陸上・駅伝

特集:第103回関東学生陸上競技対校選手権

城西大主将・平林樹が1部10000m日本人トップ「駅伝はエース区間を走りたい」

ラスト1周、キムタイ(右)とともに前に出る平林(28番、すべて撮影・藤井みさ)

第103回 関東学生陸上競技対校選手権大会 男子1部10000m

5月9日@国立競技場(東京)

優勝 ジェームス・ムトゥク(山梨学院大3年)28分02秒29
2位 平林樹(城西大4年)28分03秒13
3位 ヴィクター・キムタイ(城西大3年)28分04秒93
4位 溜池一太(中央大3年)28分07秒82
5位 花岡寿哉(東海大3年)28分08秒26
6位 石田洸介(東洋大4年)28分08秒29
7位 小林亮太(東洋大4年)28分12秒77
8位 玉目陸(順天堂大1年)28分13秒67

5月9日の関東インカレ1日目に行われた男子1部10000m決勝で、城西大学主将の平林樹(4年、拓大一)が日本人トップの2位に入った。チームメートのヴィクター・キムタイ(3年)とのラスト勝負を制し、自己ベストを40秒以上更新する28分03秒13のタイムをマークした。

【特集】陸上・第103回関東インカレ

ラスト勝負を制し大幅自己ベスト更新

昨年の結果で城西大は1部に昇格し、これまでと違う大学の選手たちと走ることになった関東インカレ。レースがスタートすると早稲田大の伊藤大志(4年、佐久長聖)が先頭に立ち、平林は大集団の後方に位置をとった。1600mをすぎると山梨学院大のジェームス・ムトゥク(3年)とキムタイが先頭に立ち、レースを引っ張る。

その後ムトゥクが抜け出しその後ろに2位集団という形で進んだが、3800m付近で東海大の花岡寿哉(3年、上田西)がいっきに抜け出しムトゥクについた。その後花岡は少し離され、ムトゥク、花岡、キムタイがそれぞれ単独となった。平林は徐々に位置を上げ、この時点で4位集団についていた。

このまま花岡が日本人トップを取ると思われたが、8200mほどで花岡は集団に吸収され、独走するムトゥクを追う2位集団は花岡、平林、キムタイ、東洋大の石田洸介(4年、東農大二)、中央大の溜池一太(3年、洛南)、順天堂大の玉目陸(1年、出水中央)の6人に。

ラスト1周となったところで平林はキムタイとともに前に出て、2人のスパート合戦となった。平林は残り200mほどのところでキムタイを抜くと、トップのムトゥクにも1秒以内に迫る2位でゴール。レース後はキムタイと健闘をたたえ合った。

レース直後、キムタイとお互いの健闘をたたえ合った

順位もタイムも、うれしいけどびっくり

レース後、タイムと順位についての感想を求められると「順位もタイムも、こんなに出ると想像してなかったので、うれしいですけどびっくりしました」とまだ実感がわいていない様子。

櫛部静二監督からは「タイムのことは気にせず、下位入賞を目指して後ろから拾っていったらいいから」と言われていた。その通りに自分の余裕あるペースでいける集団を見つけて、「とりあえずついてけばいいや」と思ってレースを進めた。

キレのあるスパートで、優勝したムトゥクにも1秒以内と迫った

キムタイとのラスト勝負になった時、「ヴィクターは200m切ったぐらいからスパートをかけるので、ちょっと早めに出れば多少揺さぶれるかな」という気持ちで250mから勝負をかけた。その戦略がぴたりとはまった結果になった。客席からは『ゾンビネーション』のメロディに合わせた大音量の城西コール。走っている間も聞こえたといい「(応援のおかげで)頑張れましたね」と話す。

まだエースではない、これからもっと

新チームでキャプテンを務めている平林。キャプテンになって何か意識が変わったこと。チームとして変えたことはありますか?とたずねると「変わったことは特にないです。むしろ変えないようにしています。自分のことに集中している感じです」という。前キャプテンの野村颯斗(現・中国電力)に箱根駅伝が終わった後、話を聞いた時も「キャプテンだからといって特別なことは何もしていない」と言っていたキャプテンとしての姿勢を、いい意味で継承している様子だ。

現状のチームの雰囲気を聞いてみると「チームとして今すごく何かに対して動いているという感じはないんですが、各自自分のレベルアップに集中してできていると思います」と話す。

まだエースではない。だが、これからエースと言われるようになる

平林は5月4日のゴールデンゲームズinのべおかでは5000mを走り、こちらも13分39秒77と自己ベストを更新している。当面の個人としての目標は、6月の日体大記録会でさらにいいタイムを出して、日本選手権に出場すること。参加標準記録は13分36秒だが、レベルが上がっていて36秒を切ったぐらいでは出られないと考え、「(13分)30秒切りぐらいは狙いたいと思います」。そして駅伝シーズンでは「3大駅伝があるので、今年こそチームのエースとして、エース区間で戦いたいなと思っています」と前向きな言葉が聞けた。

では、現時点でだんだん力がついてきて、チームのエースと言えるようになってきていますか?と話を向けると「いや、ないですね」ときっぱり。「練習では(斎藤)将也(3年、敦賀気比)とか、それこそ3月ぐらいまでは2年生の柴田(侑、2年、滋賀学園)とか、一緒に練習する人たちにも負けたりするので。自分が絶対的エースという感覚はずっとないです」。ラストイヤーで、自分はエースだと言えるような力をもっとつけていくつもりだ。

去年は去年、今年は今年

年始の箱根駅伝で、チーム史上最高の3位を獲得した城西大。注目度も以前とは変わったのでは? と聞いてみると「取材は増えましたが、1つ上の代の先輩たちが強かったので、3位っていうのは去年の結果であって、今年はまた別のチームなので。そこはまた別の目標に向かって、一人ひとり頑張っていけたらと思います」と思った以上にドライな答えが返ってきた。

チームのスローガンは昨年と同じく「もっと速く、もっと強く、もっと楽しく」。3大駅伝の目標は、先日櫛部監督からひとまず「7位以上」と示された。「去年はやっぱり4年生がすごく強くて、(山本)唯翔さん(現・SUBARU)の5区区間新記録を計算できたというところが3位の目標につながっていたと思うので。その点、今年はまだ計算できるというところがそんなに多くないので、夏合宿を経てチームの状況を見て修正していこう、という話を監督としました」

故障なく練習を継続できてきたことは、平林の強みだ

2024年の箱根駅伝で3位になって、もっと上を目指せるのに、という思いはなかったですか? と聞かれると「僕はないですね」と率直な答え。「去年3位だったから今年は、というのは、表向きはありますけど……。僕の心の中では今年は今年、という思いがあります。今年のチームに見合った目標を達成していければと思います」

大学に入ってから故障なく、練習を継続できているという平林。スタミナがついたことで、速いペースでも押していける力がついたと実感している。今は謙虚に自分やチームの立ち位置を見ている彼だが、着実にレベルアップしていることは間違いない。夏を経ての平林、そしてチームの進化も楽しみに待ちたい。

in Additionあわせて読みたい