甲南大・LB梶川雄貴主将、4年ぶりの1部で「燃え上がる炎のように力強く」戦い抜く
2022年度関西学生アメリカンフットボールリーグ1部は9月1日、立命館大学―京都大学で開幕します。勝負の秋を前にして、4years.から1部に所属する8チームの主将に6項目の質問をし、回答してもらいました。今回は甲南大学のLB(ラインバッカー)梶川雄貴主将(4年、大阪学芸)です。
質問1 2022年度のチームスローガンと、そこに込めた思いを教えて下さい。
今年度のチームスローガンは「Burn Out」です。「Burn Out」はチームカラーの赤色をイメージし、燃え上がる炎のように力強く、シーズン終了時には炎が燃え尽きるようにやり切るという意味が込められています。フィールドでの練習やウェートトレーニング、ミーティングなどで選手、スタッフを含めチーム全員でスタートからフィニッシュまでやり切りスローガンである「Burn Out」を体現します。
質問2 理想のキャプテン像を教えてください。具体的な人がいるなら、その方の名前を挙げて、どんなところが素晴らしいと思うのかについてもお願いします。
私が思う理想のキャプテン像は、目標に対して一切妥協せず努力をし続け、チームの方向性を示す存在です。昨年、主将をされた富田幸生さん(現・東京ガスクリエイターズ)がこのような人物でした。1部昇格という目標を達成するためにフィールドでもウェートでも一切妥協を許さず、チームに1部昇格という目標を浸透させ、努力されていました。私も富田さんのように強い覚悟を持ち、チーム目標を達成するためにチームの模範となり、プレーでも言動でも示せるように努力します。
質問3 自分自身の過去3年を振り返って、どんな自己評価をしていますか?
過去3年間は、1回生の時から試合に出場でき、3回生ではディフェンスリーダーを務め、1部リーグ昇格などさまざまな経験をさせていただきました。しかし、自身のプレーと1部リーグにいる選手のプレーを比較した時に、今のままでは到底敵(かな)わないなと実感しました。日々の練習で常に1部リーグで戦うという強い気持ちを持ち、甲南の練習に満足することなく貪欲(どんよく)に向き合い、1対1では絶対に負けない選手になれるように頑張ります。
質問4 チームにとって、4年生とはどんな存在であるべきだと考えていますか?
チームにとって4回生とは、学生スポーツの原動力です。4回生の気持ちがチームの勝敗を大きく左右すると言っても過言ではありません。試合出場の有無にかかわらず、チームの目標を達成するためにどれだけ自身を犠牲にして覚悟を持って行動できるか、がとても大事だと思います。
質問5 この秋、あなたが特に期待する(期待できると思う)3年生以下の選手を1人挙げて、理由も教えてください。
この秋、特に期待しているのは2回生のRB(ランニングバック)下田宗太(滝川第二)です。未経験ながらもこの春からスターティングメンバーとして試合に出場し、春の同志社大学戦では独走タッチダウンも見せました。オフェンスの得点力につなげられる選手だと思います。また、2回生ながらベンチプレス155kg、スクワット210kgと強靭(きょうじん)な肉体で相手チームを弾(はじ)き飛ばし、力強い走りでチームの勝利に貢献してもらいたいと思います。
質問6 最後に、秋のシーズンを心待ちにしているアメフトファンのみなさんへの言葉をお願いします。
平素より甲南大学RED GANG(レッドギャング)を応援してくださりありがとうございます。4年ぶりに1部リーグに昇格を果たし、今年度は新しい舞台で戦います。いつも応援していただいている皆さまに勝利という結果で恩返しできるよう、これまでとは一味違うレッドギャングをお見せします。また、4回生全員が中心となってチームを勝利に導きます。応援のほどよろしくお願いいたします。