アメフト

特集:関西学生アメフト主将インタビュー2022

関西学院大・OL占部雄軌主将「必ず日本一になります」、歴代の主将の背中を追い

占部は名門・関学では異例中の異例、選手としての実績がほとんどない主将だ(写真提供・ともにP-TALK)

2022年度関西学生アメリカンフットボールリーグ1部は9月1日、立命館大学―京都大学で開幕します。勝負の秋を前にして、4years.から1部に所属する8チームの主将に6項目の質問をし、回答してもらいました。今回は関西学院大学のOL(オフェンスライン)占部(うらべ)雄軌主将(4年、関西学院)です。

関西学院大学・占部雄軌 異例の実績なき新キャプテンは情熱と覚悟の人

質問1 2022年度のチームスローガンと、そこに込めた思いを教えて下さい。

今年のチームのスローガンは「Drive」です。「Drive」には押し通す、貫くという意味があります。自分の決意・覚悟を最後まで貫くという意味を込めています。個人だけではなく、各ポジション、そしてチームにおいても一度決めたことを最後までやり通します。日本一になるために必要なことを突き詰め、貫きます。

質問2 理想のキャプテン像を教えてください。具体的な人がいるなら、その方の名前を挙げて、どんなところが素晴らしいと思うのかについてもお願いします。

レギュラーメンバーではない選手がキャプテンを務めるという私自身の境遇がイレギュラーなため、理想のキャプテン像をイメージしにくいです。ですが、私は昨年の青木勇輝さん、一昨年の鶴留輝斗さん(つるとめ・きらと、現・西宮ブルーインズ)の背中を見て主将になることを決めました。青木さんからはチームを率いて日本一にするという覚悟を、鶴留さんからは日本一の主将がすべての面で求められる当たり前の基準の高さというものを、間近で見させていただきました。この2人にはなれませんが、私もこの2人に肩を並べられるような主将になります。

関学RB鶴留輝斗 生き残るために鍛え上げた体、ブロックと中央突破でキラッと輝け
関西学院大・青木勇輝「『全員が日本一』のチーム」 関西1部主将インタビュー

質問3 自分自身の過去3年を振り返って、どんな自己評価をしていますか?

過去3年間で私はOLとして試合に出場できたことはほとんどありません。キッキングのみでしか試合に出場しておらず、選手としてチームに貢献できたという自信はありません。そのため、評価に値しないと思います。ですが、試合に出られない中でも強く、そしてうまくなるために練習やトレーニングに愚直に取り組んできたことへの自負はあります。

質問4 チームにとって、4年生とはどんな存在であるべきだと考えていますか?

4年生はすべてにおいて下級生の模範となる存在であるべきだと考えます。また、4年生全員が幹部と同じ取り組み、リーダーシップを発揮することで、チーム全体に意志が浸透すると考えています。4年生は最初に1年間フットボールに身を捧げるという決意を表明しています。24時間フットボールのことを考えて、フットボールにすべてを捧げる姿勢は、必然的に下級生の模範になると考えています。

占部(中央)もまた、他の4年生とともにフットボールにすべてを捧げる決意を表明した

質問5 この秋、あなたが特に期待する(期待できると思う)3年生以下の選手を1人挙げて、理由も教えてください。

3年生のDL(ディフェンスライン)稲村武之介(関西学院)です。彼は私と同じく、関西学院高等部ではラグビーをしていました。小柄ながらプロップ(フォワードの第一列)をしており、スクラムが強く、ラグビーがとても好きな選手でした。大学でFIGHTERS(ファイターズ)に入った当初はRB(ランニングバック)をしていたのですが、2年生からDLに転向しました。低いヒットや速いラッシュはとても勝負しづらく、練習で相手をする時もとても嫌な選手です。調子者なところもありますが、上級生としての自覚が芽生え始めており、秋シーズンは大活躍してくれると信じています。

質問6 最後に、秋のシーズンを心待ちにしているアメフトファンのみなさんへの言葉をお願いします。

春のシーズンはコロナ禍にありながらも、ファンをはじめとする多くの方々に応援していただきました。私自身、主将になって応援の大きさに改めて気づきました。この春はチーム全体のボトムアップと、各々がこだわりを持って自分とチームを変えることを目標に取り組んできましたが、納得がいく結果は得られておりません。秋シーズンの開幕が目前に迫った今、「日本一」の目標達成に向けて、もう一度、行動の基準を見直し、練習に励みます。関西大学、立命館大学をはじめとした並み居るライバル校を倒し、必ず「日本一」になります。これからも応援をよろしくお願いいたします。

in Additionあわせて読みたい