アメフト

特集:関東大学アメフト主将インタビュー2022

桜美林大・DB奥田泰輝主将 先輩たちへの感謝を胸に、チームの起爆剤となり日本一へ

「桜美林大学のアメフト部と言ったら奥田」と言ってもらえるような存在になりたい(写真提供・ともに桜美林大学アメリカンフットボール部)

2022年度関東大学アメリカンフットボールリーグ戦の1部リーグTOP8は9月3日、1次リーグの中央大学-東京大学で開幕します。勝負の秋を前にして、4years.からTOP8に所属する10チームの主将に6項目の質問をし、回答してもらいました。第6弾は桜美林大学のDB(ディフェンスバック)奥田泰輝主将(4年、埼玉栄)です。

質問1 2022年度のチームスローガンと、そこに込めた思いを教えて下さい。

今年のスローガンは「挑戦」です。まず目標である日本一に挑戦する。これは誰もができることではないと思っています。今の環境があり、代々の先輩方のおかげでもあって、TOP8で戦う権利があります。私たちはチャンピオンになったことがないからこそ、チーム力で戦うために切磋琢磨(せっさたくま)し、自分にも厳しく、他人にも厳しくしていくことに挑戦するという意味で、スローガンとして掲げました。

質問2 理想のキャプテン像を教えてください。具体的な人がいるなら、その方の名前を挙げて、どんなところが素晴らしいと思うのかについてもお願いします。

私の理想は、チームの勝利に向けてストイックに取り組んでいる存在です。そして桜美林大の象徴といえば奥田だと言われるような存在になることです。具体的な人というとスポーツ界ではないのですが、美容界のローランドさんのような存在(その分野において一番に名前が上がるような存在)になりたいなと思っています。そのためにも、誰から見てもお手本になり、自分に厳しく、ストイックに、プレーも日常生活も行っていきます。

質問3 自分自身の過去3年を振り返って、どんな自己評価をしていますか?

自分なりには頑張っていたと思います。しかし、結果が出ればまだまだだなとか、もっとやらなくてはならないなとはなりました。大学から競技を始めたため、1、2年生ではとにかく試合に出ることだけを考えて、練習に打ち込んでいたと思います。3年になって、いろいろなユニットで試合に出場でき、結果を残すこともできました。ですが反省点も多くあったので、そこは今年、選手として改善して大暴れしたいと思っています。

大学でアメフトを始めた奥田は、3年生になってから少しずつ結果を残せるようになったと感じている

質問4 チームにとって、4年生とはどんな存在であるべきだと考えていますか?

チームを引っ張る上での起爆剤であり、燃料であると思っています。チームに火をつけるのは4年生。チームに火がついてからさらに炎を燃やして大きくするのも4年生。要所要所で4年生がプレーや行動で見せることによって、チームの動きが良くなり、チームに力を与え、チーム自体が活発になると思っています。

質問5 この秋、あなたが特に期待する(期待できると思う)3年生以下の選手を1人挙げて、理由も教えてください。

1年生のRB(ランニングバック)小坂公聖(宇都宮短大附)です。初心者ながら春シーズン、中京戦に出場してタッチダウンをとりましたし、彼の運動能力はとても高いと思います。それだけでなく、練習を真面目に取り組む姿勢が素晴らしく、チームに与える影響力も大きいと思っています。RBは特にオフェンスにおいて核になるポジションなので、もっともっと実力をつけて、秋シーズンでは大活躍してくれることを期待しています。

質問6 最後に、秋のシーズンを心待ちにしているアメフトファンのみなさんへの言葉をお願いします。

今のチームはまだまだ目標の日本一を目指せる状態ではありませんが、シーズンインまでにはチームを完成させ、結果を出し続けられるように覚悟を決めて日々取り組んでいます。今年はありがたいことに昨年、一昨年に比べてコロナがおさまってきていると感じていますので、試合観戦もできる状況になると思います。ファンの皆さんの応援が力になりますし、選手は期待に応えたいと思っています。ぜひ会場まで足を運んでいただき、私たちの試合の応援の方をよろしくお願いいたします。

in Additionあわせて読みたい