アメフト

中央大・百瀬達彦「勝負を楽しめるチームに」 関東TOP8主将インタビュー4

中大は東大戦で今季の幕を開ける(撮影・ともに北川直樹)

関東大学アメリカンフットボールリーグ1部TOP8は9月4日に開幕予定です。4years.ではTOP8に所属する各校のキャプテンにメールで6項目の質問を送付し、回答してもらいました。4人目は中央大学のLB(ラインバッカー)百瀬達彦主将(4年、中大附)です。5日に昨年惜敗した東京大学との対戦でシーズンが始まります。

*関東学生アメリカンフットボール連盟は、9月4日に予定していた公式戦開幕を1カ月延期し、1部リーグTOP8は10月2日の開幕を目指すことを、8月21日の臨時理事会で決めました。

質問1 2021年度のチームスローガン(テーマ)と、そこに込めた思いを教えて下さい。

今年も「Win the day」をスローガンに掲げています。
昨年までは試合はもちろん、それまでの日々のハードな練習・トレーニングにおいても勝つことを目指していました。この部分は先輩方から受け継がれておりチーム全体に浸透していると思いますが、今年はさらに勝負を「楽しめる」チームを目指しています。「楽しむ」とは純粋に目の前の勝負に向き合い、貪欲(どんよく)に勝ちを追求していくことだと考えています。練習においてもフィジカルやランメニューで自分に勝つ、目の前のチームメートとの1対1にこだわる、混じり気のない純粋な「勝利」を追求できる集団を目指しています。そうして日々の勝負を追求した先に学生日本一が見えてくると考えています。

質問2 理想のキャプテン像を教えて下さい。具体的な人がいるなら、その方の名前を挙げて、どんなところがすばらしいと思うのかについてもお願いします。

自分にとって理想のキャプテンは、自分自身の行動でチームのあるべき姿を示せる人間です。チームの基準を常に上げる人間がキャプテンであると考えています。具体的には、昨年度主将の樋口尚行さんです。樋口さんは自分の勝負事にも激しくこだわり抜き、どうすれば目の前の相手に勝てるかを日々考え続け行動していました。その姿勢はチームの中でも突き抜けており、自分たちの基準を見つめ直すことを常に要求されていると感じました。この姿勢はチーム全員が持つべきですが、特に自分がキャプテンとして引っ張り周囲に求め続けなくてはならないと考えています。

中央大・樋口尚行「言動で人を突き動かせる男に」 関東TOP8新主将インタビュー

質問3 自分自身の過去3年を振り返って、どんな自己評価をしていますか?

満足のいく過去3年間ではありません。1年生の時から試合に出させて頂きましたが、コーチや先輩からの期待に応えるようなプレーは出来ませんでした。

「リーグ戦開催に感謝し、学生日本一を」

質問4 チームにとって、4年生とはどんな存在であるべきだと考えていますか?

チームにいる人間は、リーダーかリーダーではない人間に分かれると思います。リーダーは役職関係なく、チームに対して考えを発信する人間です。そのような人間が考えをぶつけることでチームは成長していきますし、4年生は全員そのような人間であるべきだと考えています。ただ、必ずしも全員がリーダーになれるわけではありません。リーダーではない人間は、チームに対して発信が少ない分、チームとしての決め事を徹底的に体現し、下級生の模範となる存在であるべきです。当たり前のことですが、全員が自分とチームの事を理解し、行動することが求められてくると思います。

質問5 コロナ禍、特に下級生は十分な練習を積めていないと思いますが、この秋、あなたがとくに期待する(期待できると思う)下級生の選手を一人挙げて、理由も教えて下さい。

2年 RB(ランニングバック)の北原健作(佼成学園)です。昨年からの実績は十分ですし活躍してくれると思います。日々の練習の中でも着実に成長していることは勝負していくなかで感じています。勝負の中で勝つためのアイデアや貪欲さを持っていて、その部分は他の人も見習って欲しいと考えています。また彼自身、更に武器を磨いてチームを引っ張る存在になって欲しいと思っています。

質問6 最後にシーズンを心待ちにしているファンのみなさんへの言葉をお願いします。

今年は昨年同様に新型コロナウイルス感染症の影響で世の中は混乱に陥ったままです。また、自分達もなかなか思うように活動できない日々が続いています。そのような状況の中で例年通りのリーグ戦が開催されることに感謝しながら、学生日本一を目指し取り組んでいきます。今年も応援の程、よろしくお願い致します。

in Additionあわせて読みたい