4years.は大学スポーツに特化したデジタルメディアです。大学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
#サッカー
上武大の監督になり、岩政大樹が学生に感じた「無限の可能性」
岩政大樹
2021/02/22
高3の11月に引退、そこから猛勉強で東大合格 おこしやす京都AC社長・添田隆司1
松永早弥香
2021/02/21
16年間のプロ生活、34歳で知らされたキャリアの現実 元Jリーガー・渡邉大剛さん
2021/02/19
岩政大樹が上武大サッカー部監督と准教授に就任、大学という舞台で目指すこと
2021/01/25
明治大学から大量12選手がJリーグに内定、特例の全国大会で有終の美目指す
森田博志
2020/12/31
岩政大樹 学生時代から「振り返り」を続けたことが、日本代表という未来につながった
2020/12/28
スポーツで言語化が必要になる理由 高卒ルーキーだった内田篤人との経験から得たもの
2020/11/23
三笘薫や旗手怜央たち大卒選手が持つ強み、「幅」と「深さ」で深掘りできる4年間
2020/10/26
S級指導者ライセンス取得に向け、岩政大樹が学生を指導しながら感じたこと
2020/09/28
サブ組にいたころの鹿島・遠藤康を見て感じたこと、可能性をどう引き出すか
2020/08/24
子どもたちの育成のために Jリーグ・FC東京
4years.編集部
2020/08/04
就活の前に、得るもの・失うものを想像してキャリアをデザインできているか
2020/07/27
もっと見る
日体大・志村美希 卜部蘭にあこがれ進んだ我が道、日本選手権決勝で泣いて笑って
駒澤大の主将・神戸駿介と副主将・小島海斗 箱根駅伝優勝へ率いた2人の信頼関係
立教大ルーキー中山凛斗 「12年ぶり」から「56年ぶり」につなげる箱根駅伝
慶應大野球部・嶋田翔 熱き副将が見せた「声」という名のチームプレー
学生スケーターを育てたシチズンプラザ閉館「大切な場所だった」 町田樹さんは危機感
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#新体操
三つ子の青森大・佐藤三兄弟、16年間の新体操人生のすべてを全日本にぶつける
#陸上・駅伝
2月21日に大阪で男女混合駅伝開催 大学陸上界初の試み、関西学連に狙いを聞く
#アメフト
関学のエース奥野耕世が選手生活にピリオド QBを続けるため行き着いたサイドスロー
#野球
早稲田・小宮山悟監督×青学・原晋監督が語る理想の主将、学生を指導する思い