4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
朝日新聞社バーティカルメディア記者
ひろべ・けんたろう 1977年生まれ。朝日新聞記者として、ボクシングや大相撲、パラリンピックなどを取材した経験があり、最近はスポーツビジネスの領域にも関心を持っている。大学時代は体育会所属ではないが、非アスリートならではの視点で記事を書きたい。
#ラグビー
識学・安藤広大社長の原点は「清宮イズム」 早稲田ラグビーで学んだ組織運営
2020/05/10
#ソフトボール
立命館ソフト部OGの本庄遥が本場アメリカへ「アスリートの新しい生き方見せたい」
2020/03/05
#その他
データ解析の奥深き世界 競泳の松田丈志さん、体の分析で再浮上してリオ五輪銅メダル
2020/02/19
#サッカー
横浜F・マリノス大津祐樹が大学サッカー部員をサポート「努力が報われる世界を作る」
2020/01/28
山口智規選手、谷中晴選手も快走!全国男子駅伝3位の福島県チームをサポートしました
中大・東海林宏一 箱根駅伝「0区」区間賞で仲間を後押し、次の舞台こそチームに貢献
性的少数者とカミングアウト フィギュアの高橋成美さん「怖さある」
【写真】帝京大学と早稲田大学が日本一の座を懸けて激突 大学ラグビー選手権決勝特集
立命館大・中地こころ 過去の悔しさ晴らし「二冠」に貢献、今後も笑顔と力強い走りを
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
全日本大学駅伝の関東地区壮行会を初開催 15校の主将やマネージャー、監督が抱負
#フィギュアスケート
【写真】早大・島田高志郎らが人気アニメキャラに 宇野昌磨さん、本田真凜さんも出演
#野球
慶大・丸田湊斗(上)森林貴彦監督の助言で意識が変わり「別人」打者になった最後の夏
#バスケ
富永啓生が文武両道に励んだ米国での5年間 充実したシーズンを経てオリンピックへ