陸上・駅伝

特集:第51回全日本大学駅伝

伊勢路の切符つかんだ日体大、指導陣と選手たちが一体となって前進

1組で2位に入った日体大の山口(25番、撮影・松永早弥香)

第51回全日本大学駅伝対校選手権 関東地区選考会

6月23日@神奈川・相模原ギオンスタジアム
1位 東京国際大 3時間57分13秒15
2位 明治大 3時間57分26秒03
3位 早稲田大 3時間58分46秒84
4位 日体大 3時間59分29秒30
5位 中央学院大 3時間59分53秒89
6位 中央大 4時間0分11秒12

最終4組のレースが終了し、静まり返る相模原ギオンスタジアムの電光掲示板に「4 日本体育大学」と表示され、会場内には全日本大学駅伝の出場権獲得を知らせる大きなアナウンスが流れた。出場枠が5で4位。6位の中央大までは1分の差もなく、ギリギリの記録で2大会連続41回目となる伊勢路への切符をつかんだ。

「ほんとによかった。ほんとによかった」

関東地区選考会の最終組で10000mを走り終えた中川翔太(4年、九州学院)は、報道陣の取材に応じている最中に出場確定の知らせを耳にして、大きく息をついた。
「ほんとによかった。ほんとによかった。前期はこのためにやってきたので」

この日、教育実習があった影響で出走できなかった主力の4年生も、安堵(あんど)の笑みを浮かべていた。今年1月の箱根駅伝で4区を走った廻谷賢(4年、那須拓陽)だ。取材ゾーンにいる中川のところまで駆け寄り、肩を抱いてねぎらった。
「ありがとう。ほんとにありがとう」

4組にエントリーした中川と池田燿平(3年、島田)は、土壇場で踏ん張って力走。残り3000m付近で日本勢の集団から大きく遅れそうになったが、二人で目を合わせて「ここでついていかないとダメだ」と励まし合い、二人でタイムを稼いだ。中川の29分22秒62はチームトップ、池田の29分27秒63はチーム2位のタイム。新体制のもと、厳しいトレーニングメニューをこなした成果が出たという。中川は言う。
「小野木コーチと練習を積んで、このチームを前で引っ張るくらいの力をつけてきました。チームも成長したと思います」

最終4組で励まし合いながら走った池田(右)と中川(撮影・松永早弥香)

昨年9月に“激震”、選手たちがチームを運営

日体大は昨年9月、部員へのパワーハラスメントを理由に、実績のある渡辺正昭監督を解任。後釜には急きょ、棒高跳びを専門とする小林史明監督と大ベテランの渡辺公二総監督を据えたが、実際は選手たちがチームを運営していた。練習メニューから駅伝のメンバーまで、選手たちで決めていた。結果として、昨年度の学生三大駅伝はすべて苦しみ、箱根駅伝は4年ぶりにシード落ちを経験。2019年度を迎えても、“指導者不在”の状況が続いていた。ある有力選手が、春先に不安そうな顔で漏らした言葉は切実だった。
「この先どうなるのか、僕ら自身も分からないんです。自分たちだけでやるのは限界があります」

選手主体といえば聞こえはいいが、練習の雰囲気を引き締めたりするのは難しい部分もあった。環境が改善されたのは、今年の5月。新しい指導体制が整い、OBの横山順一部長兼任監督と小野木俊コーチのもとで再スタートを切った。25歳の小野木コーチは全日本大学駅伝、箱根駅伝に出場した経験があり、練習メニューを作成し、選手と頻繁にコミュニケーションを取りながらチームをつくっている。選手たちの反応も上々だ。
「やっぱり、指導者がいるといないでは全然違います」

横山監督は小野木コーチとともに手応えを感じていた。
「この選考会は想定通りの走りができました。記録会でも自己ベストを出す選手が出てきてますし、取り組んだ成果が結果につながっています」

日体大は箱根駅伝で10度の優勝、全日本大学駅伝でも11度の王者に輝いている名門だ。いまも全国からタレントが集まり、選手たちも日体大の看板を背負う自覚を持っている。選考会では白ハチマキを巻いた1年生の藤本珠輝(西脇工)が、トラックで初めて10000mを走り、2組の7位と好走。「伝統校のプレッシャーはあります」と責任を持って走り、いい結果を残した。エースとして、最上級生として、走りで気持ちを示したのは山口和也(世羅)だった。タイムこそ30分1秒91と平凡だったが、1組の2位と奮闘した。レース終盤からぐんぐんとペースを上げ、ラスト1周では気迫のラストスパート。懸命に腕を振り、後続を一気に突き離した。
「最後の走りは、4年生の意地とチームへの思いです。最初に(1組で)流れをつくるのが最上級生の役目ですから」

ラストは熱くても、そこまでのレース運びは冷静だった。明治大の阿部弘輝(4年、学法石川)が序盤に飛び出し、独走する姿を横目で見つつ、ぐっと堪えた。今年1月の箱根駅伝で2区を走った実力者だが、8人の合計タイムで競う選考会のための走りに徹していた。余計なリスクは冒さない。
「組の上位で走るのが第一目標でしたから。チームのことを考えて、作戦通りに走りました」

2組で7位に食い込んだルーキー藤本(25番、撮影・篠原大輔)

走りに集中できる環境が整った

判断に迷いはなく、レース後も清々しい顔だった。競技に集中できる環境が整い、これまで以上に士気が上がっている。今回の選考会に出走しなかった岩室天輝(3年、大牟田)、廻谷を含め、前回の伊勢路を走ったメンバーは5人。潜在能力の高い顔ぶれがそろう。駅伝シーズンに向け、エースの山口はチームとして成長していくことを強調する。
「まだ時間はあるので、一からつくり直すくらいのつもりで、みんなで頑張ります。団結力はすごくありますから」

混迷の中にあった名門は、指導陣と選手が一体となり、徐々に立ち直りつつある。

in Additionあわせて読みたい