4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
4years.編集部ではフィギュアスケートを応援するため、ミクシィが運営するギフティング(寄付)サービス「Unlim アンリム 」を通して選手の支援をしています。活躍を伝えるコンテンツ配信だけでなく、サービスの手続きや利用に関してお手伝いします。遠征費や練習代など多額の活動費がかかり、その負担はコロナ禍で増しているという声もあります。選手たちが金銭面で苦労することなく競技に打ち込み、応援してくれる方々に素晴らしい演技を届けられる環境を目指し、力になりたいと考えています。
#フィギュアスケート
中京大・山下真瑚、自ら振り付けた曲で舞う「特別なプログラム、楽しみに」
浅野有美
2022/07/04
同志社大・本田ルーカス剛史 世界ジュニアの悔しさを来シーズンへ「新しい自分を」
2022/06/09
「りくりゅう」に続け! 同志社大学・森口澄士、いつかペアボーイとして世界へ
2022/06/07
【寄付で応援】早大・高浪歩未、アイスダンスで世界の舞台へ 競技と学業を両立
4years.編集部
2022/06/06
文武両道のアイスダンサー早大・高浪歩未 パートナー探し「また皆さんの前で演技を」
2022/06/04
【写真】りくりゅうペア、島田高志郎ら「ブルーム・オン・アイス」で華麗に舞う
2022/04/23
「りくりゅう」ペアなど注目選手が出演 23、24日に「ブルーム・オン・アイス」
2022/04/22
法政大・渡辺倫果、必然の「ミラクル」 世界ジュニアではばたく
2022/04/13
【寄付で応援】関大・木科雄登 技のクオリティを高め、全日本の先に見据える冬季五輪
2021/12/21
新田谷凜、ラストシーズンの葛藤 全日本選手権へ「試合を楽しんで滑り切りたい」
関大・木科雄登 コロラド合宿で養った4回転の感覚、シニアで再び世界の舞台へ
澤田亜紀
2021/12/20
【寄付で応援】関大・三宅星南「大好きなスケート」でいつかは冬季五輪の舞台へ
2021/12/15
もっと見る
甲子園は「行って当たり前と…」 悔しさが指導の原点に 拓殖大・馬淵烈監督(上)
早大・渡辺康幸、“30年に一人”の逸材が駆け抜けた平成
早稲田大・花田勝彦新監督「選手自身が誇りを持てる指導を」世界という伝統を引き継ぎ
主将に立候補した立教大学・山田健太 まだ知らぬ優勝へ、掲げた「進化」
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#アメフト
関西学院大学の平尾渉太、最後の最後に主役になったファイターズQBの4years.
#ラグビー
帝京大攻守スキなく10度目の大学日本一、勇退の岩出監督「一番いい時に渡せる」
#バレー
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い