4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
4years.編集部
いのうえ・しょうた 2008年、朝日新聞社入社。記者職の時は2013年からスポーツ部に在籍し、プロ野球担当を計8シーズン務めた。東京オリンピックでは野球・ソフトボールの専門担当として、横浜と福島を往復する日々。海外出張も経験し、サニブラウン・ハキーム選手が陸上男子100mで9秒97の日本記録(当時)を出した時は、現地で震えながら写真を撮った。高校まで野球を続けたが、大学時代は体育会所属ではないため、学生を取材することで青春を取り戻している。
#アメフト
青山学院大のユニホームに「Snapchat」 会場が青学生で埋まる日をめざして
2023/01/30
#陸上・駅伝
立教大学は箱根駅伝総合18位 上野裕一郎監督「出られてよかったは、もう終わり」
2023/01/15
創価大学・嶋津雄大 在籍5年目、最後の箱根駅伝 3回目の4区は「どれも違った」
2023/01/10
箱根駅伝7位の法政大学 一時は3位を争い、坪田智夫監督「本当にやれるんだと実感」
2023/01/09
箱根駅伝連覇ならずの青山学院大 原晋監督、山登り山下りは「1年かけトレーニング」
2023/01/06
箱根駅伝で中央大学が「目標達成」の2位 藤原正和監督「4年生が泥臭く引っ張った」
2023/01/05
#その他
道のりは平坦でなくても…… 選手たちの言葉で振り返る、4years.の2022年
2022/12/31
青山学院大・原晋監督「仮に同じ気象条件なら」 箱根駅伝で前回の大会記録更新を狙う
2022/12/25
中央大・吉居大和「前回以上の走り」に自信 箱根駅伝目標は「往路優勝」「総合3位」
2022/12/21
青山学院大学・宮坂大器主将 エントリーメンバーに入れなかった後、仲間に伝えた言葉
2022/12/18
#バスケ
ENEOS・宮崎早織 生まれつきの「負けず嫌い」 勝つ心得学び、代表争いも楽しむ
2022/12/14
ヴィンセント、鈴木芽吹の復調は? 箱根駅伝を前に「監督トークバトル」で探り合い
2022/12/13
もっと見る
東京大学・宮﨑湧 開成「1000年に一人の逸材」、まだ伸びる要素を感じ競技継続
立命館大・森本恵翔 高校通算31本塁打の超大型スラッガー、再び目指す甲子園
中京大OGのユニクロ・吉川侑美選手、1500mからマラソンまで多種目に挑むわけ
東洋大・松山和希 全国都道府県男子駅伝で復帰「チームに対してなにかできる選手に」
「僕らは言ってしまえば、公人」期待への責任を背負い 東京大学・松岡泰希主将(上)
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
拓殖大・不破聖衣来「やっぱり楽しい」、145日ぶりの復帰レースで魅せた強さと笑顔
中国での寂しさをバスケで埋め、宇都直輝との出会いで道を変え 名古屋D・張本天傑1
#フィギュアスケート
「スケートから離れたい」どん底から戻ってきた20歳の現在地 明大・本田真凜(上)
#野球
【動画】斎藤佑樹さんインタビュー 学生アスリートへ「最後まで全力で駆け抜けて」