アメフト

特集:駆け抜けた4years.2021

明治大QB西本晟、チームのオフェンスをけん引し続けた4年間の終幕は笑顔で

4年生で撮った集合写真。全員の笑顔が弾けた

「こみあげてくるものがあるな」。学生最後のゲームが終わった。明治大学のQB西本晟(4年、箕面自由学園)は同期とがっしりと握手を交わし、涙を流した。

秋季リーグ最終戦は、法政大学との対戦。一昨年度に平成初勝利をあげてから2年連続で勝ち越している相手だ。「今年も勝ち切って終わらせてやる」と気合十分で挑んだが、リベンジに燃える相手に流れをつかまれ苦しい展開に。後半こそ追い上げを見せたが無情にも試合終了の笛が鳴り響いた。

親元を離れ、ひたすらに駆け抜けた4年間。日本一には届かなかったものの「アメフトができる当たり前に感謝したい」。選手、指導陣、関係者へ万感の思いが、悔しさよりも先にあふれ出た。

チームを指揮する西本(左端)。コートの外ではあるが、テント内は選手の闘志で燃えていた

「日常」が崩れたラストイヤー

激動の1年だった。先輩たちに必死でしがみついた、昨年度までの3年間。「誰よりも真剣にアメフトに向き合っていた」と昨年度のエースWR九里遼太(2020年卒)も太鼓判を押すほど。今年度はその真面目さを買われ、頭脳戦の要とも言えるオフェンスリーダーを任された。

チームの先頭に立つ以上、元来の控えめな性格も「変えるくらいの意気込みで取り組んだ」という。春のオープン戦も中止になり、夏合宿ももちろん開催は断念。リーグ開催も危ぶまれていた事態はまさに先の見えないトンネルのような環境下。前例のない状況でチームを引っ張ることにはかなり苦戦した。

入学時に決めた目標は「明治を法政、早稲田、日大に勝たせること」。低学年時でもグリフィンズの一本星として活躍

それでいて、自身の身体面では昨年度リーグ戦で負った膝のけがに思い悩む日々。学生の力で日本一に取り組む姿勢に引かれて明治大に入学を決めた。「今年こそは自分の力で甲子園に引っ張っていく」。入学時からの固い決意とは裏腹に、いまだに完治しないけが。1年次からスタメン入りを果たす稀代のQBだからこそ、調子の戻らない自分がもどかしかった。

昨年度の関西学院大との定期戦では残り1秒での逆転勝利劇を巻き起こした(〓右が西本)

特に第2節・桜美林大学戦にはやるせない気持ちが強く残った。序盤からフィジカルの強い桜美林大に対してうまくアジャストできない。西本自身もインターセプトを許すなど、立ち込めた暗雲は振り払えず。7-17で本年度初の黒星を喫した。「自分の空回りのせいです」と直後のインタビューに答えるその様子は必要以上に抱え込んでいる様子だった。

桜美林大戦では焦りから実力が発揮できなかった

明治でアメフトができた幸せ

大きな起爆剤となった舞台は、試合後に行った最高学年のオフェンス陣が集うミーティング。状況はかなり深刻だった。自力での甲子園出場が望めなくなった現状の悔しさからか、チームの雰囲気は悪化。後輩からも不満をたくさんぶつけられた。チームをうまくまとめられない、QBとしてもいい球を出せない。「自分が試合に出ない方がいいのではないかという空気を感じた時もある」。正直に心の内を話した。

本気で「グリフィンズ」に向き合い、本音で議論しあった。全員が行き着いたのは「諦めずに最後まで勝ちにいきたい」。そのためには小手先のテクニックだけでは足りない。自分のことも、チームでも。「みんなの思いを無駄にしないフットボールを」

続くリーグ第3節は昨年度関東王者・早稲田大学戦。厳しい展開が予想されたが、桜美林大戦に漂っていた空気とまるで違った。選手全員が目の色を変えてゲインを重ね、ベンチも大盛り上がり。全タッチダウン(TD)を4年生が獲得し、宿敵を9年ぶりにようやく仕留めた。大きな大きな山を乗り越えたこそ、先の光はより一層晴れ晴れとしていた。「明治でアメフトができて幸せやな」。ぽつりとつぶやいた一言にはずっしりと重みを感じた。

早大戦で決めたTDに喜びを爆発させる西本(中央上)。リーグ1の思い出の瞬間だという

「まだ納得した形で終われていない」。小学2年次から始めた競技生活はいつもあと一歩で頂点を逃してきた。今春からはX1リーグ所属チームの練習生として門扉を開く。新たなステージでの夢を聞くと、「次こそ日本一のQBになりたい」と強く宣言した。「気持ちは絶対結果に現れると思います。絶対やってよかったなって思える日がくるから」

学生主体だからこそ得た濃い4年間を胸に。悲願達成を夢見て今日も鍛錬を惜しまない。

in Additionあわせて読みたい