名古屋大学が11大会ぶりに本戦出場 全日本大学駅伝東海地区選考会
第55回全日本大学駅伝対校選手権大会 東海地区選考会
6月24日@マルヤス岡崎龍北スタジアム(愛知)
1位 名古屋大学 4時間12分52秒62
----------ここまで本戦出場------------
2位 皇學館大学 4時間14分21秒16
3位 愛知工業大学 4時間17分48秒27
4位 岐阜協立大学 4時間18分03秒33
5位 中京大学 4時間21分28秒40
6位 三重大学 4時間30分09秒86
7位 岐阜大学 4時間30分43秒93
8位 中部大学 4時間37分46秒95
9位 静岡大学 4時間39分13秒99
10位 南山大学 4時間40分31秒73
11位 愛知大学 4時間40分55秒03
12位 日本福祉大学 4時間46分30秒74
至学館大学、愛知教育大学、名城大学、名古屋工業大学は欠場者がいたため選考外
6月24日、全日本大学駅伝の東海地区選考会がマルヤス岡崎龍北スタジアムであった。10000mのタイムレース全4組に16校から各校8人が出走し、合計タイムで争われた。名古屋大学が全体1位となり、11大会ぶり16回目の出場を決めた。3組終了時点では、1位が皇學館大で、2位の名古屋大との差はわずか0秒07。最終組で名古屋大の河﨑憲祐(4年、大津緑洋)が2着、森川陽之(院2年、近大東広島)が4着と好走し、皇学館大の2選手より上位でゴールした。
名古屋大と皇學館大のマッチレース
名古屋大と皇學館大の一騎打ちだった。
1組は、皇學館大の新間圭(1年、天竜)が1着、毛利昂太(3年・神港学園)が3着、名古屋大の村瀬稜治(4年、桃山)が2着、重田直賢(院1年、生野)が4着に入り、1組終了時点で皇學館大が13秒89差でわずかにリードした。2組は、名古屋大の小川海里(3年、津西)と阿部祥典(3年、基町)が、それぞれ2、3着と力走し、2組終了時点でトップに立った。
1分13秒19秒差で追う皇學館大は、3組で岩島昇汰(3年、益田清風)が奮闘。スタート直後から飛び出し、2位以下を引き離してトップでゴール。藤川創(3年、伊賀白鳳)も4着に入り、3組終了時点で逆転した。
わずかなタイム差で迎えた最終組で、名古屋大は河﨑と森川が好走。河﨑が2着で先にフィニッシュし、4着に入った森川がゴールすると、抱き合って喜んだ。合計1分28秒54差で皇學館大を突き放し、11大会ぶりの伊勢路への切符をつかんだ。皇學館大は8着と11着で、7大会連続の本戦出場を逃した。
最終組2位で名古屋大長距離パート長・河﨑憲祐の話
「3組目までで実力見ると、トントンくらいでくると予想していた。みんなが頑張ってくれたおかげでトントンで(最終組を)スタートできた。あとはエース勝負。4組目はハイペースが予想され、その通りになった。森川(陽之)さんや岐阜大の小渕(稜央)くんが引っ張ってくれて、それをうまく利用できた。絶対に皇學館大を前に行かせない、引き離すというところを意識して、それと全日本に行くぞという気持ちで押し切りました」