野球

特集:2020年 大学球界のドラフト候補たち

指定校推薦での入学、甲子園球児にまじって駆け上がった 立命館大・山梨智也

静岡出身の山梨は「1度は強いチームで野球がやってみたかった」と立命館へ進んだ(撮影・安本夏望)

新型コロナウイルスの感染拡大で、大学野球の春のリーグ戦は全国的に開幕が遅れています。晴れ舞台を待ちわびる選手たちの中から、この秋のドラフト候補を紹介します。立命館大学の山梨智也(静岡東)は3年前に大学生になったとき、まさか自分が本格派の右ピッチャーとしてドラフト候補に挙がるとは想像すらしていませんでした。 

大学で野球を続けるつもりはなかった

山梨が振り返る。「実は大学で野球を続けるつもりはなかったんです。勉強して国公立を受験しようと思ったんですけど、高校の野球部の内藤(文武)監督が立命のOBで『さらにレベルの高い野球を経験してみるのもいいよ』って勧められたんです」 

サッカーどころの静岡で生まれ育った。山梨の周りにもサッカー少年が多かったが、中学、高校と野球をしていた父の文浩さんを相手に、時間さえあればキャッチボールをする子どもだった。野球を始めたときは内野手で、本格的にマウンドに立つようになったのが県立静岡東高校2年生の秋。もともと地肩が強く、内藤監督から投手への転向を勧められて、そのまま秋からエースになった。 

球威のあるストレートを武器にし、フォークも操った。3年生の夏に最速136kmをマークしたが、最後の静岡大会は2回戦で敗れた。前述のように恩師の勧めで、立命大へ指定校推薦で進学した。「小、中、高と普通のチームで野球をやってきて、1度は強豪と言われるチームで野球をやってみたかったんです。大学に入ると、甲子園に出たことのある強豪校出身の選手が多くて驚きました」。周りはほとんどがスポーツ推薦で入ってきた選手だった。 

立命の同期には、同じ右投手で今年のドラフト候補に挙がっている有村大誠(熊本・秀岳館)がいる。有村は高3のとき、春夏の甲子園でベスト4を経験。山梨は全国トップレベルの有村を質問攻めにしたこともある。「有村はとにかく経験値が違います。知ってる情報量が自分とは比べものにならないので、練習中にもどんなことを考えてるのか、よく聞きました。大学でも向こうの方が早くからマウンドに立ってたし、いまも格上の存在です」 

2年間は体づくりに没頭、3回生の春に145kmをマーク

2回生の春にリーグ戦デビューを飾った有村の陰で、山梨は最初の2年間は体づくりに没頭した。ベンチにも入っていなかったため、リーグ戦の最中でも冬の練習のような基礎的なトレーニングがメイン。この2年間で体重が8kgアップ。球速も140kmを超えた。3回生の春にはリーグ戦初登板を果たし、自己最速の145kmを出して周囲を驚かせた。 

「まさか、あんなにスピードがついてるとは思わなかったです。初登板は点差のある場面だったんですけど、いままで感じたことのない球場の雰囲気でした。1回生の春に、1学年上の福島(滉貴)さんがリーグ戦で156kmを出して、球場にどよめきが起きたんです。その雰囲気が何とも言えず、カッコよくて。自分も球場をどよめかせるようなピッチャーになりたいと思いました」 

焦らずに土台をつくったことで、投手として花開きつつある(撮影・沢井史)

先輩からの受けた刺激がそのまま山梨の右腕に乗り移り、昨秋のリーグ戦ではさらに4kmアップの149kmが出た。それ以降は、対戦するバッターが以前にも増してストレートを狙ってくるようになった。だが、ピッチャーである以上、速いストレートにこだわりたかった。そのため、山梨は昨冬のオフに再び土台づくりに着手。年末の時点で82kgだった体重を2kgアップさせた。 

「ウェイトトレーニングを増やして、体を大きくしたかったんです。体の表側だけでなく、太ももの裏などを強くして瞬発力を高めるのと、体幹も連動させないといけないので、ほかの部位との連動も意識して、足を鍛えるトレーニングが中心でした。もうワンランク上のピッチャーになるために、パワーをつけてさらに重いボールを投げられたらと思いました」 

将来のために大事な一年。後悔だけはしたくない(撮影・安本夏望)

プロへの扉を開くため、もうひと踏ん張り

まっすぐな回転軸で純回転しながらバッターへ食い込んでいく球を理想に挙げる。「指にかかるまでの連動性を意識して投げてます。山本由伸さん(オリックス)や種市篤暉さん(ロッテ)の動画で、ストレートのスピンを参考にしました。そういう動画を見ると、プロへの意識も一層高まってきます」。さらに上のステージへ思いを馳(は)せる。 

周囲は有村との2枚看板での躍動を期待しているはずだ。「自分が先発を任せてもらえるかどうかは、どこまで安定感を身につけられるか次第だと思います。今年はプロに進むための大事な一年です。後悔だけはしたくないので、最後まで力を出しきりたいです。けがをするとそこで終わってしまうので、体のケアも万全にしてシーズンを迎えたいです」 

はるか遠くに感じていたプロの世界が、いまは目標となった。その世界の扉を開くには、もうひと踏ん張りが必要だ。指定校推薦での入学から駆け上がってきたスピードを少し緩め、地に足をしっかりつけながらラストイヤーに臨む。

高校時代は考えもしなかったステージへ、思いを馳せる(撮影・沢井史)

in Additionあわせて読みたい