陸上は上半期に主要大会集結、9月は世界選手権 2025年度の主な大学スポーツ日程

2025年度を迎え、大学スポーツ界も新シーズンが始まりました。4月上旬には早速野球とサッカーのリーグ戦が開幕。今年は9月に陸上の世界選手権が東京で開催されることもあり、昨年まで9月開催だった日本インカレが6月に開かれ、4月にはFISUワールドユニバーシティゲームズ出場をかけた学生個人選手権もあります。上半期の主な大学スポーツの予定をまとめました。

全日本大学駅伝の関東地区選考会は5月24日に
【陸上】
4月25日~27日、2025日本学生陸上競技個人選手権大会(神奈川・レモンガススタジアム平塚)
5月8日~11日、第104回関東学生陸上競技対校選手権大会(神奈川・相模原ギオンスタジアム)
5月24日、秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝関東地区選考会(レモンガススタジアム平塚)
6月1日、秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝関西地区選考会(大阪・ヤンマーフィールド長居)
6月5日~8日、天皇賜盃第94回日本学生陸上競技対校選手権大会(岡山・JFE晴れの国スタジアム)
6月21日、秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝東海地区選考会(愛知・マルヤス岡崎龍北スタジアム)
6月21日、秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝九州地区選考会(未定)
7月5日、秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝北信越地区選考会(長野・佐久総合運動公園陸上競技場)
8月16日、秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝北海道地区選考会(北海道・真駒内公園内周コース)
9月23日、秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝中国四国地区選考会(広島・Balcom BMW 広島総合グランド)
9月27日、秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝東北地区選考会(宮城・仙台大学)
※全日本大学駅伝各地区選考会の日程と開催地の詳細は後日、別の記事でもお届けします。

【アメフト】
4月26日~7月6日、関東春季オープン戦(東京・アミノバイタルフィールドほか)
4月19日~7月19日、関西学生、西日本学生大会、定期戦、交流戦(大阪・MK TAXI FIELD EXPOほか)
【野球】
4月5日~5月20日、関西六大学野球春季リーグ戦(大阪・GOSANDO南港野球場、わかさスタジアム京都、兵庫・ほっともっとフィールド神戸)
4月5日~5月26日、関西学生野球春季リーグ戦(わかさスタジアム京都ほか)
4月7日~5月21日、東都大学野球春季1部リーグ戦(東京・明治神宮野球場、ジャイアンツタウンスタジアム)
4月12日~6月1日、東京六大学野球春季リーグ戦(明治神宮野球場)
6月9日~15日、第74回全日本大学野球選手権大会(明治神宮球場、東京ドーム)

【ラグビー】
4月13日、第26回東日本大学セブンズ大会(東京・秩父宮ラグビー場)
4月20日、2024関西セブンズフェスティバル(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
4月20日~6月22日、第14回関東大学春季大会(各チームグラウンドほか)
【サッカー】
4月5日~11月15日、第99回関東大学サッカーリーグ(東京・味の素フィールド西が丘ほか)
4月5日~7月6日、第103関西学生サッカーリーグ前期(大阪・ヤンマースタジアム長居ほか)
例年7月、アミノバイタルカップ
例年8月、総理大臣杯
7月にユニバ、8月にWUBS、9月に東京世界陸上
【バスケ】
4月12~5月4日、第74回関東大学バスケットボール選手権大会(東京・国立代々木競技場第二体育館ほか)
4月19日~5月5日、第52回関西学生バスケットボール選手権大会(大阪・東淀川体育館ほか)
例年5月中旬~6月上旬、関東大学バスケットボール新人戦
例年7月、全日本大学バスケットボール新人戦
【バレー】
4月12日~5月24日、春季関東大学1部バレーボールリーグ戦(日本体育大学健志台キャンパスほか)
4月12日~5月18日、関西大学バレーボール連盟1部春季リーグ戦(各大学体育館ほか)
例年6月、東日本インカレ

【国際大会】
7月16日~27日、FISUワールドユニバーシティゲームズ(ドイツ・ライン・ルール)
8月9日~11日、World University Basketball Series 2025(国立代々木競技場第二体育館)
9月13日~21日、東京2025世界陸上競技選手権大会(国立競技場)
