陸上・駅伝

中大・白川陽大が学生ハーフ4位 箱根駅伝の悔しさから約2カ月、予選会に向けて弾み

学生ハーフで4位に入った中央大の白川(撮影・藤井みさ)

第27回 日本学生ハーフマラソン選手権大会

3月10日@陸上自衛隊立川駐屯地~国営昭和記念公園の21.0975km(東京)
優勝 青木瑠郁(國學院大2年) 1時間2分06秒
2位 近田陽路(中央学院大2年) 1時間2分19秒
3位 工藤慎作(早稲田大1年)  1時間2分29秒
4位 白川陽大(中央大2年)   1時間2分30秒
5位 辻原輝(國學院大1年)   1時間2分37秒
6位 塩出翔太(青山学院大2年) 1時間2分46秒
7位 小暮栄輝(創価大3年)   1時間2分48秒
8位 深堀優(東京農業大2年)  1時間2分50秒

3月10日開催された第27回日本学生ハーフマラソン選手権大会で、中央大学の白川陽大(2年、大塚)が1時間2分30秒で4位に入った。年始の箱根駅伝でシード権を逃した中大。白川はほぼ同じコースで行われる今回のレースで結果を残し、秋の箱根駅伝予選会に向けて弾みをつけた。

練習できている全員が出走

箱根駅伝1区の区間記録を持つ吉居大和(4年、仙台育英)や前々回の箱根で3区区間賞の中野翔太(4年、世羅)、キャプテンとしてチームを引っ張り3大駅伝で結果を残してきた湯浅仁(4年、宮崎日大)ら、強力な最上級生を擁しながら、中大は年明けの箱根駅伝で13位だった。本番の約1週間前から体調不良者が相次ぎ、エントリーメンバーの16人中14人が風邪をひいたことが大きく影響。白川もその一人で、チームは3大会ぶりにシード権を失った。

箱根では9区を走り、区間16位と本来の力を発揮しきれなかった白川。学生ハーフには「予選会と同じコースということで、練習ができている人の全員が出走しました。選手一人ひとりがこのレースに向けてしっかり体調を合わせて『狙っている大会』として、みんなで取り組んできました」。今秋に予定されている箱根予選会も見据えていた。

年始の箱根駅伝では9区区間16位。チームとして大きな悔しさを味わった(撮影・北川直樹)

一つの目標順位に据えていたのが「8位入賞」。今年の学生ハーフは、2年に1度行われるFISUワールドユニバーシティゲームズ(以下、ユニバ)の日本代表選手選考を兼ねておらず「来年の学生ハーフでユニバを決めるためには、今年ここで8番ぐらいに入っておかないといけない」という思いもあった。

目標達成の喜びよりも……

レースは大集団のまま陸上自衛隊立川駐屯地や立川市街地を進んだ。約12km地点で国営昭和記念公園に入ると、何人かの選手が飛び出し、大集団がばらけた。白川は「先頭集団についていけ」という指示のもと、抜け出した選手たちについていった。

公園に入ってからしばらくすると、優勝を果たした國學院大學の青木瑠郁(2年、健大高崎)がペースアップ。白川は「ついていこうかなと思ったんですけど、『大崩れしてはいけない』と自分の中で守りに入ってしまった部分もあって……。自分が21kmのレースでベストの戦い方をする、と考えたときに、ついていったらきつくなる気がしたので、『21kmを一番速いペースで走る』と考えたとき、つかない選択をしました」。17km地点の付近で中央学院大学の近田陽路(2年、豊川)、早稲田大学の工藤慎作(1年、八千代松陰)、國學院大の辻原輝(1年、藤沢翔陵)らと2位集団を形成した。

フィニッシュ地点が近づいてくると、まずは近田がロングスパート。3位争いは白川と工藤に絞られた。先に白川が仕掛けたが、残り100mを切ったところで工藤に抜かれた。白川はもう一度抜き返そうとしたが、わずかに及ばず、4位でフィニッシュした。「ラストに絞り出したんですけど、自分に対する甘さがラスト100mぐらいで出ちゃったと思います。最後に3位を狙えるとなったとき、8位を目標にしていたことが差として出たと思っています」

早稲田大の工藤(右)とのラスト勝負は、わずかに及ばず(撮影・藤井みさ)

目標達成の喜びと悔しさだったら、どっちの感情が大きいですか、と尋ねると、間髪入れずに「悔しさですね」と返ってきた。一方で、手応えも口にした。「力がついてきたかなという部分もあるので、これから弱いところを改善していけば、まだまだ行けるんじゃないかなとも思いました」

春から上級生「上の代に甘えていられない」

不本意な結果に終わってしまった箱根駅伝から2カ月あまり。新チームはまずミーティングの時間を増やして、一人ひとりの考えを共有することから始めた。「4年生の代が強いと言われていた中で、勝ちたかったですけど、勝てなかった。チーム全体として何が足りなかったのかを話し合いました」。一つの結論が、競技以外のところでも細部にこだわって、小さなミスをしないこと。「体調不良者を出してしまったというのは、それまでの過程で細かいミスがあったから。たとえ競技以外でも、競技につながる部分は必ずあると思うんです」と白川は言う。

強力な4年生が抜け、白川たちの世代も春から上級生となる。同学年には今年の箱根で7区区間賞の吉居駿恭(2年、仙台育英)や5000mで13分39秒85の自己ベストを持つスピードランナー溜池一太(2年、洛南)といった力のある選手たちがいる。白川は「僕らも今年から3年生になり、『もう上の代に甘えていられない』というところがあります。(春からの)4年生を助けていかないといけない、という気持ちがあるので、少しでもチームを引っ張っていけるようにしたいです」。昨シーズンの主将を務めた湯浅の姿を理想に、「どこで走っても上位でまとめられる選手になりたい」と力を込める。

秋の箱根駅伝予選会に向けて弾みをつけた(撮影・井上翔太)

秋の箱根予選会を確実に突破するため、チームは例年よりもハーフマラソンに比重を置いて取り組む。箱根で悔しすぎる思いをしてから、その後の取り組みに間違いはない。今回の学生ハーフで白川が見せた走りは、それを証明しているようだった。

in Additionあわせて読みたい