陸上・駅伝

2024年度の駅伝シーズンを盛り上げた卒業生たち、どこで競技継続? 主な進路一覧

左から太田蒼生、篠原倖太朗、平林清澄、吉田響(すべて撮影・佐伯航平)

2024年度の大学駅伝シーズンを盛り上げた選手たちは卒業後、どこで競技を継続するのだろうか。新年度となり、元日のニューイヤー駅伝に出場したチームを中心に調べてみると、おおよその動きが見えてきた。実業団選手やプロランナーになってからも、きっと日本の長距離界を引っ張ってくれるだろう。

【女子はこちら】4years.の続きをクイーンズで 大学女子駅伝を盛り上げた選手らの主な進路一覧

太田蒼生はGMO、篠原倖太朗は富士通の所属

ニューイヤー駅伝を制した旭化成には、亜細亜大学時代に第101回箱根駅伝で関東学生連合の1区を力走した片川祐大と、昨年11月の第56回全日本大学駅伝でMVPに輝いた國學院大學の山本歩夢が進んだ。ニューイヤー駅伝準優勝のHondaには、中央学院大学から吉田礼志が加入。GMOインターネットグループには太田蒼生と鶴川正也の青山学院大学コンビ、富士通には駒澤大学で主将を務めた篠原倖太朗が加わった。ニューイヤー駅伝上位10チームの新戦力は以下の通り。

Hondaに進んだ吉田礼志の中央学院大学時代(撮影・浅野有美)

旭化成…片川祐大(亜細亜大学)、山本歩夢(國學院大學)

Honda…吉田礼志(中央学院大学)、西川千青(大東文化大学)

トヨタ自動車…小林亮太(東洋大学)

GMOインターネットグループ…太田蒼生(青山学院大学)、鶴川正也(青山学院大学)

SUBARU…石田洸介(東洋大学)、小暮栄輝(創価大学)、堀越翔人(順天堂大学、2024年パリパラリンピック男子5000m銀メダリスト・唐澤剣也のガイドランナーとして競技継続)

住友電工…伊福陽太(早稲田大学)、梶谷優斗(東海大学)、佐藤榛紀(東京国際大学)、白石光星(青山学院大学)、野村昭夢(青山学院大学)、山﨑皓太(立命館大学)

三菱重工…村上大樹(山梨学院大学)、小林大晟(帝京大学)

富士通…平林樹(城西大学)、篠原倖太朗(駒澤大学)、鈴木康也(麗澤大学)

安川電機…阿部陽樹(中央大学)

Kao…武田和馬(法政大学)

平林清澄はロジスティード、吉田響はサンベルクス

ニューイヤー駅伝で11位以下だったチームでは、國學院大學の主将として昨年の出雲駅伝と全日本大学駅伝「二冠」に導いた平林清澄がロジスティードに加入。昨年の学生3大駅伝では、いずれも前半の重要区間でインパクトを残す走りを見せた創価大学卒の吉田響はプロランナーとして歩み出し、サンベルクスの一員となった。主な新戦力は以下の通り。

中国電力に進んだ久保出雄太は城西大学時代、同好会から駅伝部に入った(撮影・佐伯航平)

九電工…五十嵐喬信(東海大学)、木村海斗(東京国際大学)

ロジスティード…石塚陽士(早稲田大学)、海老澤憲伸(順天堂大学)、野島健太(東海大学)、平林清澄(國學院大學)

ヤクルト…安藤風羽(日本大学)

黒崎播磨…小泉樹(法政大学)、濱口直人(創価大学)

JR東日本…工藤大和(麗澤大学)、吉田凌(創価大学)

トヨタ紡織…浅井皓貴(順天堂大学)、尾﨑健斗(明治大学)、服部壮馬(順天堂大学)

サンベルクス…吉田響(創価大学)、木村有希(慶應義塾大学)、越陽汰(東海大学)、松田朋樹(湘南工科大学)

SGホールディングス…大林洸己(東京国際大学)

中国電力…久保出雄太(城西大学)

西鉄…冨永昌輝(東京国際大学)、林虎大朗(立教大学)

トヨタ自動車九州…田島公太郎(慶應義塾大学)

トーエネック…高村比呂飛(日本体育大学)、中野倫希(中央大学)

埼玉医科大学グループ…分須尊紀(日本体育大学)、鶴元太(國學院大學)、金谷紘大(駒澤大学)、中島弘太(国士舘大学)

戸上電機製作所…大園倫太郎(鹿屋体育大学)、堀田晟礼(中央学院大学)、山口廉(日本体育大学)

大塚製薬…中村光稀(京都産業大学)、梅崎蓮(東洋大学)

in Additionあわせて読みたい