陸上・駅伝

日体大・盛本聖也、名門の底力で箱根路へ 欠場のエース・藤本珠輝から「ありがとう」

エース欠場の中、チームを引っ張った駅伝主将の盛本聖也(すべて撮影・佐伯航平)

第99回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会

10月15日@陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園(21.0975km)

1位 大東文化大学  10時間40分39秒
2位 明治大学    10時間41分41秒
3位 城西大学    10時間42分09秒
4位 早稲田大学   10時間42分29秒
5位 日本体育大学  10時間43分34秒
6位 立教大学    10時間46分18秒
7位 山梨学院大学  10時間46分55秒
8位 専修大学    10時間46分56秒
9位 東海大学    10時間47分03秒
10位 国士舘大学   10時間48分55秒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11位 神奈川大学  10時間49分29秒
12位 中央学院大学 10時間51分25秒
13位 日本大学   10時間52分02秒
14位 麗澤大学   10時間52分40秒
15位 筑波大学   10時間53分50秒

箱根駅伝の予選会が10月15日にあり、通算10度の総合優勝を誇る日本体育大学は、5位通過で75回連続出場を決めた。不安要素を抱えていたものの、駅伝主将の盛本聖也(4年、洛南)を中心に危なげないレース運びで名門の底力を見せた。

エース抜きも想定、高まった自覚

予選会独特のぴりっとした空気が張り詰める中、陸上自衛隊立川駐屯地内のスタートラインに立つと、日体大の盛本は緊張から表情が強張った。1949年の第25回大会から75年連続出場を続ける伝統の重圧、そして不安も入り交じる。駅伝主将の頭にあったのは、絶対的な存在として、チームを足でけん引してきた4年生エースの欠場である。

「藤本珠輝(たまき、4年、西脇工)がいない中、僕が走りでも引っ張っていかないといけないと思っていました。チーム内では一番予選会の経験は持っていますから」

故障を抱えた大黒柱の状態が芳しくないのは、夏の時点から分かっていたこと。エース抜きで戦うことも想定し、仲間たちと危機感を共有。1年時から毎年、予選会を走ってきた盛本は、先頭に立って走る主力としての自覚を強く持ち、練習に取り組んできた。レースで思うように結果を残せずに苦しんだときは、けがで走れない藤本らに支えられた。ときには「俺の記録を抜いてくれよ」と発破をかけられながら、信頼を寄せてくれていたと言う。同期の言葉を励みに、自分を信じて準備を重ねてきたのだ。

予選会の号砲が鳴ると不安はすっと消えて、体がスムーズに動いた。序盤は先頭集団がスローペースで走る中、日本人の上位グループ後方にピタリとつける。集団を風避けに使い、チームメートの廣澤優斗(4年、真岡)とともに走りやすい位置でレースを進めることができた。

2人そろって埋めたエースの穴

「集団にうまく隠れながら公園内(14km付近)まで行こうと思っていました」と中盤以降は粘りの走りを見せた。名村樹哉(たつや、4年、四日市工)を中心に一団で走っていた仲間たちとすれ違い、背中を押されたことも大きい。

「“集団走”の選手たちが、上の方の位置にいたので、ラストは安心して気持ち良く走れました。後ろにいる仲間のことを信頼していましたし、僕が1秒でも稼ぐことができれば確実に通過できると思いました」

役割はきっちり果たした。目標は1時間2分台だったものの、自己ベストの1時間3分21秒をマークした。チーム内トップの総合28位でフィニッシュ。続く廣澤も1時間3分53秒で入り、2人そろって藤本の穴を埋めた。そして、伝統校の底力を感じさせたのは、安定したペースで走り続けた“集団走”。7人が1時間4分台でまとめ、10人目の分須尊紀(わけすたかのり、2年、東農大二)も1時間5分10秒と踏ん張った。

「当初の設定タイムは1時間4分15秒だったので、集団はほぼそのとおりに走ってくれました」(盛本)

待機所の前に全員で一列に並び、成績発表を待つ間は気が気ではなかった。“安全圏内”と思いつつも、5番目に「日本体育大学」の学校名がアナウンスされると、盛本はほっと胸をなで下ろした。就任3年目を迎える玉城良二監督も安堵の表情を浮かべていた。

「選手たちはトップ通過という目標を立てていましたが、そういう状況ではなかったので。トップだろうが、10番目だろうが、まずは箱根に絶対に出ないといけませんから。(蒸し暑かった)気象条件を差し引いて考えると、総合タイム(10時間43分34秒)は妥当だったと思います」(玉城監督)

盛本(写真中央)はエースの藤本珠輝に対し「負けたくない、勝ちたいという気持ちはずっと持っています」

仲間であり、特別なライバルでもある2人

笑顔があふれる待機テントの中には、裏方として働いていた藤本の姿もあった。箱根路の切符をつかんでくれた仲間たちに感謝し、駅伝主将には労いの言葉をかけたと言う。

「シンプルですけど、『ありがとう』と言いました。ずっとチームを引っ張ってくれていましたから。気負い過ぎている部分もあって少し心配していたのですが、本番では豊富な経験を生かし、冷静に走っていましたね。いまは、盛本がエースだと思っています。僕は全然走れていませんので。これから、その座を奪い返すようにしたいです」(藤本)

2人は仲間であり、切磋琢磨するライバルでもある。中学生、高校生時代から近畿大会で顔を合わせ、競い合ってきた仲なのだ。出身は盛本が奈良、藤本が兵庫。盛本は特別な同期への対抗心を隠そうとはしない。

「いまはチームメートですが、負けたくない、勝ちたいという気持ちはずっと持っています。予選会でも、欲を言えば、藤本が焦るくらいの良いタイムを出したかったです」(盛本)

来年1月の箱根本戦に向けて、チーム目標の総合8位以内を目指し、練習から意識して勝負を挑んでいくつもりだ。前回大会は、1年時から希望していた6区で区間20位。もう失敗はしない。最後の箱根路へ懸ける思いは強い。

「これまでで、一番いい走りを見せたいです」

in Additionあわせて読みたい