4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
4years.のサッカー応援団長、元日本代表DFの岩政大樹さんのコラムです。岩政さんは小5でサッカーと出会い、2000年に東京学芸大学教育学部数学科に入学、蹴球部に所属しました。卒業後はJリーグの鹿島アントラーズに進み、09年に日本代表デビュー。18年に引退されました。そんな岩政さんのサッカー観や大学サッカー、ときには現役大学生へのメッセージなどをつづっていただきます。
#サッカー
岩政大樹がコーチとして鹿島に復帰 挑戦を求めてきた30代、40代は結果で証明を
岩政大樹
2021/12/16
岩政大樹「決して遠回りではない」、伊東純也や三笘薫など日本代表で躍動する大卒選手
2021/11/22
「楽しむ」「勝つ」の順番の違いがプロとアマ、岩政大樹が監督になって感じたこと
2021/10/25
W杯アジア最終予選で初登場した「憲剛・岩政カメラ」に見るアイデアの真意
2021/09/27
鹿島の選手だった岩政大樹がなぜ雑誌連載を書き、今も執筆業をしているのか
2021/08/23
岩政大樹「勝つこと」よりも「勝つことに挑み続け・考え続けること」に価値がある
2021/07/26
上武大・岩政大樹監督「今の選択が未来をつくる」、けが人ゼロを支えたトレーナー班
2021/06/28
上武大の勝利と敗北 岩政大樹監督「あの経験があったからこそ」と言える未来を
2021/05/24
岩政大樹「心配性だから変化させる」、成功体験に引っ張られることなく新しい自分へ
2021/04/26
大学で働きながら、大学院で学び 岩政大樹がマルチタスクで鍛えたこと
2021/03/22
上武大の監督になり、岩政大樹が学生に感じた「無限の可能性」
2021/02/22
岩政大樹が上武大サッカー部監督と准教授に就任、大学という舞台で目指すこと
2021/01/25
もっと見る
ホクレンから世界陸上へ! 佐藤圭汰や金子魅玖人も出場した20周年記念大会リポート
早稲田大・花田勝彦新監督「選手自身が誇りを持てる指導を」世界という伝統を引き継ぎ
日体大で芽生えた欲、日本代表として「飛び抜けていたい」WD名古屋・高梨健太(下)
富士山須走五合目競走に順天堂大や亜細亜大の山候補も! 超過酷レースを走ってみた
バレーは高校までのつもりだった無名選手が日体大で覚醒 WD名古屋・高梨健太(上)
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#アメフト
関西学院大学の平尾渉太、最後の最後に主役になったファイターズQBの4years.
#ラグビー
帝京大攻守スキなく10度目の大学日本一、勇退の岩出監督「一番いい時に渡せる」
#バレー
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い