東京農業大・並木寧音 睡眠の質上げて学生ハーフ4位、箱根予選会で狙う日本人トップ
第26回日本学生ハーフマラソン選手権大会兼FISUワールドユニバーシティゲームズ(成都)日本代表選手選考競技会
3月13日@陸上自衛隊立川駐屯地滑走路、国営昭和記念公園内及びその周辺道路
1位 篠原倖太朗(駒澤大2年)1時間2分16秒
2位 吉田礼志(中央学院大2年)1時間2分29秒
3位 松永伶(法政大3年)1時間2分43秒
4位 並木寧音(東京農業大3年)1時間2分48秒
5位 小暮栄輝(創価大2年)1時間2分55秒
6位 武田和馬(法政大2年)1時間2分57秒
7位 野沢悠真(創価大1年)1時間2分58秒
8位 村松敬哲(東京国際大3年)1時間2分59秒
3月12日に開催された日本学生ハーフマラソン選手権大会で、東京農業大学の並木寧音(ねお、3年、東京実業)が4位に入った。「3番以内だけ」を狙って臨んだレースだったが、最後のスパート勝負で法政大学の松永伶(3年、専大松戸)に競り負けた。「この失敗を次に生かせたらいいかなと思います」。ほとんど同じコースで行われる秋の箱根駅伝予選会で反省を生かし、次こそ日本人トップを狙う。
3位までわずか5秒差の4位
並木のレース運びは本人にとって「想定以上」だった。「本当に調子が良くて、自信を持ってスタートラインに立てました」。なるべく先頭が見える位置でレースを進め、先頭に立つ場面も何度かあった。
陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路から国営昭和記念公園に入った後、並木は勝負を仕掛けるタイミングを探っていた。レースは15km手前の給水ポイントで駒澤大学の篠原倖太朗(2年、富里)が前に出たところで、動いた。並木は「自分が行こうとしたところで、篠原君に行かれてしまって、ちょっと慌ててしまいました。対応、反応はできたんですけど、力の差を感じてしまいました。もっともっと鍛錬しないといけないですね」。2月の香川丸亀国際ハーフマラソンで、1時間0分11秒の日本選手学生記録を樹立した篠原をたたえた。
篠原の後を追った並木は、残り3km付近まで2番手につけていた。このまま3位以内に入れば、7月下旬からのFISUワールドユニバーシティゲームズ(中国・成都)の出場が内定するところだったが、17km過ぎで中央学院大学の吉田礼志(2年、拓大紅陵)にかわされ、ラストスパート勝負で法政大学の松永にも競り負けた。4位でフィニッシュし、松永との差はわずか5秒だった。「20kmまではとてもいいところにいたんですけど、もったいないレースにしてしまったなというのが一番にあります」と悔しさをにじませ、上位3選手が上がった表彰台を見つめた。
昨年好走の高槻芳照から受けたアドバイス
並木は2年のとき、第98回大会の箱根駅伝で関東学生連合の一員として各チームのエース級が集う2区を走った。貴重な経験を積んだが、その後はけがをしてしまい、復帰が思った以上に長引いてしまった。昨年の学生ハーフは出走がかなわず「応援することしかできなかったです」。その分、昨年はチームメートが期待に応えてくれた。今季の主将を務める高槻芳照(3年、学法石川)が5位に入り、入賞を果たしたのだ。
今回の学生ハーフでは高槻が出走しなかった。「体調不良で、すぐに治ったんですけど、無理させちゃいけないということで、トラックシーズンに合わせています」と並木。応援する立場から、走る立場へ。昨年とは並木と高槻の状況が入れ替わった。並木は高槻から、給水ポイントの位置や仕掛けられそうなタイミングの助言を受けたという。「いろいろアドバイスをもらったので、レースも運びやすかったです。『入賞してくれ、できれば3番以内』って言われたんですけど……。高槻は5位で、自分は4位で、2人ともあとちょっとってところでしたね(笑)」
好調の要因は、生活面の意識だという。睡眠の質を上げるために、リカバリーウェアを購入した。「たった一度きりの大学の競技なので、なるべく陸上競技にお金を使おうと決めています」
「他校のエースと堂々戦える選手に」
東京農業大は第90回箱根駅伝に出場して以降、ここまで9大会連続で本戦に進めていない。今年も学生ハーフとほとんど同じコースで開催される秋の箱根駅伝予選会に臨み、並木は高槻と並んでエース級の活躍が求められる。つまり学生ハーフは、箱根本戦を目指すための貴重な実戦の場とも言える。
並木もそのことを心得ているようだ。松永と3位を争った最後のスパートについて回想する。「最後は足が残っているかの勝負。意地でいきたかったんですけど、もしこれが予選会だったら危ないレースでした。予選会は1秒1秒が大事になるので。残り7カ月ぐらいですけど、自分を見つめ直して、こういうことがないようにしたいです」
松永との5秒差は「自分の詰めの甘さ」と分析する。松永が昨年5月の関東インカレ5000mでラスト2周に飛び出し、順天堂大学の三浦龍司(3年、洛南)の前に出たことを引き合いに出して「自分にはその勇気というか、度胸がまだない」と並木。もともとは落ち着いてレースを進める冷静さと、レースが動いたときでも対応できる粘り強い走りを信条としている。箱根予選会では日本選手トップをめざし、「他校のエースと堂々と戦える選手になりたい。箱根で2区を走って、できれば66分台を出したい」と目標を掲げる。
今年10月に予定されている大一番で、どこまで成長した姿を見せてくれるか、今から楽しみな選手の一人だ。