東海大・花岡寿哉が1部10000mで攻めの走り 兵藤ジュダと繰り広げるエース争い
第103回 関東学生陸上競技対校選手権大会 男子1部10000m決勝
5月9日@国立競技場(東京)
優勝 ジェームス・ムトゥク(山梨学院大3年)28分02秒29
2位 平林樹(城西大4年)28分03秒13
3位 ヴィクター・キムタイ(城西大3年)28分04秒93
4位 溜池一太(中央大3年)28分07秒82
5位 花岡寿哉(東海大3年)28分08秒26
6位 石田洸介(東洋大4年)28分08秒29
7位 小林亮太(東洋大4年)28分12秒77
8位 玉目陸(順天堂大1年)28分13秒67
5月9日の関東インカレ初日にあった男子1部10000mで、東海大学の花岡寿哉(3年、上田西)が攻めの走りを披露して28分08秒26の自己ベストをマークし、日本人3番手の5位に入った。今年は同学年のライバルとともに、チームを引っ張る覚悟だ。
自己ベスト更新も、募った悔しさ
涼しい気候の中で行われたレースは、序盤からハイペースとなった。最初の1000mは早稲田大学の伊藤大志(4年、佐久長聖)や順天堂大学の吉岡大翔(2年、佐久長聖)が引っ張り2分50秒。1000mから2000mにかけては前年の覇者・山梨学院大学のジェームス・ムトゥク(2年)が先頭に立ち、2分47秒、次の1000mは2分46秒で徐々に集団が縦長になっていった。
ここまで5番手につけていた花岡は3600m過ぎでペースを上げ、抜け出したムトゥクについていった。「前にいたキムタイ選手のペースがだいぶ落ちてきていることが分かって、日本人選手もちょっと離れていたので、『勝負を仕掛けるなら、ここしかないのかな』と思いました。自分の中でも少し余裕もあったので」。このレース展開は、昨年の関東インカレとも重なる部分が多かった。ただ、走っている本人は違いを感じていた。「去年はペースが上がって落ちての繰り返しだったんですけど、今回は上がったままだった」。4000mから5000mにかけても2分45秒で通過した。
「留学生についていって、1kmぐらいで自分の中ではきつくなってしまった」と花岡本人が言うように、5000mを過ぎてからムトゥクに少しずつ引き離された。懸命に前を追ったが、「このまま1人で最後まで行くのはちょっと難しい」という考えも出てきた。8000mを過ぎたところで、東洋大学の石田洸介(4年、東農大二)や中央大学の溜池一太(3年、洛南)で形成する3位集団に吸収され、ラスト勝負に備えたが、思うように対応できず全体5位でゴールした。
花岡はトラックシーズンで5000m13分30秒を切ることと、10000mで27分台を出すことを狙っている。5000mは4月29日の織田幹雄記念で13分28秒18を出して目標を達成していただけに、この日の28分08秒26というタイムは自己ベストだが、悔しさが募った。「この流れで、うまく走れればいいなと思っていたんですけど、なかなかうまくいかなかったです」
兵藤ジュダ「バチバチやっていきたいです」
今季の東海大は石原翔太郎(現・SGホールディングス)という絶対的なエースが卒業し、4年生だけでなく、花岡をはじめとした3年生世代も主力として大きな役割を担う。彼らもそれを自覚しているのだろう。「関東インカレだったら全種目に3年生が出場する」「駅伝だとエントリーに何人、走るメンバーに何人」など、主要大会に出る学年の人数を目標に掲げているという。
「週1のミーティングで決めて取り組んできているので、みんな『自分がやるんだ』という気持ちも強いと思います。それは学年だけじゃなくて、チーム内の争いでもあるので」と花岡は言う。
自分がエースになる――。花岡とともに、その強い思いを隠さないのが、一緒に練習している兵藤ジュダ(3年、東海大静岡翔洋)だ。高校時代は3年のときの全国高校総体(インターハイ)800mで当時の大会新記録をマークして優勝、1500mでは2位に入った。中距離ランナーの印象が強かったが、長い距離にも対応力を見せ、今年の箱根駅伝では1区で区間5位の好走。2区を任された花岡に襷(たすき)をつないだ。
今年の関東インカレで兵藤は男子1部5000mに出場し、切れ味鋭いスパートを見せて、日本選手トップの3位。自己ベストを更新する13分49秒98を出した。それでも現状には満足せず、「自分はもっとできると思うので、13分30秒台または30秒切り、10000mは今年27分台を狙っていきたい」。トラックでの目標も花岡と共通している。
花岡が10000mのレース後「ジュダもエースを狙っていると思うんですけど、やっぱり自分がエースとしてチームを引っ張っていきたい」と宣言すると、それを伝え聞いた兵藤は「自分も『俺がエースになってやる』という気持ちで、帰ってからもバチバチとやっていきたいです」と答えた。
「勝ちにこだわる」をテーマに
梶谷優斗主将(4年、滋賀学園)を中心に、チームが掲げる今季のテーマは「勝ちにこだわる」。2人のエース争いに向けた言葉を聞いていると、ライバル同士など、主要な大会以外でも勝ちにこだわり続ける姿勢を見せることが、チーム全体の力を押し上げていくのだと感じる。
駅伝への足がかりとして6月には全日本大学駅伝の関東地区選考会、10月には箱根駅伝予選会が控える。石原が抜けた後、東海大のカギはこの2人が握っているようだ。