4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
朝日新聞スポーツ部記者
つじ・たかのり 2014年、朝日新聞入社。仙台、長野総局を経て、18年4月から大阪スポーツ部員でプロ野球阪神やJ1神戸などを担当。20年10月から東京スポーツ部員となり、陸上やサッカーを主に担当。中学は硬式野球部に所属し、高校は陸上競技部で短距離と投てきを経験。1991年生まれの29歳。
#陸上・駅伝
専修大・木村暁仁が日本人トップ 「想定していたビジョンにはまった」箱根駅伝予選会
2022/10/17
主力が欠場の青学大に、出雲で一筋の光 近藤幸太郎が「感動した」目片将大の力走
2022/10/12
東北大の木村秀 医学部6年、最後の全日本大学駅伝でかなえる、後輩・田沼怜との約束
2022/10/06
駒澤大・田澤廉「世界との差を感じることもできなかった」 初の世界陸上で残した悔い
2022/07/21
新潟大学が3大会ぶりの全日本大学駅伝出場 佐藤樹「それぞれやるべきことは理解」
2022/07/13
東海大・飯澤千翔が日本選手権初優勝、世界陸上の参加標準記録の突破は「最低限」
2022/06/17
立教大・道下美槻、“無心”を貫き日本選手権3位「私は日本で無敵になりたい」
2022/06/16
慶應大・細井衿菜主将「みんなのために勝ちたい」、最後の関東インカレで流した涙
2022/05/26
東北大学の松浦崇之、6大会連続出場の院生は歩いて鍛え大学記録更新目指す
2021/11/06
復帰の山田泰史が引っ張り日本文理大学は4年ぶりの全日本 九州地区代表
2020/10/22
#アメフト
大けが負った聖地で、エース復活や 関学WR松井
2018/12/12
故郷への思いを襷に込めて!3年ぶりに開催の都道府県駅伝にうかがいました!
東洋大・松山和希 全国都道府県男子駅伝で復帰「チームに対してなにかできる選手に」
インカレ初優勝!桐蔭横浜大の指導方針 安武亨監督「大学は育成、プロを育てる」
都道府県男子駅伝で長野県が連覇 アンカーの立教大学・上野裕一郎監督が歓喜のゴール
駒澤大学・福山優希 断った大学生活最後のマウンド、胸に刻まれている大倉監督の言葉
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
拓殖大・不破聖衣来「やっぱり楽しい」、145日ぶりの復帰レースで魅せた強さと笑顔
#バスケ
中国での寂しさをバスケで埋め、宇都直輝との出会いで道を変え 名古屋D・張本天傑1
#フィギュアスケート
「スケートから離れたい」どん底から戻ってきた20歳の現在地 明大・本田真凜(上)
#野球
【動画】斎藤佑樹さんインタビュー 学生アスリートへ「最後まで全力で駆け抜けて」