陸上・駅伝

特集:第31回出雲駅伝

初優勝はうれしいけど悔しい 國學院大・浦野雄平が出雲で誓った「次こそは」

積極的な走りを展開した浦野(左)だったが、悔しさが残った(撮影・安本夏望)

第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走

10月14日@島根・出雲大社~出雲ドームの6区間45.1km
優勝 國學院大 2時間9分58秒
3区(8.5km) 浦野雄平 23分57秒(区間3位・区間新記録)

出雲駅伝は7年ぶりに出場した國學院大が初優勝をつかんだ。「歴史を変える挑戦」のテーマの通り、三大駅伝初の頂点に立った選手たち。柱になるのはキャプテンの土方英和(4年、埼玉栄)と浦野雄平(4年、富山商)のふたりだ。レース後、浦野に思いを聞いた。

出番を前に相澤と「ふたりの勝負になる」

「素直にうれしいのが第一です。3位以内が目標で、前田さん(康弘監督)は『3位以内ということは優勝もある』と常々言ってて。チーム自体優勝を経験できたのは大きいですし、優勝どころか駅伝でトップを走ることすらなかったので、それを同時に達成できたってことは、とてもプラスになるんじゃないかと思います」。優勝したことについて尋ねると、浦野はそう答えてくれた。しかし、個人としては悔しいレースになった。

日本インカレの際にどんなランナーを目指すか、と問われて「唯一無二の存在になりたい」と言っていた浦野。「やるからにはトップを取りたい」とも口にし、今回ももちろん区間賞を狙っていた。浦野がエントリーされたのは、各校のエースが集まる3区だ。「学生長距離界のエース」という自負を持っている東洋大の相澤晃(4年、学法石川)もいる。相澤は以前、一番意識する選手として浦野の名前をあげていた。走る前にふたりは中継所で言葉を交わしたという。「下の学年には負けたくないね、と言いつつ『ふたりの勝負になるよね』って話してました」

「後ろに隠れて勝つのはなんか違う」と思ったという。ぐいぐいと前に出た(撮影・佐伯航平)

自分の力で勝ちきりたかったけど……

浦野は2区の2位集団で踏ん張ったルーキーの中西大翔(金沢龍谷)から襷(たすき)を受け取ると、ほぼ同時に走り出した青山学院大の𠮷田圭太(3年、世羅)、駒澤大の田澤廉(1年、青森山田)と並走。中間地点を過ぎるまで3人でペースを刻んだ。浦野は積極的に前に出て何度か仕掛けたが、2人も離れない。「前に人がいなくなって、自分の力でいくしかなくって。𠮷田も田澤も下の学年だったので、僕が後ろに隠れて勝つのは何か納得いかないなって思って。それなら自分の力で勝ちきりたかったんですけど、ちょっと使われちゃったかな……」と振り返った。

7.4km付近で相澤が追いついてきて、4人の勝負となった。最終的に残り550mでスパートして抜け出し、トップで中継所に飛び込んだのは田澤。浦野は23分57秒で区間3位。これも区間新記録ではあったが、相澤に11秒、田澤に3秒遅れた。浦野は悔しそうな顔をしたあと、「勝ちたかったっすね~」。そしてこう続けた。「駅伝って、もらった位置も関係あるとは思うんですけど、それでも勝ちきらなきゃいけなかったです」

出雲は勝たせてもらった、次は自分が

浦野は土方と並んで國學院の「ダブルエース」と称される。それについて「ダブルエースって言われ方は好きじゃないです。一番上に立ってたいです」と言っていた。そして「駅伝でゲームチェンジャーとなるような走りをしたい」とも。だがこの日、その役割を担ったのは土方だった。区間賞の走りで逆転劇を演じ、ゴールテープを切った。土方のパフォーマンスについて聞くと、またちょっと悔しそうな顔をして「おいしいとこ持ってかれましたね~」と返した。「同学年の茂原(大悟、県立高崎)と青木(祐人、愛知)から『つなぎの3区だね』って言われました(笑)。次はそういうことのないように。今回は勝たせてもらったので、次は自分が勝たせる。そういう役割をしたいです」

チームで「1」は取った。次は個人でも「1」だ(左から3番めが浦野)(撮影・佐伯航平)

全日本大学駅伝での目標を聞くと「絶対区間賞。(相澤、田澤とも)もう一回戦うこともあると思うんで、『次こそは』って感じです」と、強く言いきった。とことん強気だ。伊勢路を走り終えた浦野は、どんな表情で語ることになるのだろうか。

in Additionあわせて読みたい