野球

東北工業大・鎌田健太郎 西武の佐藤隼輔をめざした左腕、未練断って野手転向、4番に

投手から野手へ転向し、4番を務める東北工業大学の鎌田健太郎(高校時代を除きすべて撮影・川浪康太郎)

高校時代は宮城県内屈指の好左腕だった投手が、大学で野手に転向し4番の座を射止めた。東北工業大学の鎌田健太郎(4年、仙台)。エースだった高校3年夏の宮城県独自大会でチームを準優勝に導き、期待を背負って進学したが伸び悩んだ。昨年7月から野手に転向し、一時は投手としての返り咲きを狙ったが、最上級生となった今春は野手に専念して11試合中9試合に「4番・指名打者」でスタメン出場。バットを握ると決意するまでには、知られざる葛藤があった。

「強い大学を倒せる環境に身を置こう」

鎌田は仙台市出身。小学3年の頃に少年野球チームに入団して以降、メインポジションは投手だった。中学時代は東北楽天リトルシニアに所属し、高校は「公立高校で私学を倒そう」と仙台市立の仙台高校に進んだ。

高校入学時、監督から「先輩OBに似たような左ピッチャーがいる」と声をかけられた。その先輩が、現在は埼玉西武ライオンズでプレーする佐藤隼輔だ。鎌田は佐藤を目標にして練習に励み、当時筑波大学で活躍していた佐藤がオフシーズンに高校のグラウンドを訪れた際は、積極的にアドバイスを求めた。コロナ禍でもモチベーションを高く保ち、高校3年間で順調に成長を遂げた。

仙台高校時代は、先輩を目標に「打倒私学」を掲げた(撮影・朝日新聞社)

「高校の時と同じように、強い大学を倒せる環境に身を置こう」と考え、東北福祉大学や仙台大学といった強豪と同じ仙台六大学リーグに加盟する東北工業大へ。実績をひっさげて入学したこともあり、当初は「自信があった。1年生のうちからやってやるぞという気持ちでした」。しかし、その自信は徐々に失われることとなる。

「なんとも言えない気持ち」だった野手転向の提案

「今まで通用していた投球が通用しなくなり、簡単に打たれるようになった。『あれ?』という感じでした」

1年春からリーグ戦の登板機会を得たものの、ストライクが入らなかったり、打ち込まれたりして、登板するたびに失点を重ねた。「野球が嫌になることもありました。出口のないトンネルの中にずっといるみたいな……。『どうすればいいんだろう』と考えてばかりいました」。鎌田は苦悩の日々をそう回顧する。

チーム内に自身と同じ左投手が多い上、2年時からは同期で左腕の後藤佑輔(4年、仙台育英)が台頭。その状況下でも「後藤みたいに強いチームを抑えたい」と奮い立ち、他の左投手とは異なる個性を出そうとした。高校2年時以来というインステップでの投球フォームを採り入れるなど、試行錯誤を繰り返した。だが、努力は空回りし続けた。

そんな中、昨夏に目黒裕二監督から野手転向を提案された。恵まれた体格と力強いスイングを見込まれてのことだったが、本人にとっては寝耳に水だった。「これまでの野球人生、ピッチャーがずっと自分のポジションだった。まだピッチャーで活躍したい思いが強かったので、正直なんとも言えない気持ちでした」。実際に野手の練習を始めてからも、投手とのギャップに戸惑い、「違うスポーツと言ったら大げさですけど、野球がまったく違うものになってしまった感覚がありました」と振り返る。

野手転向直後の昨秋は主に代打で8試合に出場し、東北福祉大との1回戦ではリーグ戦初安打をマークした。一方、投手への未練は消えず、野手を「やらされている感覚」が抜けなかった。

野手の練習を始めてからも投手への未練は消えなかった

志願してやり抜いた冬の“二刀流”練習

昨秋のリーグ戦終了後、鎌田は目黒監督に「冬の間は投手と野手、どちらもやりたいです」と直訴した。投手陣とともにトレーニングや投球練習を行い、その後ティー打撃などでバットを振る野球漬けの毎日を過ごした。練習量は単純に以前の倍。どれだけ体を酷使しても、自分の気持ちにウソはつきたくなかった。

今春のオープン戦期間中、はじめは投手で起用され、好投を続けてアピールしていた。そんな折、3月の関東遠征の際に荻原満ヘッドコーチから「良いピッチングをしているけど、チームとしては野手で使いたい」と伝えられた。鎌田はこの時、意外にもあっさり野手専念を受け入れた。

「その言葉をいただいてすっきりしたというか、自分の中で整理がつきました。ピッチャーとしては出し切れたので、4年生になって、チームの勝利に貢献できるのならば、打者として引っ張ろうと思えるようになりました」

今年3月からは野手に専念し「チームの勝利に貢献したい」

野手起用を告げられた翌日のオープン戦。スタメンが記されたボードを見ると、4番の欄に鎌田の名前があった。4番は小学生以来とあって「自分で大丈夫かな」と不安を覚えたが、最大の持ち味であるフルスイングを貫いて結果を残し、今春のリーグ戦も開幕4番で迎えた。

今は「新しい気持ちで野球ができています」

今春は規定打席に到達したが、打率1割9分4厘(31打数6安打)、0本塁打、3打点と納得のいく成績ではなかった。現在は長打力向上を目標に掲げるとともに、米を1日5合食べて体重を86kgから93kgまで増やして、ウェートトレーニングも強化。また「打点を稼げる選手」を目指して、得点圏に走者がいる場面で打席に立つことを想定して打撃練習に臨むなど、野手練習に専念する時間を有意義に使っている。

「今思えば、野手転向を決断してよかったです。野球の見方が変わったり、試合に出る中でいろいろと勉強したりすることができた。今、新しい気持ちで野球ができています」と鎌田。大学ラストシーズンとなる秋に向けては「チームの力になれればいいので、個人的な数字はそこまで求めていない。自分が引っ張って、上位に食い込みたい」と闘志を燃やした。

大学ラストシーズンは長打力向上を目標に掲げる

in Additionあわせて読みたい