4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
いままで知らなかった物事、世界、感情、人々……。本は私たちにいろんなきっかけをもたらしてくれます。そんな本とアスリートたちはどんな出会いをしているのでしょうか。この連載では、アスリートたちが大学時代に読んだ本、いまの大学生に読んでほしい本を紹介していきます。
#陸上・駅伝
一流になるための資質も、挫折との向き合い方も、私は本から学んだ JAL・戸邉直人
2020/09/08
#バスケ
「一家団結」やセカンドキャリアのために 川崎ブレイブサンダース・辻直人
2020/07/07
#ラグビー
チーム活動縮小、再起へ勇気もらった ヤマハ・堀川隆延監督
堀川隆延
2020/06/20
単身での海外合宿前や、チーム作りのヒントを求めて エディオン・木村文子
4years.編集部
2020/05/24
筑波大学・樫原沙紀が女子1500m優勝 「一番のライバル」道下美槻の思いも背負い
創価大学・小暮栄輝が10000m日本選手2位 駅伝で「エースになれる」と再確認
福岡大学・宮原なな佳 女子10000mで日本人トップ「緊張・不安・恐怖」打ち勝つ
甲南大ルーキー・藏重みうが女子100mV、伊東浩司氏から結果の「要素」教わり成長
中央大学・溜池一太 ロード以上にトラック好き、日本インカレは「4年間出続けたい」
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
【動画】富永啓生選手はAI? モデルの菜波さんが語るワールドカップの注目ポイント
#フィギュアスケート
【動画】明治大学・本田真凜インタビュー「演技できる機会を大切にしたい」
【動画】宇野昌磨の新プロはロック調 鍵山優真は26年オリンピック視野にオペラ曲
【動画】かなだい、山本草太ら出演「プリンスアイスワールド横浜公演」会見も収録