陸上・駅伝

特集:第98回関東学生陸上競技対校選手権

法政大・佐藤敏也、また日本勢トップ 関東インカレ男子1部5000m

佐藤は5000mに続き、10000mでも日本勢トップとなった(撮影・佐伯航平)

第98回関東学生陸上競技対校選手権 男子1部5000m決勝

5月26日@相模原ギオンスタジアム
1位 ジェームズブヌカ(駿河台大2年) 13分45秒03
2位 ライモイ・ヴィンセント(国士舘大2年) 13分47秒05
3位 ポール・ギトンガ(国士舘大3年) 13分55秒38
4位 佐藤敏也(法政大4年) 13分59秒51
5位 相澤晃(東洋大4年) 14分5秒84
6位 荻久保寛也(城西大4年) 14分6秒01
7位 阿部弘輝(明治大4年) 14分7秒29
8位 三浦拓朗(中央大2年) 14分9秒55

法政大の佐藤敏也(4年、愛知)が23日の男子1部10000mに続き、この日の5000mでも日本勢トップでゴールした。タイムは自己ベストを更新する13分59秒51。東洋大の相澤晃(4年、学法石川)が日本勢2位で続いた。

序盤、国士舘大のライモイ・ヴィンセント(2年、ケニア・モチョンゴイ高)が引っ張る先頭集団に、明治大の阿部弘輝(4年、学法石川)と相澤、そして東海大の鬼塚翔太(4年、大牟田)と西川雄一朗(4年、須磨学園)、佐藤が食らいついた。3kmの手前で外国人留学生3人が先頭集団を形成し、そのうしろに相澤と佐藤が続いた。しばらく併走したが、相澤のスピードが落ちたタイミングで佐藤が前に出る。徐々にその差が開いた。相澤は顔をゆがめながらも日本勢の2位を守り、日本勢の3位には城西大の荻久保寛也(4年、三郷工業技術)が入った。

留学生が引っ張るハイペースな展開に、相澤(中央)と佐藤(左端)が食らいついた(撮影・佐伯航平)

まだ実感がわかない

佐藤敏也の話
「自分はスピード持久力が持ち味なんで、イーブンで走ると決めてました。相澤くんが遅れ始めたら、そのままハイペースで押していって離そうって決めてたんでよかったです。5000mと10000mともに日本人トップで走れて、うれしいというより実感がないです。この大会で、やっと『トラックも強い』って言われるようになったかと思います」

レース中、相澤(右)の表情は苦しげだった(撮影・佐伯航平)

日本選手権は最低でも表彰台に

相澤晃の話
「序盤から積極的にいったんですけど、体が動かなくてキツくて、自分としては全然だめなレースになってしまいました。本当は自分でペースをつくっていこうと思って引っ張ったんですけど、トップを交代されてからはついていくのもやっとで、余裕がなかったです。5月は3本レースがあって、しっかりと練習が積めなかったんで、まだまだだなと感じました。とくに今日は今年一番暑くて、それもキツかったです。まだまだ暑さに耐えるだけの走り込み、体づくりができてないと思います。来月のレースは月末の日本選手権(5000m)だけなので、練習を積みたいです。日本選手権では、表彰台は最低限の目標だと思ってます」

荻久保(左)は5000mで日本勢2位となる5位だった(撮影・佐伯航平)

箱根の予選会では日本人トップを

荻久保寛也の話
「3日前の10000mに出場した疲労がまだ残ってる中でのレースでした。まわりがハイペースでいくのを予想してたので、その集団にはついていかずにいい位置につけていればチャンスはあると考えてました。途中から切り替えて抜きにかかったけど、前にいた日本人ランナーの二人には追いつけませんでした。もうちょっと早く切り替えてれば……。少しもったいなかったかなと思ってます。今年の箱根駅伝はけがで走れなかったので、箱根の予選会に向けて練習をしっかり継続させて、そこでまず日本人トップを狙いたいです。箱根の本番では区間賞をとって、親孝行と監督に恩返しをしたいですね」

in Additionあわせて読みたい