陸上・駅伝

特集:第53回全日本大学駅伝

全日本大学駅伝 エントリー全426選手の出身校232校のうち、最多人数の高校は?

今大会には学連選抜を含む全27チームが出場する(撮影・山本正樹)

昨年の全日本大学駅伝では日本学連選抜と東海学連選抜の出場は叶(かな)わなかったが、11月7日に開催される今大会には2つの学連選抜を含む全27チームが出場する。先だって行われたチームエントリーでは、1チーム最大16人までを登録。全チーム合計426人の選手の出身高校について人数別にまとめてみた。

全日本大学駅伝チームエントリー発表・シード8校編 駒澤大の連覇か、実力校の復活か
全日本大学駅伝チームエントリー発表・関東地区推薦7校編 9大会ぶりに中央大も出場
全日本大学駅伝チームエントリー発表・打倒関東勢編 2校の国立大も出場

最多は愛知・豊川の11人

全426人の出身校は232校にものぼる。その中でも最多の11人だったのが、愛知県の豊川高校だ。豊川は2012年の第63回全国高校駅伝(都大路)で、1962年の福岡大大濠(福岡)以来6校目となる初出場初優勝を成し遂げている(第1回大会も含む)。前回の全日本大学駅伝のチームエントリーでは6人だったが、小林亮太(東洋大)や浅井皓貴(順天堂大)、山田奏楽(皇學館大)のルーキーも加わっている。

次に多いのは千葉県の強豪・八千代松陰高校の8人。青山学院大学のチームエントリーには、八千代松陰出身の主将・飯田貴之(4年)と佐藤一世(2年)の名前も並んでいる。佐藤は前回大会、八千代松陰時代の同期である石井一希(順天堂大2年)と5区で併走する場面もあった。また昨年の都大路で、エース区間の1区を走った油谷航亮(1年)は順天堂大学へ、鶴元太(1年)は國學院大學へと進み、ともにチームエントリー入りを果たしている。

青山学院大の佐藤は前回大会で学生駅伝デビューを飾り、5区区間賞を獲得した(撮影・加藤諒)

今年も“佐久長聖区間”なるか!?

7人は佐久長聖高校(長野)、学法石川高校(福島)、東農大二高校(群馬)、市立船橋高校(千葉)の4校。前回大会では3区に佐久長聖出身の内田光(東京国際大→YKK)や中谷雄飛(早稲田大4年)、鈴木芽吹(駒澤大2年)、佐藤楓馬(皇學館大2年)がそろい、3区で区間賞を獲得した中谷は「久しぶりにああやって先輩や後輩と話せて、改めて負けたくないなという思いで走ることができたかな」と話していた。

前回大会の3区には早稲田大・中谷など4人の佐久長聖出身者がそろった(撮影・金居達朗)

学法石川は東京オリンピック10000m日本代表の相澤晃(旭化成)を輩出した名門校。相澤と同じく学法石川から東洋大学に進んだ松山和希(2年)は、都道府県対抗男子駅伝で相澤に襷(たすき)をつないだ縁もあり、「相澤選手のようなインパクトのある走りをできる選手になりたい」と話していた。また、10月10日の出雲駅伝で青山学院大のアンカーとして快走し、2位に貢献した横田俊吾(3年)の出身校でもある。

東農大二は早稲田大主将・千明龍之佑(4年)や、10月23日の箱根駅伝予選会で日本人トップになった中央学院大学のエース・栗原啓吾(4年)などの出身校。昨年の都大路で東農大二は11位となり、1区を走った石田洸介(1年)は東洋大に、3区を走った分須尊紀(1年)は日本体育大学に進み、ともにチームエントリー入りを果たした。石田は学生駅伝デビュー戦となった今年の出雲駅伝では5区区間賞の走りを見せ、東洋大は3位に入っている。

市立船橋は同じ千葉県内に強豪の八千代松陰があり、都大路は2017年の第68回大会で16位になって以降、出場が途絶えている。今大会にはその第68回大会の3区・佃康平(駒澤大4年)、4区・川上勇士(東海大3年)、5区・安田博登(早稲田大3年)、補欠・竹蓋草太(拓殖大4年)もチームエントリー入りをしている。

5大会ぶりの岐阜協立大から益田清風出身者が3人

6人は洛南高校(京都)、伊賀白鳳高校(三重)、益田清風高校(岐阜)、智弁学園奈良カレッジ(奈良)の4校。洛南は昨年の都大路で3位となり、そのレースで1区を走った若林宏樹(青山学院大1年)は今年の出雲駅伝で4区区間6位だった。東京オリンピック3000mSC7位入賞の三浦龍司(順天堂大2年、洛南)もチームエントリー入りしている。益田清風は前回大会のチームエントリーでは0人だったが、5大会ぶりに全日本大学駅伝に出場する岐阜協立大学に出身選手が3人(3年加藤凌平、1年天野佑哉、1年黒木翔太)チームエントリーしていることもあり、選手が増えた。

順天堂大の三浦は前回大会で1区区間賞を獲得している(撮影・金居達朗)

5人は仙台育英高校(宮城)、報徳学園高校(兵庫)、鎮西学院高校(長崎)の3校。仙台育英は昨年の都大路で2位となり、そのレースを走った4区・山平怜生(中央大1年)と7区・白井勇佑(東京国際大1年)もチームエントリー入りしている。2大会ぶりに全日本大学駅伝を走る第一工科大学には、鎮西学院出身者が2人(4年村島蒼太、2年村島望海)、チームエントリーされている。

その他複数校のエントリーは以下の通り。

4人……愛知・愛知、岡山・倉敷、宮崎・宮崎日大、宮崎・小林、広島・世羅、佐賀・白石、埼玉・埼玉栄、大阪・関大北陽、東京・国学院久我山、兵庫・須磨学園

3人……愛知・豊川工(現豊川工科)、茨城・水城、岡山・水島工、岩手・一関学院、宮城・東北、熊本・開新、熊本・九州学院、群馬・前橋育英、広島・広島皆実、佐賀・鳥栖工、埼玉・花咲徳栄、三重・四日市工、滋賀・草津東、鹿児島・鹿児島実、神奈川・藤沢翔陵、神奈川・法政二、静岡・浜松商、静岡・浜松日体、東京・早稲田実、栃木・那須拓陽、福岡・大牟田、福岡・福岡大大濠、兵庫・県西宮、北海道・札幌山の手、北海道・北海道栄

2人……愛知・中京大中京、愛知・名経大高蔵、愛媛・宇和島東、愛媛・松山商、茨城・東洋大牛久、岡山・玉野光南、岐阜・中京学院大中京(現中京)、岐阜・美濃加茂、宮城・明成(現仙台大明成)、京都・京都外大西、広島・広島国際学院、広島・舟入、埼玉・聖望学園、山形・山形南、山形・東海大山形、山口・西京、山梨・山梨学院、滋賀・滋賀学園、滋賀・比叡山、鹿児島・鹿児島、鹿児島・樟南、新潟・三条、新潟・中越、静岡・島田、静岡・韮山、千葉・拓大紅陵、大阪・興国、大阪・清風、大阪・大阪、大阪・東海大大阪仰星、大分・大分東明、大分・鶴崎工、長崎・瓊浦、徳島・徳島科技、富山・高岡向陵、福井・美方、兵庫・飾磨工、兵庫・神港学園、兵庫・西脇工、兵庫・姫路商、和歌山・田辺工

in Additionあわせて読みたい