陸上・駅伝

特集:第54回全日本大学駅伝

全日本大学駅伝4位の順天堂大 主将・西澤侑真が6区区間新記録「箱根はゆずれない」

6区を走り、区間新記録で区間2位だった西澤(撮影・藤井みさ)

第54回全日本大学駅伝

11月6日@愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前の8区間106.8km
1位 駒澤大   5時間06分47秒(大会新)
2位 國學院大  5時間10分08秒(大会新)
3位 青山学院大 5時間10分45秒(大会新)
4位 順天堂大  5時間10分46秒(大会新)
5位 創価大   5時間12分10秒
6位 早稲田大  5時間12分53秒
7位 中央大   5時間13分03秒
8位 東洋大   5時間13分10秒
ーーーーーーーーーー
9位 明治大   5時間15分29秒
10位 東海大   5時間16分01秒

11月6日の全日本大学駅伝で、順天堂大学は3位の青山学院大学にわずかに1秒及ばず4位となった。駒澤大学が3区から独走態勢に入り、優勝争いになかなか絡めない形となったが、6区を走った主将の西澤侑真(4年、浜松日体)が力のこもった走りで区間記録を更新した。

出雲駅伝から切り替えてスタートラインに

今年の順天堂大は「学生駅伝三冠」を目標に掲げて駅伝シーズンに臨んできた。だが10月10日の出雲駅伝では5位に終わり、長門俊介監督からは「本当に勝つ気があるのかという内容だった」という厳しい言葉も出た。西澤も出雲駅伝を走ったが、5区の猛烈な向かい風に苦しみ区間7位。順位も5位から6位へと落としてしまった。思ったような走りができない悔しさを感じたが、最後の全日本大学駅伝に向けて「自分ができることをしっかりやっていこう」と切り替えて練習に取り組んできた。

今年の順天堂大は4年生が主力だ。平駿介(白石)、野村優作(田辺工)、伊豫田達也(舟入)、四釜峻佑(山形中央)、そして西澤。中でも西澤は1年生のときに唯一、同学年で全日本大学駅伝を走った。このときは6区区間3位と好走。「1年生ということであまりプレッシャーもなく、イケイケドンドンで走ることができた」と振り返る。今回はその時以来の6区。週のはじめから疲労が抜けず心配だったが、日に日に良くなってきているという感覚はあり「後ろに安心できる2人(伊豫田、四釜)がいるので、しっかりと持っていこう」という気持ちで走り出した。

青学・中村の飛び出しにも動揺せず

襷(たすき)を受け取った時点では、創価大学と同タイムでの5位。創価大6区の新家裕太郎(4年、大阪)、その前にいた早稲田大の菖蒲敦司(3年、西京)を抜いたが、後ろからは3km8分22秒と、猛烈な勢いで青山学院大の中村唯翔(4年、流経大柏)が追ってきて西澤の前に出た。西澤ははじめからあまり突っ込みすぎないようにしようと考えていたため、一度落ち着こうと中村から離れた。後半になり徐々にペースを上げ、ペースが落ちた中村を8.5km地点でとらえて前に。さらに前を追い、中継点では國學院大學と同タイムだがわずかに勝り、2位で伊豫田に襷を渡した。37分09秒は従来の区間記録を3秒更新するタイムだった。

青山学院大の中村に先行されたが、焦らずにレースプランを守った(撮影・藤井みさ)

レース後、主将としての走りはできましたか? と問われた西澤は「自分ではあまりわかりませんが」と前置きし、「ここからチームをさらに状態良く上げていくには、僕自身が走ることが大事だと思ったので。チームが(僕の走りに)刺激を受けて上がっていければと思います」と話した。区間新記録の更新は目標にしていたといい、「一つクリアできて良かった」といいつつも、区間賞は37分01秒で走った中央大の吉居大和(3年、仙台育英)に譲ったことについては「やっぱり悔しいですね」と苦笑した。

箱根だけはゆずれない

西澤には順天堂大で箱根駅伝を走った六つ上の兄・卓弥がおり、箱根駅伝へのあこがれを持ち続けていた。入学した当初から同級生に対して「三冠したい」と言い続け、1年時は学年で唯一、全日本大学駅伝と箱根駅伝に出場。西澤が言い続けることで学年内にも目標が広がり、4年生としてチームを引っ張っていく代になり明確にチーム目標として「三冠」を掲げた。個性豊かな同期で一つにまとまれているとは感じるが、チーム全体としてまとめるのは難しいと感じている、と主将としての苦労も明かす。

三冠を目指しながら、出雲駅伝、全日本大学駅伝では優勝争いにまともに絡むことができなかった。だからこそ「箱根駅伝だけはゆずれない」という思いがある。だが、今回圧倒的な強さで優勝した駒澤大との差を感じもする。「一人ひとりのレベルの高さが、今回の結果に目に見えて差に出たと思います」。箱根で勝つためには、もっと個々のレベルアップが必要だ。「4年生の主力である5人だけでは足りないので、下級生の中からも底力を出せるようにしていかないといけないと思います」

ゴールし悔しそうな顔を見せるアンカーの四釜。個々のレベルアップが必要だ(撮影・小玉重隆)

上の代が引退して最上級生になった後、自分たちの代になってから西澤は日常の何気ない会話でも「あと何カ月だね」と話してきた。それがもう、箱根駅伝まで2カ月を切ってしまった。「すごく寂しい気持ちがあるし、このメンバーで結果を出したい気持ちが強いです。まずは4年生全員の足並みがそろえば絶対にいい結果が出せると思いますし、それについてくる後輩たちもいい結果を出せると思うので、しっかりやっていきたいです」。西澤がずっと思いをかけてきた箱根駅伝。最後の一つはゆずりたくない、強い気持ちを持って残りの期間を過ごす。

in Additionあわせて読みたい