陸上・駅伝

特集:第102回関東学生陸上競技対校選手権

東海大学・花岡寿哉「インパクトある結果」の自己ベスト更新、駅伝で石原翔太郎と襷を

男子1部10000m決勝で全体の2位に入った東海大の花岡(中央、すべて撮影・藤井みさ)

第102回関東学生陸上競技対校選手権 男子1部10000m決勝

5月11日@相模原ギオンスタジアム(神奈川)

1位 ジェームス・ムトゥク(山梨学院大2年)28分02秒80
2位 花岡寿哉(東海大2年)28分15秒65
3位 石塚陽士(早稲田大3年)28分26秒83
4位 浅井皓貴(順天堂大3年)28分30秒11
5位 松永伶(法政大4年)28分31秒80
6位 工藤慎作(早稲田大1年)28分35秒76
7位 梶谷優斗(東海大3年)28分37秒32
8位 小林亮太(東洋大3年)28分43秒15

関東インカレ初日の5月11日にあった男子1部10000m決勝で、東海大学の花岡寿哉(2年、上田西)が自己ベスト更新となる28分15秒65をマークし、日本人選手トップとなる2位に入った。ルーキーイヤーの昨年はけがの影響で出場がかなわなかったが、後半の駅伝シーズンで台頭してきた。憧れる石原翔太郎(4年、倉敷)に実力で肩を並べることを目指し、駅伝は石原との襷(たすき)リレーを夢見る。

4000mを過ぎ、ムトゥクにぴたり

気温は14度、次第に雨脚が強まる中でレースは行われた。スタート直後から山梨学院大学のケニアからの留学生、ジェームス・ムトゥク(2年、ンゴニ)が引っ張り、集団は縦長に。最初の1000mを2分53秒で通過し、ムトゥクの後ろを東海大の梶谷優斗(3年、滋賀学園)と花岡、早稲田大学の石塚陽士(3年、早稲田実業)と工藤慎作(1年、八千代松陰)、中央大学の阿部陽樹(3年、西京)、法政大学の松永伶(4年、専大松戸)らが付いていった。

前半からムトゥク(右端)が引っ張り、集団がばらけた

4000mを過ぎたところで花岡が梶谷の前に出て、ムトゥクの後ろにぴたりと付いた。これには花岡なりの考えがあったという。「4000mぐらいからきつかったんですけど、ペースアップしたときに少しついていけば、ペースを落としてもらえるというのが、自分なりにレースの中で何となく分かった」。きついなりに自分のペースを上げることで「1人で走る距離を少しでも短くしようと思いました」。実際に2000mから3000mにかけては2分48秒だったが、次の1000mは2分51秒。終始ハイペースな中でも、細かなアップダウンがあった。

残り5周、8000mの手前で花岡はムトゥクに離されてしまった。「本当はついていきたかったんですけど、自分の力不足のところもありました」。ラスト1周で帽子を脱ぎ捨て、最後まで懸命に腕を振り、雨に打たれながら2位でフィニッシュした。「大きな舞台で走る経験がまだ少ない中、しっかり留学生に付いて2位でゴールできたのは良かった」。ただ先輩の石原が留学生と接戦を繰り広げた2年前の関東インカレを引き合いに「まだそこには力が及んでいないのかなと思います」と振り返った。

東海大・石原翔太郎 関東インカレ男子1部10000m2位にも「悔しい結果」
帽子を脱ぎ去りフィニッシュする花岡

上位に食い込むチームに戻していきたい

高校時代に5000mで13分48秒29をマークし、東海大期待のルーキーとして入学した花岡。しかし昨年の前半はけがが長引き、関東インカレは観客席から見ていた。そのときに感じたことがある。「東海大学として10000mで勝負できなかった。弱さが少し出たのかなと感じて、自分が出たらしっかり結果を残したいという思いがありました」。陸上は基本的に個人種目だが、チーム単位で戦うのが対校戦。しかし昨年の男子10000mはチームの最高個人順位が16位で、ルーキーの花岡自身にも忸怩(じくじ)たる思いがあった。

9月の日本インカレは5000mで6位。本来の力を発揮し始めると、全日本大学駅伝は両角速監督から1区に抜擢(ばってき)された。区間7位で大学駅伝デビューを飾り、今年の箱根駅伝は3区を任され、区間6位だった。

今年の箱根駅伝では3区を走った花岡(左)

上々の1年目にも見えるが、本人の認識は少し異なるようだ。「箱根の前に、練習で選手と接触して足を痛めてしまったんです。本当は走らなかったかもしれないのですが、上級生が『出した方がいい』と言ってくれて、3区を走りました」。1年目は「安定した記録だけが残せた」と総括し、今年は「安定した結果だけでは戦えない。今回の日本人トップのようなインパクトのある結果を残せるような力をつけていきたい」と更なる飛躍を誓う。

後輩もでき、自覚も芽生え始めている。「全日本大学駅伝も箱根駅伝もシード権を落としてしまったとき、『石原さん頼りのチームだな』と思ったんです。(石原だけでなく)自分もチームを引っ張ってシード権の獲得、上位に食い込むチームに戻していきたい」

同じ場所・距離の全日本大学駅伝選考会

花岡は石原のことを尊敬している。だからこそ、エースだけにチームを背負わせてはいけないと感じている。それを実証するのが普段のポイント練習の場だ。「石原さんがペースアップしたときは、頑張って付いていこうって思ってます。昨年は自分がけがで出遅れたこともあって、最初は練習をこなすことで精いっぱいでした。でも今は力もついてきたと感じているので、また石原さんにチャレンジしていきたいです」

トラックシーズンは5000mで13分30秒を切ること、10000mで27分台を出すことを目標にしている。そして秋からの駅伝は「石原さんと襷(たすき)をつなげたい。石原さんの後か前を走りたいと思ってます」。特に箱根駅伝は「3区でリベンジしたい」と願う気持ちもある。

約1カ月後の全日本大学駅伝関東地区選考会でも、同様の走りと見せたい

大前提として、まずは予選会を突破しなければならない。今年の全日本大学駅伝関東地区選考会は6月17日、関東インカレと同じ相模原ギオンスタジアム(神奈川)で開催される。今回は5000mではなく10000mで挑戦したのも、選考会と同じ場所と距離で1度走っておきたいと思ったからでもある。この日披露したような攻めの走りを、1カ月後に迫った選考会でも見せてほしい。

in Additionあわせて読みたい