陸上・駅伝

特集:第90回日本学生陸上競技対校選手権大会

日本インカレ10000m、関学・上田颯汰がラストスパートで振り切って日本人トップ

ラスト一周で日本人トップを争う嶋津(右)、上田(中央)、吉岡(すべて撮影・藤井みさ)

第90回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子10000m決勝

9月17日@熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

1位 ジェームズ・ブヌカ(駿河台大4年) 27:58.60
2位 フィリップ・ムルワ(創価大3年) 28:00.36
3位 ワンジク・チャールズ・カマウ(武蔵野学院大2年) 28:29.48
4位 ボニフェス・ムルア(山梨学院大3年) 28:44.50
5位 上田颯汰(関西学院大3年)28:52.63
6位 嶋津雄大(創価大4年)28:53.52
7位 ルカ・ムセンビ(東京国際大3年) 28:54.14
8位 吉岡智輝(順天堂大4年)28:55.48

日本インカレが9月17日に開幕した。初日の男子10000m決勝では、ジェームズ・ブヌカ(駿河台大4年)が唯一の27分台をマークして優勝。5位に入った上田颯汰(関西学院大3年)が日本人トップとなり、ガッツポーズで喜びを爆発させた。

ラスト3周で勝負に出た嶋津とデッドヒート

スタートしてすぐにワンジク・チャールズ・カマウ(武蔵野学院大2年)を先頭とした留学生集団が抜け出し、その中に一人、山田真生(立命館大3年)が食らいつく。第2集団は上田を先頭にして進み、5000m手前で山田を捉えた。その集団の先頭に吉岡が出る時もあったが、上田はそのすぐ後ろにつき、またすぐに前に立ってレースを牽引(けんいん)した。

ブヌカ(右)、カマウ(中央、ムルワが先頭でレースをリードした

ラスト3周、2~3番手につけていた嶋津が先頭に立つと、上田も反応。ラスト1周でもふたりの競り合いは続き、最後の直線で上田が嶋津を捉え、5位でフィニッシュ。ゴールした後はふたりは笑顔を交わし、互いの健闘をたたえた。

引っ張り倒してやろうと走った

日本人トップとなった上田颯汰の話
「(山田選手が留学生についていったが)過去の立命館大学の先輩がそういうレースをされていて、頭の中に入っていた展開になりました。最低、勝つ以上は捕まえられる位置でいようと思って走りました。いままで1着をなかなかとれなかったので、積極的にと思っていきましたが、引っ張る展開になったのは想定外でした。でもそういう展開になった以上は、絶対に引っ張り倒してやるという気持ちで走りました。ラスト勝負は正直自信はなかったけど、最後は気持ちで絶対負けないと思って走りました。先輩の石井さん(優樹、現NTT西日本)がラストスパートが強くて、いろいろアドバイスをもらっている中で、それを生かすのはここだ、と思いました。春シーズンは両足を肉離れして、膝のけがもあって満足できないシーズンでした。そんな中でも盛り上げてくれた、支えてくれるすべての方々に自分の気持ちを最大限表現しよう、と思ってガッツポーズが出ました」

日本人トップでゴールした上田は、笑顔でガッツポーズを見せた

日本人2位の嶋津雄大の話
「先週まで1カ月くらい夏合宿が続いてて、全然疲労も抜け切れていない中でレースに挑むことになりました。この状態でどこまで勝負できるか。できるだけ前に出ず、温存して最後に出て勝負、というのが今回のプランだったんですけど、それがうまく決まってくれたかなと思います。(今年6月19日の)全日本大学駅伝の選考会がひとつ僕たちのターニングポイントになりました。もちろん結果は良くなかったんですけど(14位)、チームがまとまり、夏合宿に向けて練習への危機感を高められ、次の出雲駅伝は今年の箱根駅伝(2位)みたいにいかないぞと、出雲に向けて気持ちを引き締めることができたと思います」

日本人3位の吉岡智輝の話
「入賞できたことは良かったと思うけど、創価大学とか他の大学とかに負けてしまったのは良くなかったかなと思います。夏合宿の後半から右足の痛みが気になって、夏合宿はこなしたんですけど、最後はジョグでつなぐ形になって、不安がある中でのレースとなりました。最初はいい感じで動いていたから良かったけど、後半に蹴りが弱くなったのが、ラスト動かなくなった原因なのかなと思いました。(1500mで原田凌輔が優勝したレースを)僕も見てて、同級生にあれだけ活躍されると僕も負けられないと思いましたし、スタートを前にして『やるぞ!』という気持ちをもって挑めました」

in Additionあわせて読みたい