陸上・駅伝

特集:2023日本学生陸上競技個人選手権大会

立教大学・道下美槻 結果が出ても変わらない競技への姿勢、レース後の悔し涙を糧に

学生記録を持つ道下にとっては悔しさが残るレースとなった(撮影・藤井みさ)

2023日本学生陸上競技個人選手権大会 女子1500m決勝

4月21日@レモンガススタジアム平塚(神奈川)

1位 樫原沙紀(筑波大4年)4分24秒80
2位 正司瑠奈(環太平洋大2年)4分26秒48
3位 道下美槻(立教大4年)4分26秒68

日本学生個人選手権の女子1500m決勝に出場し、3位だった立教大学の道下美槻(4年、順天)はレース後、涙を抑えることができず、声を上げて泣いた。「優勝を狙っていたので……。本当に悔しいです」

立教大・道下美槻、“無心”を貫き日本選手権3位「私は日本で無敵になりたい」

ラスト1周の手前で生じた「迷い」

レースは最初の400mが74秒というスローペースだった。道下は集団のやや後方に位置取りし、様子をうかがった。800mの通過は2分28秒で、この400mも74秒。1200mの通過は3分29秒と、400mが71秒とややペースは上がったが、勝敗はラスト勝負に持ち込まれた。ただ、ラスト1周の手前で迷いが生じた。前に出るのか、まだ後方に控えるのか。その結果、位置取りが後手に回った。

「スローの展開は予想していたので、最後の250mで切り替えるというレースプランだったんですけど、位置取りもうまくいかなくて。余裕はあったので切り替えられるかなと思ったんですけど、前の選手が一枚上手でした」

ラスト1周を前に迷いが生じてしまったという(撮影・藤井みさ)

残り300m付近で筑波大学の樫原沙紀(4年、呉三津田)がラストスパート。道下はすぐに反応して追いかけたが、最後までとらえることはできず。樫原、環太平洋大学の正司瑠奈(2年、就実)に次ぐ3番手でフィニッシュした。

レース後に大号泣したことには理由があった。昨年の学生個人でも樫原に敗れ、3位。5月の関東インカレでも樫原が優勝したのに対し、道下は4位と思うような結果を残せなかった。道下は4分12秒72の日本学生記録保持者だ。昨年6月の日本選手権女子1500mでは田中希実(ニューバランス)、後藤夢(ユニクロ)に続く3番手に入り、表彰台にも立った。自分に力があるとわかっているからこそ、負けたくなかった。

優勝した樫原(21番)を懸命に追う(撮影・藤井みさ)

オーストラリアへ「武者修行」で得たもの

今年2~3月にかけての約1カ月間、海外で「武者修行」も行った。若手アスリートの海外挑戦を応援する安藤財団の支援でオーストラリアに渡った。メルボルンではスポーツブランドの陸上チーム「The On Athletics Club」の選手とともに、汗を流した。

周りは1500mを4分10秒以内で走るような、道下よりも速い選手ばかり。だが、今までだったら「こんな練習できないだろう」というトレーニングにも、なんとか食らいついていった。道下は「自分に今までリミッターをかけていたなと思いました。リミッターを外すことができた遠征でした」と振り返る。誰も付き添いがなく、1人で海外の大会に出場した経験も、精神的に一回り成長させた。

今回の3位という結果について道下を指導する「TWOLAPS」の新田良太郎コーチはどう見たのか。「彼女はここまでの過程も、今回のレースもやれることは出し切ったと思う」とした上で、「僕自身の反省はある」と振り返る。

オーストラリア遠征で「自分のリミッターを外すことができた」(撮影・井上翔太)

大きい目標のために、地道なことができる

このレースでは残り300mを道下は47秒で走ったが、樫原は45秒で刻んだという。新田コーチは「個人選手権はラスト勝負になることが多い。そこを想定して、もっとスピードを出すような練習メニューをメインにしておけばよかったなと思う。300mを47秒で勝てると思ったが、優勝した樫原さんが想定よりもっといい走りをしていた。そこが僕の詰めの甘さだった」。

レース後、「悔しい」と言い続ける道下にはこんな言葉をかけた。「相手の方が一枚上だったという負け方だった。やりきったことに価値がある。結果は自分でコントロールできないから、この悔しさを次につなげていこう」

道下は今後の目標を問われ、今夏の世界選手権、そして来年のパリオリンピックを挙げた。世界を見据えるその姿勢は、同じTWOLAPSで練習するマラソン歴代2位の記録を持つ新谷仁美(積水化学)や東京オリンピック女子1500m代表の卜部蘭(積水化学)らから常に刺激を受けているからだ。道下は「世界陸上に向けてはポイントを稼いでいって、ランキングで代表になるのが一番届くところなのかなと思う。ある程度高いレベルで安定した走りをすることが大事になるかなと思っています」。

世界選手権とパリオリンピックをめざすのに立ち止まっている暇はない(撮影・藤井みさ)

道下の強みは、負けず嫌いなところ。出会った頃からそこは変わらないと話す新田コーチは「大きい目標のために、こつこつと地道なことができる。日本選手権で3位とかに入ると気が緩む選手もいると思うが、いい結果が出たときも競技に対する姿勢は変わらない。もともとの良さが今も伸びている。本当にすばらしいなと思っています」。

次のターゲットは6月に大阪で開催される日本選手権。この悔し涙を糧に、再び前に進む。

in Additionあわせて読みたい