しっかりまとまって練習できていたので、誰が走っても同じくらいで走れる状況ではありました。走り出したらびびりましたけど……それまでは自信を持って送り出しました」

in Additionあわせて読みたい