陸上・駅伝

特集:第54回全日本大学駅伝

全日本大学駅伝メンバーエントリー、関東7校編 創価大5区に嶋津、東洋大2区に石田

関東地区選考会で力走する嶋津雄大(中央、撮影・松永早弥香)

11月6日に開催される第54回全日本大学駅伝。10月12日のチームエントリーで1チームあたり16人の登録を届け出て、11月3日締め切りのメンバーエントリーで改めて競技者8人、補員5人へと絞られた。この記事では4日に発表された関東地区推薦7校のメンバーを紹介する

当日の午前6時10分から6時30分までの間に最大3人までのメンバー変更を受け付ける。すでに区間に配置された選手の区間変更は認められない。最終的な走者はこのタイミングで発表される。

日本大学駅伝のメンバーエントリー・シード編 駒澤大は田澤廉7区、佐藤圭汰2区
全日本大学駅伝メンバーエントリー発表・打倒関東勢編 東海・関西・地方勢・学連選抜

神奈川大学

関東地区選考会でトップ通過した神奈川大学は4大会ぶりの出場だ。直近の箱根駅伝予選会は欠場した、エースの山諒介は7区に登録された。大後栄治監督が期待する選手として挙げた3年の尾方馨斗と2年の中原優人は、5区と6区にそれぞれ入っている。洛南高校時代に全国高校駅伝4区を走り準優勝の経験があり、選考会で活躍した宮本陽叶は補員となった。シード権獲得を目標に実力校としての意地を見せる。

1区 有村祐亮(4年、鹿児島城西)
2区 島﨑昇汰(4年、大牟田)
3区 山田基貴(1年、鳥栖工)
4区 鈴木玲央(4年、秋田工)
5区 尾方馨斗(3年、自由ケ丘)
6区 中原優人(2年、智弁学園奈良カレッジ)
7区 山﨑諒介(4年、鳥栖工)
8区 小林篤貴(3年、四日市工)

補員 宇津野篤(3年、佐久長聖)、小林政澄(3年、東農大二)、佐々木亮輔(3年、鳥栖工)、酒井健成(1年、愛知)、宮本陽叶(1年、洛南)

東洋大学

2015年以来、優勝から遠ざかっている東洋大学。エース松山和希は10月のエントリー時点でメンバーから外れているが、チームとして優勝という目標は揺るがない。2区に登録されたのは石田洸介。前回大会で4区区間賞と結果を残した。8月の北海道マラソンで日本選手トップの2位に入った柏優吾は補員に登録されている一方、同6位の清野太雅は8区に入っている。

1区 奥山輝 (3年、浦和実)
2区 石田洸介(2年、東農大二)
3区 児玉悠輔(4年、東北)
4区 甲木康博(2年、城西大城西)
5区 九嶋恵舜(3年、小林)
6区 村上太一(3年、北見緑陵)
7区 梅崎蓮 (2年、宇和島東)
8区 清野太雅(4年、喜多方)

補員 柏優吾(4年、豊川)、前田義弘(4年、東洋大牛久)、佐藤真優(3年、東洋大牛久)、西村真周(1年、自由ケ丘)、緒方澪那斗(1年、市船橋) 

3月のクロカン日本選手権に出場した東洋大の石田洸介(撮影・松永早弥香)

創価大学

全日本大学駅伝は初出場の創価大学。初優勝も視野に3位以内を狙う。10月の出雲駅伝で3区の区間新記録を出したフィリップ・ムルワは7区に。日本人選手でチームを牽引(けんいん)する4年の葛西潤と嶋津雄大は、2区と5区にそれぞれ登録された。記録が伸びた選手として榎木和貴監督が挙げた3年の志村健太はアンカーとして入っている。

1区 横山魁哉(4年、島田)
2区 葛西潤 (4年、関西創価)
3区 吉田凌 (2年、学法石川)
4区 石丸惇那(1年、出水中央)
5区 嶋津雄大(4年、若葉総合)
6区 石井大揮(3年、倉敷)
7区 フィリップ・ムルワ(4年、キテタボーイズ)
8区 志村健太(3年、関西創価)

補員 新家裕太郎(4年、大阪)、本田晃士郎(4年、関西創価)、山森龍暁(3年、鯖江)、リーキー・カミナ(2年、チョメ)、山下蓮 (1年、鎮西学院)

