4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
ジャーナリスト
わたなべ・ふみとし 兵庫県出身。明治大学卒業後、科学雑誌出版社勤務を経て、1995年から2014年3月までニューヨークを拠点にアメリカンフットボールやサッカーなどのスポーツと、インターネット、TV、コンピュータなどITという二つの分野で取材・執筆活動にあたった。2014年4月に帰国し『日経XTECH スポーツイノベーターズ』『アメリカンフットボール・マガジン』『日刊スポーツ電子版連載コラム:アメリカンリポート』などで執筆中。
#その他
独自改革の先駆者・筑波大、練習時間見直した男子ハンドが14年ぶりにインカレV
2019/11/21
アメリカの事情に詳しい大体大教授の藤本淳也理事「大学ごとに意識レベルに差、課題も...
2019/11/20
池田敦司・UNIVAS専務理事インタビュー「現状、山は一緒で登山道が違う感じ」
2019/11/19
鎌田薫UNIVAS初代会長インタビュー「社会全体が盛り立てていく形にしたい」
2019/11/18
明治大学・住吉りをん、世界ユニバ優勝で生まれた自覚「いつもトップを目指さないと」
近畿大学・北村宏樹 センターコートで躍動した”170cmのアウトサイドヒッター”
早稲田大・鷺麻耶子 葛藤と向き合い続けた競技生活、自分を信じた最後の日本インカレ
早稲田大WR入江優佑 終盤に実現した理想の攻撃「プレーの奥深さを知った4年間」
中央大・石原三四郎 ”無名”だった高校時代から、”人生初”の全国優勝をつかむまで
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
全日本大学駅伝の関東地区壮行会を初開催 15校の主将やマネージャー、監督が抱負
#フィギュアスケート
【写真】早大・島田高志郎らが人気アニメキャラに 宇野昌磨さん、本田真凜さんも出演
#野球
慶大・丸田湊斗(上)森林貴彦監督の助言で意識が変わり「別人」打者になった最後の夏
#バスケ
富永啓生が文武両道に励んだ米国での5年間 充実したシーズンを経てオリンピックへ