ゴルフ

神奈川が誇る若き才能、萩生田みらん 「攻めのゴルフ」で理想のプロへ

萩生田みらん選手は、地元・神奈川の声援を力に成長を続けている

萩生田みらん選手(共立女子第二高校2年)は、中学時代に日本一に輝いた将来有望な女子ゴルファーだ。若手アスリートを地域社会とともに応援する、明治安田の「地元アスリート応援プログラム」に参加し、試合を通して地元・神奈川をアピールしている。プロテスト合格の目標を抱きながら、その先の理想像に向かって着実に進化を続けている。

悔しさをバネにゴルフと向き合った

この春に高校3年生になるとは思えないほど、大人びた様子で自らを語る。的確に言葉を選びながらの受け答えは、プロのアスリートも顔負けだ。

「幼稚園の先生に『みらんちゃんだけは、敬語を使うのをやめてくれないんです』と、言われる子どもだったみたいです」

そう言って、穏やかにほほ笑んだ。

その頃はおもちゃのゴルフクラブを握っていた。5歳で観戦したトーナメントも、しっかり記憶に残っている。輝く女子プロの中でも、特に目を引かれたのは上田桃子プロ。「もちろんすごい球を打っているのですが、ちょっと弾道が曲がってしまったり、グリーンオンを逃してしまったりした時も、自分のゴルフをやり通す姿勢に憧れました」と、心の強さに憧れた。

小学校卒業前には全国大会で2位に輝いたが、決してエリート街道を歩んできたわけではない。むしろ、悔しさをバネに変えてきた。

小学校低学年で出場した大会では、10打を超えるとギブアップするルールで、ほとんどのホールでボールを拾い上げていた。「とても悔しくて……。一緒に回っている子や先輩はうまくプレーしていたので、『私も勝ちたい』と、のめり込んでいきました」

「もっとうまくなりたい」と日々熱心に練習に励む

小学校4年生になると、厳しさでも有名なゴルフスクールの存在を知り、毎週末、千葉県白井市まで通った。川崎の自宅から両親が運転する車に乗って片道2時間。朝7時から12時間、みっちり練習した。負けず嫌いの性格が背中を押し、ついに中学3年生だった2021年、日本ジュニア選手権女子12歳~14歳の部で優勝を飾った。

高校入学後の日本女子アマ選手権では、前年の87位タイから39位タイへと成績を上げたが、2年生の同大会では123位タイへと順位を落としてしまった。それでも「すごく刺激が多い1年間だった」と振り返る。

逆算で弾きだしたプレースタイル

明治安田の「地元アスリート応援プログラム」に参加したことで、2023年11月、JLPGAステップ・アップ・ツアー「明治安田レディスオープン ゴルフトーナメント」に出場する機会を得た。予選敗退だったが、結果以上のものを手に入れた。

「実際に出てみたら甘いものではありませんでした。プロの方たちが全力で戦っているので、本当にすごく勉強になったし、でも苦しいなとも感じました」

会場の雰囲気も味わったことがないものだった。「パターの練習場に入ることさえ怖くなったくらい、すごくぴりぴりしていたし、プロの方の1打に対する思いが全然違うと感じました。レギュラートーナメントに出る前と後では、気持ちのつくり方などを違うものに変えられたかなと思っています」。大会に出るからには自分の爪痕を残したいと思うようになった。

憧れの上田桃子プロを目標に、自分のスタイルを探求する

ステップ・アップ・ツアーを経験し、精神面のみならず、プレースタイルも変わった。これまでは狙った通りのプレーでパーを続け、さらにバーディーを重ねるゴルフをめざしてきた。だが、プロの厳しい世界に触れたことで、方向性を大きく変えた。

「プロの試合に出てみて、守ってばかりのスタイルでは、ボギーが出た時にどんどん崩れることが多くありました。今年はプロテストがあるので、どんどんバーディーを取りにいく攻めのゴルフが必要だと感じました。その上で、どんなシチュエーションになってもボギーを打たないのがプロなんだと思います」