東海大学

全日本大学駅伝で優勝経験がある東海大学は前回大会12位。今年の目標はシード権獲得と復活への礎を築きたい。1区は、9月の日本インカレ5000m6位に入ったルーキーの花岡寿哉。関東地区選考会で主力選手を欠く中で活躍した梶谷優斗は2区に、復活が期待されるエース石原翔太郎は3区にそれぞれ入っている。主将の宇留田竜希は地元・三重を走る6区に登録され、地元の声援を力に変えたい。

1区 花岡寿哉(1年、上田西)
2区 梶谷優斗(2年、滋賀学園)
3区 石原翔太郎(3年、倉敷)
4区 川上勇士(4年、市船橋)
5区 神薗竜馬(3年、鹿児島実)
6区 宇留田竜希(4年、伊賀白鳳) 
7区 入田優希(3年、九州学院)
8区 竹村拓真(4年、秋田工)

補員 佐藤俊輔(4年、鶴崎工)、杉本将太(4年、東海大市原望洋)、松崎咲人(4年、佐久長聖)、鈴木天智(1年、一関学院)、竹割真(1年、九州学院)

大東文化大学

5大会ぶりに本戦出場を決めた大東文化大学。仙台育英高校で監督を務めていた真名子圭(まなこ・きよし)監督の手腕に注目が集まる。エースの久保田徹は4区に登録された。10000mでチーム最速の28分25秒20の記録を持つピーター・ワンジルは補員に入った。久しぶりの伊勢路でチームにも勢いがあり、シード権争いに食い込みたい。

1区 佐竹勇樹(3年、比叡山)
2区 菊地駿介(3年、仙台育英)
3区 入濱輝大(1年、瓊浦)
4区 久保田徹(3年、聖望学園)
5区 大野陽人(4年、九里学園)
6区 小林裕輝(4年、松山)
7区 谷口辰煕(4年、比叡山)
8区 佐々木真人(2年、大東大一)

補員 木山凌(4年、松山商)、大谷章紘(2年、水城)、 小田恭平(2年、水戸葵陵)、西代雄豪(2年、桶川) 、ピーター・ワンジル(2年、仙台育英)

関東地区選考会で粘りの走りを見せた大東大の久保田(中央、撮影・藤井みさ)

中央学院大学

10大会連続出場の中央学院大学はシード権獲得を目指す。エース吉田礼志は2区に登録され、チームに勢いをつけたい。選考会は欠場したがロードタイプの主将・荻沼直人は7区に、川崎勇二監督が急成長と評する安藤武留はアンカーにそれぞれ入った。伊藤秀虎は地元・三重県四日市工業高校出身だが補員となっている。

1区 小島慎也(4年、大阪)
2区 吉田礼志(2年、拓大紅陵)
3区 堀田晟礼(2年、千原台)
4区 松島匠(4年、東農大二)
5区 川田啓仁(4年、武蔵越生)
6区 前田篤志(4年、西宮北)
7区 荻沼直人(4年、水城)
8区 安藤武留(2年、市船橋)

補員 伊藤秀虎(3年、四日市工)、飯塚達也(3年、東播磨)、工藤巧夢(2年、那須拓陽)、蒲田陽生(2年、中央学院)、近田陽路(1年、豊川)

日本大学

2年ぶり42回目の出場となる日本大学。実業団を経て入学した27秒台の記録を持つチャールズ・ドゥングは3区に登録。ラストイヤーで快走を期待したい。チームの絶対的エース三山翔太は6区に入っている。日本インカレ3000m障害6位の山口月暉は井部誠一監督も期待する選手。補員に入っているが当日の起用はあるか。

1区 下尾悠真(3年、岐阜商) 
2区 西村翔太(3年、千種)
3区 チャールズ・ドゥング(4年、札幌山の手)
4区 安藤風羽(2年、鹿児島実)
5区 大仲竜平(1年、北山)
6区 三山翔太(4年、佐野日大)
7区 中澤星音(1年、一関学院)
8区 若山岳 (4年、洛南)

補員 小野修平(4年、東洋大牛久)、土井拓実(3年、富山商)、大橋優(2年、大垣日大)、冨田悠晟(1年、草津東)、山口月暉(1年、鳥取城北)

全日本大学駅伝、エントリー選手の出身高校を集計!最多は…
各校監督の優勝予想は? 14チームが挙げたのは駒澤大学 全日本大学駅伝アンケート

in Additionあわせて読みたい