4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
朝日新聞スポーツ部記者
つじ・たかのり 2014年、朝日新聞入社。仙台、長野総局を経て、18年4月から大阪スポーツ部員でプロ野球阪神やJ1神戸などを担当。20年10月から東京スポーツ部員となり、陸上やサッカーを主に担当。中学は硬式野球部に所属し、高校は陸上競技部で短距離と投てきを経験。1991年生まれの29歳。
#陸上・駅伝
MARCH対抗戦を盛り上げた「僕青」 塩釜菜那さんと須永心海さんも選手から刺激
2024/12/07
箱根駅伝上位進出へ、中央大学がMARCH対抗戦で手応え 藤原正和監督「いい兆し」
2024/12/02
日体大院・福永凌太 障害者と思ってない→パラ陸上の魅力を パリで垣間見られた変化
2024/10/12
初の伊勢路つかんだ岡山大学 青学大から編入の石鍋颯一が変えた選手の意識と練習内容
2024/10/08
東洋大・石田洸介 競技から離れて湧いた「走りたい」思い、復活の1歩を刻んだレース
2024/06/05
13大会ぶり全日本大学駅伝出場の東北学院大 力のある下級生が加入し、上級生も刺激
2023/10/05
関西大学・亀田仁一路 昨年は10000m日本人トップ、今回12位も「収穫あった」
2023/09/23
世界陸上代表の立命館大・柳井綾音は悔しい2位 「初心を取り戻すため」の全力疾走
2023/09/17
大阪芸術大・北川星瑠 最後の日本インカレで3位入賞「愛される選手とタレントに」
2023/09/15
法政大学・黒川和樹 400mHでパリオリンピックの標準記録突破も「悔しさ半分」
2023/09/12
新潟大学が2大会連続14回目の全日本大学駅伝へ 攻めの走りを見せた2人が原動力に
2023/08/01
東洋大・中島佑気ジョセフが日本選手権男子400mを初制覇、世界を意識した2レース
2023/06/19
もっと見る
山口智規選手、谷中晴選手も快走!全国男子駅伝3位の福島県チームをサポートしました
中大・東海林宏一 箱根駅伝「0区」区間賞で仲間を後押し、次の舞台こそチームに貢献
東京女子体育大・菊池日菜(上)SNSで「卓球天使」と話題に、強豪校で知った奥深さ
駒澤大で箱根優勝の小林歩選手 NTT西日本で見据えるマラソンへの道!
【写真】帝京大学と早稲田大学が日本一の座を懸けて激突 大学ラグビー選手権決勝特集
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
全日本大学駅伝の関東地区壮行会を初開催 15校の主将やマネージャー、監督が抱負
#フィギュアスケート
【写真】早大・島田高志郎らが人気アニメキャラに 宇野昌磨さん、本田真凜さんも出演
#野球
慶大・丸田湊斗(上)森林貴彦監督の助言で意識が変わり「別人」打者になった最後の夏
#バスケ
富永啓生が文武両道に励んだ米国での5年間 充実したシーズンを経てオリンピックへ