4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
朝日新聞スポーツ部記者
つじ・たかのり 2014年、朝日新聞入社。仙台、長野総局を経て、18年4月から大阪スポーツ部員でプロ野球阪神やJ1神戸などを担当。20年10月から東京スポーツ部員となり、陸上やサッカーを主に担当。中学は硬式野球部に所属し、高校は陸上競技部で短距離と投てきを経験。1991年生まれの29歳。
#陸上・駅伝
13大会ぶり全日本大学駅伝出場の東北学院大 力のある下級生が加入し、上級生も刺激
2023/10/05
関西大学・亀田仁一路 昨年は10000m日本人トップ、今回12位も「収穫あった」
2023/09/23
世界陸上代表の立命館大・柳井綾音は悔しい2位 「初心を取り戻すため」の全力疾走
2023/09/17
大阪芸術大・北川星瑠 最後の日本インカレで3位入賞「愛される選手とタレントに」
2023/09/15
法政大学・黒川和樹 400mHでパリオリンピックの標準記録突破も「悔しさ半分」
2023/09/12
新潟大学が2大会連続14回目の全日本大学駅伝へ 攻めの走りを見せた2人が原動力に
2023/08/01
東洋大・中島佑気ジョセフが日本選手権男子400mを初制覇、世界を意識した2レース
2023/06/19
日体大・小林美月 棒高跳びでU20日本選手権連覇 入学後、自己ベスト13cm更新
2023/06/12
駒澤大の赤星雄斗と山川拓馬が、ハーフ2部でワンツーフィニッシュ「王者のプライド」
2023/05/16
大阪芸術大・北川星瑠 「自称日本で唯一ミュージカルを学ぶ長距離選手」として歩む道
2023/05/09
東洋大学・柳田大輝 世界選手権に個人種目で出場するため「10秒00を切りたい」
2023/05/07
立教大学・道下美槻 結果が出ても変わらない競技への姿勢、レース後の悔し涙を糧に
2023/04/24
もっと見る
駒大・花尾恭輔 上尾ハーフで悔しいチーム4番手 箱根は「悔いのない走りをしたい」
日大アメフト部が廃部へ 学内会議で決定 部員の違法薬物事件で
駿河台大学元主将・阪本大貴さん 箱根駅伝初出場時のアンカー、現在は指導者の道へ!
法政大学・高橋慶帆 競技7年目の「龍神」選出は成長の通過点 高さを武器に世界へ
東海大学・宮部愛芽世 自他共に認める「目立ちたがり」、最上級生となり変化した心境
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#バスケ
【動画】富永啓生選手はAI? モデルの菜波さんが語るワールドカップの注目ポイント
#フィギュアスケート
【動画】明治大学・本田真凜インタビュー「演技できる機会を大切にしたい」
【動画】宇野昌磨の新プロはロック調 鍵山優真は26年オリンピック視野にオペラ曲
【動画】かなだい、山本草太ら出演「プリンスアイスワールド横浜公演」会見も収録