野球

筑波大・篠原涼、再び「日本一の主将」となるか

昨年の反省を踏まえ、新チームを引っ張る

筑波大硬式野球部は昨秋、12年ぶりに明治神宮大会へ出た。しかし、優勝を目指して臨んだ首都大学秋季リーグ1部、関東地区選手権ではともに2位。新主将の篠原涼(4年、敦賀気比)は「悔しさしかないシーズンでした」と振り返る。

明治神宮大会で力の差を痛感

篠原は昨年のチームについて「選手が自分のことに気をとられ、チームに貢献する意識が薄れてました。結果としてまとまりが欠けてしまいました」と振り返る。また明治神宮大会では力のなさを痛感した。「体の基礎ができてませんでした。バットを振る力だったり、走る速さだったり、ボールを遠くまで飛ばす力といった身体能力の差を感じました」

新チームが掲げる目標は、昨年と同じく「リーグ優勝、全国制覇」だ。そのためには「いい部分を継続し、悪い部分を修正するのが不可欠です」と篠原。さらに今年は、チームバッティングが重要になると見ている。新チームには長打力のある選手が少なく、個の力に頼るのは難しい。そのため、バントやケースバッティングにも積極的に取り組んでいる。また、身体能力を上げるためにウェイトトレーニングや素振りにも時間を割くようになった。

一方で、計算の立つのが投手陣だ。左の加藤三範(2年、花巻東)と佐藤隼輔(1年、市立仙台)に、右の村木文哉(2年、静岡)。昨年の躍進を支えた3人がいる。篠原は「(相手チームに)研究されるとは思いますけど、問題ありません。昨年同様の働きをしてくれると思います」と、確かな信頼を口にする。

高校時代に全国制覇を経験

今後に向けて、篠原は練習で身につけた基礎を試合でどう応用していくか、そして、新たに生まれた課題に対してどう対処していくかが重要だと考えている。篠原は「選手同士がうまく意見をぶつけられるように、チームをまとめていきます」ときっぱり言った。

名門敦賀気比高校では主将として、小柄ながらも強打の三塁手として、春の選抜大会で全国制覇に貢献した。U18ワールドカップの日本代表でも主将だった。
「今回は今回のチーム。人も違うので臨機応変に対応していきます」。主将としての経験値が高いだけに、言葉に自信がにじむ。

「個人としても、チームとしても日本でトップ。上を、前を見て取り組んでいきます」と、篠原は意気込む。課題と向き合いながら、高校時代に体感した頂点へと向かう。

in Additionあわせて読みたい