現在の一番の目標はプロテスト合格。その難問の最適解を出すために逆算で弾き出したのが、スタイルの変化だった。「周りの成績と比べてというよりも、結果を出せない自分に向けて何をやっているんだろうという悔しさが込み上げてくるんです。だから、私自身が変われるのなら、私の負けず嫌いな性格も生かせるのかなと思っています」

プログラムを通じ、地元の人たちと交流

今シーズンはうれしい出会いがいくつもあった。同じメーカーのゴルフ用品を使っている縁で、ある選手を紹介してもらったのだが、「私、泣いてしまって」。名前を知らされずに引き合わされたのは、あの、上田桃子プロだった。

「本格的にゴルフを始めるきっかけになった憧れの選手ですし、堂々としたところが大好きで」と、驚きと感動で涙があふれるのも致し方なかった。「その時に見た姿やパター練習場での雰囲気など、間近で見て学ぶものがたくさんありました」

「地元アスリート応援プログラム」がきっかけで招かれた地元ラジオ局の番組では、国際大会で活躍した元体操選手の水鳥寿思さんと言葉を交わした。

世界の舞台の話を聞き、「最初は緊張で体の感覚がないような感じだったのに、体操器具を握ったら体が今までの努力を思い出して、力が発揮できたとおっしゃっていました。緊張はしてしまうものだけれど、それを受け入れて結果を出せるというのは本当にすごいなと思って、感動しました」と、力をもらった。

また、クラウドファンディングサービス「A-port+」では目標を超える支援金が集まり、金銭的にも大きな力になった。SNSを通じて受け取った応援メッセージも励みになった。

明治安田のゴルフ大会にも参加し、地元の支社の人たちと交流した。そして、ゴルフを続けられているのは自分一人の力だけではないと改めて感じた。「試合で結果を残して地元をアピールすることで、地元の人に喜んでいただけるようにもっと頑張りたいです」と、思いを強くした。

スイングの練習をする萩生田選手。今年はプロテストが控えている

プロになった先に、求める理想像がある。「上田プロのような、オーラを持った選手になりたくて。うまいだけじゃなく、強い選手になりたいと思っています」。そのための“方程式”も頭に描いているのかと思いきや、「でも私、しっかり文系なんです」と笑い、高校生らしい一面ものぞかせた。

試合に向かう車中では、大好きなK-POPの曲で気持ちをアゲる。伸び盛りの17歳は、目の前の日々に全力を注ぎながら、一歩ずつ着実にストーリーを紡いでいく。 

 

【profile】
はぎうだ・みらん/2006年5月29日生まれ。神奈川県出身。5歳から本格的にゴルフを始め、2018年には関東小学生ゴルフ大会で2位となる。その後は県大会や関東大会でもタイトルを取れない時期があったが、2021年の日本ジュニア選手権の女子12歳~14歳の部で頂点に輝いた。同年には、新型コロナウイルスの影響で開催されなかったものの、国民体育大会の神奈川県代表に選ばれた。憧れの選手は上田桃子。

明治安田「地元アスリート応援プログラム」

 

明治安田「地元の元気プロジェクト」の一環として、地元の若手アスリートを地域社会とともに応援することで、地域の一体感醸成や地域で育つ子どもたちの夢や地元愛を育むことへの貢献を目的としています。当制度を通じて、出身地や活動拠点地域など、サポートを受ける「地元」に対して貢献したいというアスリートの活動を支援します。

 

ジモト魂~アスリートたちの原点

 

BS朝日にて、毎週土曜夜10時54分~11時放送中。

「地元アスリート応援プログラム」で応援しているアスリートを中心に、若手アスリートたちの様子をBS朝日で紹介しています。YouTubeでもバックナンバーの本編をご覧いただけます。

 

YouTubeチャンネルはこちら

in Additionあわせて読みたい