サッカー

特集:天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権

立命館の左の「急先鋒」藤井智也、流れるような連携を横浜F・マリノス戦でも!

サイドから突破を図る立命館大の藤井

サッカーの天皇杯は7月3日と10日に2回戦があり、ここからJ1、J2のチームも出てきます。天皇杯の醍醐味(だいごみ)の一つが、大学のチームがJリーグのクラブを「食う」番狂わせです。3日に6試合、10日に2試合、大学がJのクラブに挑むゲームがあります。4years.ではプロに挑む大学へのエールも込めて、さまざまな記事をお届けします。第三弾は3日に横浜F・マリノスに挑む立命館大学の話題です。

奈良クラブとの1回戦で2アシスト

7月3日の天皇杯2回戦で、立命館は強敵とぶつかる。5月26日の1回戦はJFL(日本フットボールリーグ)の奈良クラブと対戦。後半に退場者を出したが、10人で耐えて2-1で勝った。2回戦の相手はJ1の横浜F・マリノス(横浜FM)。プロ相手に「挑戦者」として全力で立ち向かう。

横浜FM戦で注目したいのがMF藤井智也(3年、長良)だ。50m5秒9という俊足とスタミナを兼ね備え、縦横無尽に左サイドを走り回る。奈良クラブ戦では2アシストをマーク。一つ目のアシストで、仲間との流れるような連携を披露した。敵陣左サイドでDF二宮和輝(2年、愛媛FC U-18)からパスを受けた藤井は、FW明比友宏(2年、サンフレッチェ広島ユース)とのパス交換から守備網を突破し、ペナルティーエリア内へ。藤井からのラストパスを受けたMF田中康介(3年、京都サンガF.C.U-18)が先制ゴールを決めた。

2点目のシーンでは藤井の好判断が光った。自陣で味方がボールを奪った瞬間、一気に俊足を飛ばした。敵陣でパスを受け、自慢のスピードでDFをかわすと、左サイドから絶妙なクロスを入れる。関西学生リーグでもホットラインとなっているFW延(のべ)祐太(3年、JFAアカデミー福島)のゴールへつなげた。「目指してる(プロという)方向が一緒ですし、ピッチ外でも一番いいコミュニケーションがとれてます」。延との関係性を、藤井はそう明かした。

社会人チームの奈良クラブ相手に、藤井の持ち味は通用した。「リーグ戦が始まる前に、関西選抜やプロチームの練習に参加して、技術面だけでなく、メンタル面についても学べました。どんな相手だろうとビビらず臨めば、いつも通りのプレーができることが分かりました」と藤井。

関西学生リーグでもアシストを量産中

リーグ戦でも藤井はアシストを量産中。前期終了時点で12アシストと、1試合平均1アシスト以上をマーク。自らのパフォーマンスについて、藤井はこう見ている。

「昨シーズンは前後期合わせて10アシストで、今シーズンの目標はそれを超えることでした。いずれにしても、まずはチームの結果が大事になります。その意識が個人の結果にもつながったのかなと思います」

リーグ戦では一定の成果を出している立命館だが、関西選手権は4回戦で大阪経済大に敗れ、夏の総理大臣杯に進めなかった。「ただただ悔しい。天皇杯で奈良クラブに勝てたことが慢心を生んでしまったんだと思います。このチームで総理大臣杯に出られなかったことが本当に悔しい」と藤井。しかし、これで気持ちはしっかりとリセットできた。

攻撃のキーマンである藤井はリーグ戦でも躍動している

横浜FM戦は藤井にとって、プロチームに力を示すまたとないチャンスとなる。「大切にしてるのはチャレンジャー精神です。いまの自分やチームの力が、プロにどれだけ通用するのかを確かめる絶好のチャンスなので、十分に力を出したいと思ってます」

藤井がボールを持つと、立命館の左サイドが活性化する。言うなれば、藤井は左サイドの急先鋒(きゅうせんぽう)。相手のDFがいようとも、お構いなしに敵陣深くまで仕掛け、チャンスへつなげる。この春さまざまな経験を積んだ立命館がチャレンジャー精神に染まって、ニッパツ三ツ沢球技場のピッチに立つ。

in Additionあわせて読みたい