4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
ライター
すぎぞの・まさゆき 1977年生まれ。サッカー専門誌の編集者兼記者として、大学を含むアマチュアの各カテゴリーからプロまで幅広くカバーしてきた。その後、通信社の運動記者となり、サッカー、野球、ボクシング、陸上競技、ラグビー、アメリカンフットボールなど多くの競技を取材した。現在はフリーランスのスポーツライター。サッカー、ボクシング、陸上競技の現場が中心となっている。
#サッカー
東京ヴェルディベレーザ・植木理子、早大生との二足のわらじ乗り越え 世界の舞台へ
2022/04/14
桐蔭横浜大・安武亨監督、サッカー界の外で働いた経験は指導者になった今も生きている
2022/03/08
桐蔭横浜大・安武亨監督「私なんて軽く超えてほしい」、10年後にも生きる人間力を
2022/02/22
早稲田大・外池大亮監督「チャレンジの積み重ねが伝統になる」100年史も学生の手で
2022/02/08
桐蔭横浜大・安武亨監督「がむしゃらにやるしかない」プロを目指す学生たちへ
2021/11/08
桐蔭横浜大・早坂勇希、川崎Fに憧れた少年が川崎Fの選手へ 再挑戦組の希望になる
2021/10/21
早稲田大・平川功「YouTubeの番組を作りたいから」 名門へ前代未聞の入部
2021/08/29
早稲田大・外池大亮監督「どれだけ挑戦できるかどうかが大事」、社会での活躍を見据え
2021/08/22
浦和内定の宮本優太と安居海渡、流経大でのラストイヤー「タイトルは全て取りたい」
2021/04/15
ホペイロ目指し早稲田に進み、Jリーグから東京五輪組織委員会へ 広報・吉川真行さん
2021/03/26
川崎内定の桐蔭横浜・橘田健人、大学で得た自信で開けたプロへの道、最後こそ日本一を
2021/01/05
FC東京・渡辺剛 真価が問われる2年目、中大時代に身につけた傾聴力を忘れず
2020/06/15
もっと見る
中京大・山下真瑚、自ら振り付けた曲で舞う「特別なプログラム、楽しみに」
早稲田大・花田勝彦新監督「選手自身が誇りを持てる指導を」世界という伝統を引き継ぎ
早大・渡辺康幸、“30年に一人”の逸材が駆け抜けた平成
バレーは高校までのつもりだった無名選手が日体大で覚醒 WD名古屋・高梨健太(上)
日体大で芽生えた欲、日本代表として「飛び抜けていたい」WD名古屋・高梨健太(下)
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#アメフト
関西学院大学の平尾渉太、最後の最後に主役になったファイターズQBの4years.
#ラグビー
帝京大攻守スキなく10度目の大学日本一、勇退の岩出監督「一番いい時に渡せる」
#バレー
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い