青森大・大野幸乃進 成長求め奄美大島から本州最北端へ「大野稼頭央の弟」から脱却を
プロ野球選手の兄弟――。その立場における誇りや苦悩、プレッシャーは当事者にしか分からない。青森大学の大野幸乃進(ゆきのしん、1年、大島)は、福岡ソフトバンクホークスでプレーする大野稼頭央を兄に持つ。「弟」というレッテルがつきまとうことについて「嫌だなと思う部分はあります」と本音を漏らす一方、「大野稼頭央の弟ではなく、大野幸乃進という一人の野球選手を知らしめたい」と熱い思いも胸に秘める。大野幸乃進はどんな野球選手なのか。
「お手本であり、追い越したい」兄の背中を追った幼少期
幸乃進には兄の稼頭央のほか、名門・鹿児島実業高校で投手を務める弟の純之介もおり、3兄弟は奄美大島で生まれ育った。美しい海と豊かな自然に囲まれた離島で幼少期を過ごす中、幸乃進は小学2年生の頃に野球と出会う。先に少年野球チームに入団していた1歳上の稼頭央を母とともに送迎した際、興味を持ったことがきっかけだった。
稼頭央の名前は父が大ファンだった元プロ野球選手の松井稼頭央、幸乃進の名前は父の同僚「幸乃進さん」が由来。当時から速球でならす左腕だった稼頭央は地元の有名人で、幸乃進はその後ろで主に二遊間を守った。少年時代の幸乃進にとって稼頭央は「お手本にしている選手であり、追い越したい存在」。尊敬する兄の背中を追って練習に励んだ。
しかし、幸乃進は高校進学を前に一度、野球に区切りをつける決断をする。「シンプルに野球はもういいかなと……。高校では、体育の授業でやったのが楽しくて、近所の人たちとチームを組んで試合にも出たバレーボールをやろうかなと思っていました」。稼頭央が奄美大島の鹿児島県立大島高校で野球を続けていた一方、幸乃進は己の道を進もうとしていた。
ただ中学最後の大会で大敗して「このままでは終われない」と思い直し、一転、野球を継続することになった。進学先は稼頭央がいる大島高校。幸乃進が入学する頃、すでに稼頭央は「プロ注目選手」として名をはせていた。
「生活の半分」だった野球がすべてになった高校時代
高校ではキャッチボールを見た指導者から「稼頭央と球筋が似ている」と評価され、投手に転向した。稼頭央が左の本格派ならば、幸乃進は右の技巧派。当初は最速105キロだった球速も、トレーニングを重ねると1年で130キロに到達し、3年夏には136キロまで伸びた。
「高校野球はめちゃくちゃ楽しかったです。中学まで野球は生活の半分くらいという感覚で、友だちと海で遊ぶのが一番楽しかったんですけど、高校では野球が一番になった。野球しか頭にない状態になりました」
目指していた甲子園は「近いようで遠かった」。チームが選抜高校野球大会に出場を果たした2年春、自身はベンチ外。エースナンバーを背負って強豪校相手に力投する稼頭央の姿をアルプススタンドから見つめた。稼頭央が引退した後の新チームでは、エースの座を受け継ぐも甲子園出場はかなわず、最後の夏は鹿児島大会の初戦で敗退。決して輝かしい実績を残せたわけではなかったが、投手として成長できたことに大きな喜びを感じた。
都市対抗のマウンドを夢見る「ザ・技巧派ピッチャー」
進学先に青森大を選んだ理由は、高校最後の試合となった樟南高校戦にある。敗戦の中、6回を投げて被安打1の好投。直球とスローカーブを織り交ぜ、相手打線を翻弄(ほんろう)した。「武器の緩急を大学でもっと磨いて『ザ・技巧派ピッチャー』になりたい」。自信を得た一戦で明確になったビジョンに、マッチしたのが青森大だった。
奄美大島から約2000km離れた本州最北端の青森へ。当初は「雪や寒い気候に慣れるか心配だった」という。ただ、「地元の海も好きだけど、野球に集中できる環境に身を置こう」とさらなる成長を求めて、故郷を離れることを決意した。
幼少期のように、現在も高卒でプロ入りした稼頭央の背中を追っているのか。幸乃進は「なりたくないと言えばウソになりますけど……プロになれるのは何か飛び抜けた武器がある人。自分にはそれがないので、プロという考えは小学生の頃に捨てました」と言い切った。
「テレビでたまたま見た社会人野球が面白くて、将来東京ドームの都市対抗で投げたいと思ったんです。できれば地元に近い九州の企業チームで野球がしたい。それが今、野球をやっているモチベーションになっています」。兄が進んだ道とは異なる、はっきりとした夢がある。
大野幸乃進という野球選手を見てもらえるように
大学1年目はリーグ戦の登板こそなかったものの、練習試合では存在感を発揮した。直球、スローカーブに加えて高速スライダーやチェンジアップを投げられるようになり、緩急を駆使した「打たせて取る投球」に磨きがかかった。投球の幅が広がったことで「より野球が楽しくなってきました」と笑みを浮かべる。
4年間を通しての目標は「どんな相手にでも勝てるピッチャーになって、神宮で投げて勝つ」。そして根底にはやはり、「大野幸乃進という一人の野球選手を知らしめたい」との思いがある。
「高校まで周りからは常に『大野稼頭央の弟だ』と言われてきたし、記者の方にも『大野稼頭央の弟だから取材してみよう』と声をかけられた。でもそういった経験があるからこそ、大野幸乃進という野球選手を見てもらえるように頑張ろうと思えています」
今回の取材のきっかけも、「大野稼頭央の弟だから」という側面が大きかったのは事実。だが、マイペースで穏やかな雰囲気とは裏腹に、明確なビジョンと強い意志を胸に抱く若武者の姿は、「大野稼頭央の弟」では形容しきれない魅力を感じさせた。大学4年間とその先の野球人生で、大野幸乃進にしか出せない魅力を体現してくれるはずだ。